fc2ブログ

バンダイ ガチャポン HGシリーズ サイボーグ009

2001年にアニメ化された時の商品。

ゼロゼロナンバーサイボーグ全員集合!
saibp-gu009.jpg

これをガチャポンで揃えるのは大変なので、セット販売で揃えました。

ブラックゴーストの野望を打ち砕くために戦い続けるサイボーグ戦士たち!

saibp-gu009.1.jpg

左・「008」本名:ピュンマ
アフリカ出身(旧設定ではケニア出身)
水中での戦闘が得意。

右・「006」本名、張々湖(ちゃんちゃんこ)
中国出身。
高熱火炎を口から放射。
地面をも溶かしてしまうことで地中行動も可能。
中華料理店を経営している。

saibp-gu009.2.jpg

左・「002」本名:ジェット・リンク
アメリカ出身。
両脚にジェットブースターを内蔵、マッハ5での飛行能力を持つ。
僕はこのキャラが一番好き。

中央・主人公「009」本名:島村ジョー
日本人の母と外国人の父との間に生まれたハーフ。
他の8人の技術を結集した完成体。
「加速装置」を内蔵しており、マッハ5で行動できる。

右・「003」本名:フランソワーズ・アルヌール
フランス出身。
レーダー能力を保有、聴覚、遠視力を強化。サイボーグ戦士の紅一点。
ジョーとは相思相愛の仲。
フランソワーズは可愛い。

saibp-gu009.3.jpg

左・アイザック・ギルモア博士
元ブラックゴースト団の一員。
9人のサイボーグ戦士を改造したが彼らとともに脱走。
9人のよき理解者でもある。

中央左・「004」本名:アルベルト・ハインリヒ
ドイツ出身。
身体の大部分を機械化される。右手の指はマシンガン、左手の手刀はレーザーナイフ。大腿部にマイクロミサイル、体内にヒロシマ型原爆までをも内蔵した戦闘用サイボーグ。
ニヒルな性格である。

中央右・「007」本名:グレート・ブリテン
イギリス出身
体の分子配列を変化させてあらゆるものに変身する能力を持つ。
アニメ版第一作や原作の一部では子供として登場する。
リンク先の963のお気に入り。

右・「005」本名、ジェロニモ・ジュニア
アメリカ先住民。
砲弾にも耐える強固な皮膚と100万馬力の怪力を持つ。
無口で心穏やか。

saibp-gu009.4jpg.jpg

「001」本名:イワン・ウイスキー
ロシア出身。
脳改造によって超能力を身につけた赤ん坊。
念力、テレパシー、テレポートなど様々な超能力を持つ。
能力を酷使した後には眠ってしまう。


サイボーグ戦士、誰がために戦う!
   ↓

★ブログランキング★



裏ネコノキモチ

saibp-gu009.5.jpg

「こにゃん、PCの上で寝るのはやめなさい。」
      ↓

★FC2 Blog Ranking★


スポンサーサイト



テーマ : トレーディング,カプセルフィギュア
ジャンル : サブカル

コメント

これ、懐かしいですね~
やはりこれだけ揃えるには相当な数量を買い込むのですか?

良かった~☆

ガチャポンでは大変なことになるだろう?
と思ったら・・・・
ほら、張々湖が13個つづいた~~(T_T) とかね?
でもSET販売だったのね?それはあって良かったね。

でも懐かしい~☆
001・・・何故?赤ちゃんのままだったんだろう?
とか疑問だらけになってしまうのでした。
いいものを見せて頂きました!
さんきゅう~~(^▽^)/
こにゃんの体温でPCが温まりませんか?
冬にはぜひ乗っていただきたいですね(^ー^)♪

∩・∀・) こんばんは~

009って最初は白い服でしたよね。
「吹きすさぶ風が良く似合う~」
ってテーマソングを思い出します。
003の声優さんは最初ジュディ・オングさんだったのにビックリ!!
001が脳改造を受けたサイボーグってのも、
当時のソビエトで超能力の研究が盛んだったのが
あるかもしれませんね。

007を最初に気に入ったのは、007が子供のやつだったんだけど、今はオッサンのほうが好きやな。
昔からハゲとかまるいのが好きやったからなぁ・・・。

なつかしー、サイボーグ009。全員紹介、ご苦労様~。この情熱、体力、ひろくんさんはやっぱりサイボーグだったんですね。サイボーグ00Hと名乗っても誰も異論は無いでしょう!

