fc2ブログ

ネカ ミュータント・タートルズ メタルヘッド

lsnezumetallhedneca.jpg
きた、キタ、北、来た~っ!!
アストロゾンビーズさんからスラッシュ&レザーヘッドの2パック、豆魚雷さんからメタルヘッドが届きました!!











今日はメタルヘッドを紹介!!
lsnezumetallhedneca2.jpg
アニメビデオ風のパッケージ。


lsnezumetallhedneca3.jpg

扉を開けると中が見えます。
lsnezumetallhedneca4.jpg

セット内容
lsnezumetallhedneca5.jpg
メタルヘッド本体、交換用手首4種、ドリル、レーザー砲、掃除機

メタルヘッド まえ
lsnezumetallhedneca6.jpg
ネカの高いクオリティで再現されたメタルヘッド。
カッコイイです!

lsnezumetallhedneca7.jpg
ラインが墨入れされているのがこのシリーズの特徴。

ひだり
lsnezumetallhedneca8.jpg

みぎ
lsnezumetallhedneca9.jpg

うしろ
lsnezumetallhedneca10.jpg

かお
lsnezumetallhedneca11.jpg

口は開閉します。
lsnezumetallhedneca12.jpg

背中にあるレバー(電源だったかな?)は上下に動きます。
lsnezumetallhedneca13.jpg
このフィギュアはそこそこ重量があるので後ろ向きに倒れるとレバーを破損させる恐れがあります。
現にインスタグラムで開封直後に破損させて嘆いている外人さんがいました。

ポーズ
lsnezumetallhedneca14.jpg

なんでか歌舞伎ポーズ(笑)
lsnezumetallhedneca15.jpg
ロボットなのでどうしても干渉する部分がありますが、なかなかの可動域です。

胸部は開閉可能。
lsnezumetallhedneca16.jpg
メガスマッシャー・・・ではなく

レーザー砲を取り付けます。
lsnezumetallhedneca17.jpg
赤いコードを先に取付けた方が取付けやすいです。

左手はドリルと交換。
lsnezumetallhedneca18.jpg

劇中では左腕がいろいろ変形しますが、右腕にも取り付けられます。
lsnezumetallhedneca19.jpg
ギガドリルゥ~!!

掃除機
lsnezumetallhedneca20.jpg

掃除機の先は可動します。
lsnezumetallhedneca21.jpg

1987プレイメイツのメタルヘッドと
lsnezumetallhedneca22.jpg
プレイメイツの方はディテール細かいです。

うしろ
lsnezumetallhedneca23.jpg

歴代メタルヘッド
lsnezumetallhedneca24.jpg
左から1987ベーシック、ネカ、2003年タートルボット(SWATバージョン)、ニコロデオン版

クランゲに作られた戦闘ロボット
lsnezumetallhedneca25.jpg

タートルズをピンチに追いやります。
lsnezumetallhedneca26.jpg

lsnezumetallhedneca27.jpg

lsnezumetallhedneca28.jpg

ドナテロがプログラムを書き換えてタートルズの仲間に
lsnezumetallhedneca29.jpg

lsnezumetallhedneca30.jpg
究極のメタルヘッドフィギュアです♪




スポンサーサイト



コメント

No title

よく動くし出来ええなぁ。
でも亀の為の金がいくらあっても足りない・・・

胸のアップは顔に見えたぞ(笑)。

こんにちは~

私はアニメ登場回を見ておらず、玩具からメタルヘッド好きになりました。

プレイメイツの目が光るギミックが引き継がれなかったのが唯一残念ですが、それ以外は本当に素晴らしいフィギュアですね!

真後ろのレバースイッチ、たしかにこれは破損しますね(汗



私もそのうち開封して遊びたいと思います(笑

963

これはなかなかいいぞ!
触り心地もなんかいいし。

金はマジでキツイな~(^_^;)

胸のアップ・・・

確かにカエルみたいに見えるかも(笑)

ケンザウルスさん、こんばんは!

好きになった順番と言われれば、僕もアニメより先にフィギュアを見てるので同じかも?

目のギミックを引き継ぐと頭部に集光口を作らなきゃいけないのでディテールが変わりますから仕方ないですね!

背中のレバー要注意です!

こんばんは~。

ひろくんさんもケンザウルスさんもメタルヘッドをゲットされたのですね!
アニメにあった武器や機能があって、再現度が高いと思います。
87年版ベーシックフィギュアは双子の兄が持っていたので、何だか懐かしく感じますね(^^)

私は11月にピッピの大きなぬいぐるみを買う為、色々我慢しているところです(^^;)


ひろくさんにとってドリルといえば、グレンラガンなのですかね(笑)

自称悪魔族使いのSさん、こんばんは!

タートルズラッシュでいろいろGETしています~!
再現度高いでしょ~♪

ピッピのぬいぐるみ楽しみですね~♪

ドリルと言えばグレンラガンですぜ!!(笑)
非公開コメント
プロフィール

おもちゃのひろくん

  • Author:おもちゃのひろくん
  • 闘う課長!
    遊びたいけど最近時間が無い~!!
    趣味:国内外のフィギュア収集。
    おたくカラオケ・ドライブ・おいしい物を食べる事・プラモ作り。
FC2カウンター
最近のコメント
最近の記事

★全タイトルを表示する★
リンク
可動しか頭に無いフィギュアレビューブログ、アフリエイト目的のブログのリンクはお断りします。
参加してるランキング

「ポチっとな!」
   ↓

★ブログランキング★


    ↓

★FC2 Blog Ranking★

カテゴリー
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
RSSフィード
月別アーカイブ