いいなぁ〜
俺もその場所までは行ったけど川床料理はその時予約いっぱいで諦めた。
仕事はストレスだらけで京都の街歩きだけでも気分リフレッシュ出来るので俺もよく京都へ行ってる。
緊急事態宣言は一生終わらんやろうけど、国民馬鹿だらけやからコロナ感染は続くやろうし。マスク有り無しだけじゃなく、いまだに駅ホームでタバコ吸ってる脳足りん奴も居る。
仕事も同じだけど偉い人がいくらルールをつくっても末端がそれを守らんから意味がない。
他のお店は行った事ないから知らないけど、この貴船茶屋は予約いらないよ!
お値段は7,500円~16,500円だ。
他のお店は36,000円とかだった。
ほんまに会社はストレスだらけだ。
いつ間違いを起こすかわからんレベルで精神状態ヤバいくらい。
まあライブ開いて酒売ってクラスター起こす馬鹿が未だにいる国だからな~
国民一人一人がちゃんとできないならロックダウンするとかしないと収まらんわな~
(^o^)/わーい、おでかけシリーズだと思ったら、
会社のストレスが心配です。
中国の皆さんも帰った訳ですか、
ひろくん、ずっと仲良くしていたし、
かなり喪失感があるでしょうね。
美味しそうと思ったらなるほどー、
その辺のお食事どころっていいお値段。
正統派日本食のフルコースですもんね。
会社の前工場長は毎日のように僕に怒鳴り散らし、精神がおかしくなりそうでした。
今年の4月に任期が終わるので、僕の課に嘱託で来たいと言うので人事部に「絶対阻止してくれ」と言ってるのに僕の部署に来ました。
今は僕のが上司になるのですが、工場長気分が抜けないようで、どっちが上司だか部下だか分からない状態です。
毎日のように人事にどうにかしてくれと相談してますが、「現工場長に相談しよう」とか工場長に相談しても「今は上司やから自分で注意しろ」といった返事しか返ってきません。
誰も何もしてくれない。
自分でどうにかできないから相談してるのに。
丸投げにもほどがあります。
この前、ついに会社を辞めるか刺すかまで思いつめましたが結局家族に迷惑を掛けるワケにもいかず我慢したままです。
実習生が帰るのに次の実習生を取らなかったのも、この馬鹿元工場長。
実習生6人も減って、どうやって機械を回せって感じです。
休日にこれだけの贅沢をしても月曜になるとリセットされます。(T_T)