おもちゃのひろくん、おはようございます^^

私の記憶違いでなければ、
「赤ーいマフーラー、なびーかせ~て~、進めサーイーボーグ・・・」
と言う歌で、(白黒画面のTVだったけど)マフラーは赤だったような・・・。
009に切ない感情を抱いていた私は、ませたガキだったかも。
初恋の人に会ったみたいで嬉しい!彼は昔のままだわ~。

懐かしいーーーー

懐かしい過ぎて涙が出そうです(゜ーÅ) ホロリ
近所には空き地が沢山あり
基地を作ったり、何故か自転車乗りながら
一人効果音出したりしたものです。

俺も002が好きです!

004も気になる存在。
しかし009のマッハ5は考え物ですね。
地上でそんなスピードを出されたら本人は良くても周りが迷惑しますよ・・・・・・多分。(ちょっと弱気)

(* ^-^)ノ(* ^-^)ノこんばんわぁ♪

わぁ~~、懐かしくて、涙でそう~~!!
かきたまさんが、書かれている主題歌、私も、思わず口ずさみました・・・^^
白黒画面に釘づけで、夢中になったあの日・・・
思い出にどっぷり浸かり、しばし画面に向かっていました・・

きゃー、きゃーすごいです。
懐かしいです。
嬉しいです。
この写真を見るまで忘れてましたが、きっとヤマトの古代君より先に009を好きになっていたかもしれません。
(又年がばれます…)
003とうまくいってほしいと子どもながらに思っていたので、ませた子どもでしたね…(^^ゞ

う~ん、良いものを見せていただきました。\(^o^)/

昔、
「加速スイッチ!カチッ!」
とか言って、
スピードは一緒なのに、友達と遊んでいました。
楽しかったな~。

コロコロこころさん、こんばんは!
これだけ揃えるのは本来大変ですが、最近は便利なセット販売があるんですよ!
最初から揃えてあるのを購入しただけで、3000円ほどでした。(^o^)

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
mecha さん、こんばんは!
そうそう、
>張々湖が13個つづいた~~(T_T) 
なんて事になったら邪魔でしょうがないです!(笑)

001は常人の半分は寝ているため、成長が極端に遅いらしいです。
こにゃんがPCで寝てるので、たまに使えません。(^_^;)

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
筋肉料理人さん、こんばんは!
そのテーマソングは2作目のカラー版ですね!
キャラ・デザは「いのまたむつみ」です。

003の声がジュディ・オングさんってのはビックリです!(^o^)

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
963、丸くてハゲたのが好きだね~!
たまにヒゲ!(笑)

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ニャホさんこんばんは!
じつは今、体力が低下してて、口内炎が痛くて仕方ないです。(T-T)
「サイボーグ00H」の「H」はひろくんの頭文字と思いますが、もしかすると「サイボーグ、おお変態」だったらどうしよーなど想像してしまいました。(笑)

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
かきたまさん、こんばんは!
そうそう!モノクロ版はその唄でしたね!
当時白黒なのに「赤?」と疑問でした!(笑)
僕もフランソワーズに恋してたかもです!(^o^)

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ひろくん、こんばんは!
子供は空き地とかを勝手に基地にしたりしますね!
僕も放置されたトラックが基地でした。

今でもおもちゃの保管基地が欲しいです!(笑)

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
Mr.1 さんとはやっぱ気が合いますね~!
僕も004は2番目に好きですよ!

スリが加速装置を使えば恐いでしょうね!(^_^;)

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
マリアさん、こんばんは!
白黒版を見てた方って多いんですね!
白黒の劇場版DVDが発売してますよ!(^o^)

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
リルアンジュさん、こんばんは!
そうなんだ、古代進に島村ジョー!
リルさんの好みのタイプが見えてきました!
僕は003と自分が付き合いたかったです!(笑)

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
まっきーさん、こんばんは!
加速スイッチって、確か奥歯でしたっけ?
その遊びで「カチッ」て後はどんな事をしたのか気になります。(^o^)
非公開コメント
プロフィール

おもちゃのひろくん

  • Author:おもちゃのひろくん
  • 闘う課長!
    遊びたいけど最近時間が無い~!!
    趣味:国内外のフィギュア収集。
    おたくカラオケ・ドライブ・おいしい物を食べる事・プラモ作り。
FC2カウンター
最近のコメント
最近の記事

★全タイトルを表示する★
リンク
可動しか頭に無いフィギュアレビューブログ、アフリエイト目的のブログのリンクはお断りします。
参加してるランキング

「ポチっとな!」
   ↓

★ブログランキング★


    ↓

★FC2 Blog Ranking★

カテゴリー
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
RSSフィード
月別アーカイブ