fc2ブログ

旧作  ジャイアント・タートルズ  ラファエロ

kyuujaianntorafaero-1.jpg

これは15年くらい前に輸入おもちゃ屋で購入した物。
30cmほどの大きさで当時12,000円。

ランキング応援よろしくです!
     ↓        ↓





kyuujaianntorafaero-2.jpg

僕はラファエロが好きだからラファエロ中心に集めてました。
963はミケランジェロ。
ミミオくんはドナテロ。
レオナルドを集める兄弟がおらん・・・。
というのは冗談でレオは3人がまんべんなく持ってます。

後ろ
kyuujaianntorafaero-3.jpg

デカくて存在感バッチリです。
甲羅の傷がシブイです。

ベーシックサイズと比較。
kyuujaianntorafaero-4.jpg

このジャイアント・シリーズは黒目が描いてあるのが好きです。
旧アニメ版を思い浮かべる顔です。

新作アニメ版のジャイアントと比較。
kyuujaianntorafaero-5.jpg

新作は造形が良くなってると思うのですが、僕は旧作のチープというかレトロ感が気に入ってます!

僕がラファエロを気に入ってる理由は、正義感が強く それでいて短気なところが、昔の自分に似てると感じるからだと思います。
スポンサーサイト



テーマ : TOY
ジャンル : サブカル

コメント

あ!一番乗りだ!

時差の関係で一番のりですね。ひろくんはいつも夜中にupしてるんですね。

しかし、デカイ!
アメリカっていつも思うのですが、小さいものが売れるとすぐに大きいサイズも作る。
バービーなんて4,5歳児の女の子と同じサイズがありますが、これ家にあると怖いよね・・・・ってお店で見ていました。
タートルズが大人サイズあればやっぱり全種類ひろくん買ってお家に飾るんでしょうかね???その時はやっぱりご兄弟で大人大タートルズをおんぶして家に戻るとか???
ちなみに、ジャイアンツ ラファエロを見てガッツ石松さんを思い出してしまったのですが、私だけでしょうか???

これを買ったときは楽しかったな。
大阪にアメトイショップがほとんど無かった頃だから、東京のショップの通販をよく使ってたな。
13インチだから迫力あるし、なんつーか味がある。

昼休みでーす(^^;

ワタシはミケランジェロ(マイキー)好きです(^^ゞ
と、言ってもそんなに詳しいわけじゃなかったんですが、
おもちゃのひろくんのブログでそこそこ詳しくなりました(^^;
・・・・・・おいおい?

しかしデカイです~~タートルズ全部を並べると壮観でしょうね☆
そろそろツメにワードに戻ります(ストレス解消にまたきま~す)。

ヽ(*'0'*)ツ ワァオォ!!

おもちゃのひろくん ( ^-^)ノ(* ^-^)ノこんばんわぁ♪

このフィギア すごく大きいのですね~~!!
並べて見せてもらうと一目瞭然で 驚きました~~!

私も、旧作のほうが、親しみやス感じがして好きです。。。
新作は、 かっこいい!!って感じですね~^^

Kazumiさん、またまたこんばんは!
僕は会社から帰って食事の後に更新するので、どうしても10時~12時になります。

それに4~5歳の女の子と同じサイズのバービーって凄いですね!(゜o゜)

大人サイズのタートルズなんて売ってたら、いくらするんだろう・・・。

ラファエロを見てガッツ石松をですか・・・。

OK牧場!(^o^)

963、これはレオだけうちには無かったが、今では一人で4体持ってるぜ。
まさにあの頃は亀のための金だったな。
ジャイアントはお気に入りだよ。(^o^)

mechaさん、こんばんは!
mechaさんはマイキーが好きでしたね♪
マイキーはひょうきん者です!

このジャイアントシリーズを4体紹介したら全員集合の写真をアップしますね!(^o^)

マリアさん、こんばんは!
このフィギュア、大きいでしょ~!?
何でも大きい物を持ってると人間、嬉しいものです。

旧作は可愛いでしょ?
新作は怖いくらいですね。(^o^)
非公開コメント
プロフィール

おもちゃのひろくん

  • Author:おもちゃのひろくん
  • 闘う課長!
    遊びたいけど最近時間が無い~!!
    趣味:国内外のフィギュア収集。
    おたくカラオケ・ドライブ・おいしい物を食べる事・プラモ作り。
FC2カウンター
最近のコメント
最近の記事

★全タイトルを表示する★
リンク
可動しか頭に無いフィギュアレビューブログ、アフリエイト目的のブログのリンクはお断りします。
参加してるランキング

「ポチっとな!」
   ↓

★ブログランキング★


    ↓

★FC2 Blog Ranking★

カテゴリー
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
RSSフィード
月別アーカイブ