さようなら中国人実習生

会社の中国人実習生が5年経ち、帰国する時が来ました。
そんな記事の日に限ってスマホから画像が上手く取り入れられず、小さな画像になってしまった。
先週の8月29日(日)にお別れ会のつもりで焼肉屋に連れて行きました。
本当は会社で送別会を盛大にしたかったのですが、この時期なので僕と嫁とSさんLさんの4人で行きました。
焼肉食べましたが、当然ビールは出て来ず。

左がSさん、右がLさん。
Sさんはあまり要領が良くないですが、努力家でした。
Lさんは天才肌で、最初から割と何でもできるコでした。
食事をしながら今までの事や先に中国へ帰った実習生の話をしました。
焼肉の後はラウンドワンでダーツしました。

この二人は一期生で3年の満期を迎え、その後も2年の延長。
仕事も一緒にしてきたし、病気になったら家まで看病しに行ったり病院に連れて行ったり。
自分たちの家に僕ら夫婦を招待して御馳走してくれた事もありました。
みんなで長浜までドライブ行ったり、ハロウィンパーティしたり、USJに行ったり・・・。
楽しかったな~。
9月3日(金)に会社のみんなと最後の挨拶。
Lさんはサラサラっと綺麗な日本語で挨拶しました。
Sさんは紙に書いた文章を読み上げました。
「今まで仕事を教えてくれてありがとうございます。コロナに気を付けてください。今度は旅行者として来ます。」
と言った内容でした。
後から部下K君から聞いたのですが、有休消化中のSさんが夜勤のK君の所へ、その読み上げる挨拶の文章を書くために言葉を教えてもらいに来たそうです。
この話を聞いた時は感動しました。
そして今日、9月7日(火)
実習生二人が寮を出て一度東京へ立つ日。
寮の荷物の確認と見送りの日。
本当のさよならである。
寂しかったけど、元気に送り出しました。
「元気でな!」
今までありがとう!!
スポンサーサイト