seriaの素体で自作‼︎ ゲゲゲの鬼太郎

昨年の12月30日にseriaでフィギュアの素体を買い、今日までコツコツ作ってました‼︎
顔パーツを見て6期の鬼太郎なら向いてるかも⁉︎と思いました。

製作に取り掛かろうと思ったらなんと両方左手‼︎(T . T)

100円なので後日買い直しました。
パテ盛り~

それっぽくできてきました。
しかしフィギュアの服なんて作った事ないので悪戦苦闘。

糸はほつれるわ、袖の幅は広いわ…(^_^;)
下駄もチャンチャンコも難しい‼︎

黄色布に布マジックで塗ろうとしたけど滲んで汚くなります。(T . T)
…なんやかんやでそれっぽくはなってきたかな…?

そして完成‼︎

セット内容
鬼太郎本体、チャンチャンコ、上着、ズボン、リモコン下駄、妖気アンテナ、目玉おやじ、交換用手首6種
ゲゲゲの鬼太郎 まえ


チャンチャンコは下地の布に黒と黄色のフェルトを切って貼りました。
よこ

うしろ

かお

本当は原作顔が好きですが素体の形から敢えて6期顔に。
部品を交換して妖気アンテナを再現。

マグネットで着脱できます。
目玉おやじ まえ

うしろ

おやじもマグネットで引っ付きます。


…まあそんなに6期でもないか。
ポーズ

霊毛チャンチャンコ‼︎

顔は交換ないので笑顔で闘ってるみたい…。
目玉おやじをチャンチャンコに乗せれば…

妖怪大戦争のクライマックスを再現できます‼︎
リモコン下駄‼︎

下駄はプラ板を削り出して貼り合わせ、ピンバイスで穴を空けて紐を通しました。
めちゃくちゃ難所でした。(T . T)

鬼太郎可動フィギュア

左:リボルテック 右:DXゲゲゲの鬼太郎(4期)
僕が作ったパペットと

今回の鬼太郎もなかなか頑張った‼︎

製作に取り掛かろうと思ったらなんと両方左手‼︎(T . T)

100円なので後日買い直しました。
パテ盛り~

それっぽくできてきました。
しかしフィギュアの服なんて作った事ないので悪戦苦闘。

糸はほつれるわ、袖の幅は広いわ…(^_^;)
下駄もチャンチャンコも難しい‼︎

黄色布に布マジックで塗ろうとしたけど滲んで汚くなります。(T . T)
…なんやかんやでそれっぽくはなってきたかな…?

そして完成‼︎

セット内容
鬼太郎本体、チャンチャンコ、上着、ズボン、リモコン下駄、妖気アンテナ、目玉おやじ、交換用手首6種
ゲゲゲの鬼太郎 まえ


チャンチャンコは下地の布に黒と黄色のフェルトを切って貼りました。
よこ

うしろ

かお

本当は原作顔が好きですが素体の形から敢えて6期顔に。
部品を交換して妖気アンテナを再現。

マグネットで着脱できます。
目玉おやじ まえ

うしろ

おやじもマグネットで引っ付きます。


…まあそんなに6期でもないか。
ポーズ

霊毛チャンチャンコ‼︎

顔は交換ないので笑顔で闘ってるみたい…。
目玉おやじをチャンチャンコに乗せれば…

妖怪大戦争のクライマックスを再現できます‼︎
リモコン下駄‼︎

下駄はプラ板を削り出して貼り合わせ、ピンバイスで穴を空けて紐を通しました。
めちゃくちゃ難所でした。(T . T)

鬼太郎可動フィギュア

左:リボルテック 右:DXゲゲゲの鬼太郎(4期)
僕が作ったパペットと

今回の鬼太郎もなかなか頑張った‼︎
スポンサーサイト