fc2ブログ

妖怪に会いに行く! 鞍馬山で天狗と修行の巻き

今日は京阪電車で鞍馬山へ行って来ました!
僕はたまに妖怪を探しに出ます。(笑)
ブログで紹介するのは初めてですが、前は大江山にある「鬼の博物館」に行ってます。

まずは鞍馬駅前。
tenngura-.jpg

大きな天狗の顔がお出迎え。
そのまま少し歩くと仁王門があり、ここが入り口です。
tenngura-1.jpg

ここから結構な山道で、ちょっとしたハイキングです。
道中、「修養道場」「由岐神社」「義経公供養塔」などなど通って、ここへたどり着きました。
tenngura-2.jpg

「僧正ガ谷不動堂」源義経が天狗と剣術修行をしたところです。
僕も剣術を教えに天狗が出てこないか構えてみました。(笑)
tenngura-4.jpg

天狗さんは出てきてくれませんでしたが、この風景を見てたら何が出てきてもおかしくないです。

そして今日の昼食は貴船の川床で懐石料理を食べてきました。
・・・スゲー!普段食べてる物よりゼロが1個違う・・・。
tenngura-3.jpg

①川の水に足を浸けれて気持ちいいです!
②先付、鯛の昆布しめ、イチヂクの味噌漬け
③おすまし、鱧と茄子の炊き合わせ
④鮎の塩焼き
⑤そうめん、アマゴの天ぷら、酢の物
⑥ご飯、赤だし、香の物、フルーツ

贅沢な食事だ・・・。当分、粗食だなこりゃ。

とにかく楽しい一日でした。
次はどんな妖怪と会いに行こうかなー。

一緒に妖怪探しに行きたい人はポチ!
     ↓

★ブログランキング★

懐石たべたーい!って人もポチ!
     ↓

★FC2 Blog Ranking★

スポンサーサイト



trackback


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

妖怪が大好き

天狗の種類としては、天狗として世にあだなし、業尽きて後、再び人身を得ようとする「波旬」、自尊心と驕慢を縁として集う「魔縁」と呼ばれる存在がある。またその伝承も各地に伝わっており、変わったものとして、紀州に伝わる、山伏に似た白衣を着、自由自在に空を飛ぶ「空

コメント

前にひろくんのブログが・・・・

グルメの検索サイトで出てきたことがあります。
美味しそうなロブスターの記事の時でした。
これも面白~い☆
鞍馬山って・・・・そうか~?関西なんだ?
山は霊場でもあるので、
何かスピリチュアルな気をもらってくるのもいいですよ。
ワタシはたまに不思議な物も憑けてきちゃうこともあるけど・・・・。
料理も美味しそうですね!

おもちゃのひろくん、こんばんは♪

妖怪探しの旅してみたいです。会ってみたい。
霊感体質なので「やばい」場所には踏み込めませんが・・・。

その0が一個多いお料理、うらやましい~。
誰かの奢りだったらもっといいですね。

貴船の川床か~!

いいなあ~
本当は、わたくしも、友人と、貴船の川床に今年は行こう!と、
春頃には予定してたのですが、ええ~と「ひろ文」っていう、所かな~?でも、お互いのスケジュールが、合わなくて・・・

ひろくん、川に足をつけて気持ちよさそうです(o^∇^o)ノ

わわ(*゚ロ゚)

大きな天狗の顔ですね(゚▽゚*)
妖怪探しの旅か~楽しそうですね~。
懐石料理とか精進料理とかって何であんなに高いんだろう。
イチジクの味噌漬けって気になります!どんなんでした~?

w((´ω`))wワオッ!!

天狗
デカっ\(◎o◎)/!
実際にこんなデカかったらどうしよう・・・
ガクガクブルブル((;゚Д゚))
しかし鼻が弱点と僕は読みましたヽ(^o^)丿

ひろくん・・ここでその写真・・撮るの勇気要りませんでした?。

∩・∀・) こんにちは~

鞍馬山で剣術修行ですか~
シチュエーションとしては夜でしょう!!
(でも夜の山は怖いですよね~)
イチジク、食べてみたいです。

懐石料理にキン肉マン!?

うあっはっは!隣の人とか気付いてないみたいですけど、気付いたら折角の懐石料理を噴出してしまいますよ~~。
おいしそうです!!
が、私も今日は高野山に行って来ましたよ(昼からの仕事をすっかりわすれてすっぽかしてしまいました)
涼しかったです~~☆今日は別々だけど偶然いいところにいきましたね☆

みなさーん!キン肉マンマスクは合成ですよー!

mechaさん、こんばんは。
グルメの検索で僕のブログが出てくるなんて知りませんでした!
レッド・ロブスターの時の記事ですね!
多分、スピチュアルな気はいっぱいもらいましたよ!(^o^)

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
かきたまさんは霊感体質ですか。
ウチの嫁もそうですが、鞍馬山は大丈夫らしいですよ!
精霊のような気はあるらしいです。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ママさん、「ひろ文」ってお店、ありましたよ!
友人なんですか?
今度、一緒に行きましょうね!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ネコヴィッチさん、妖怪に会えるはずはありませんが、伝承に触れる事が楽しいです♪
イチジクの味噌漬けは、イチジクの味を損ねないような甘くて薄味の味噌が塗ってある感じでした。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ひろくんさん、大天狗というのもいるのですが、それだったらこれくらいデカイと思います。
確かに鼻が弱点かも・・・。
ひび割れしてましたもん。(笑)

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
mimiさん、それは鞍馬山が霊山だから心霊写真になるからですか?
それともキン肉マンマスクでお店にいる事ですか?(笑)

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
筋肉料理人さん、鞍馬山は5時で閉められちゃうんですよ~。
イチジクは美味しかったですよー♪

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
三毛猫さん、キン肉マンの顔は家に帰ってから貼り付けたんですよ!
高野山ですか?いいですね!
でも高野山も霊山で、結構マジに出るみたいですよ~。
三毛猫さんが恐がるので何が出るかは言いませんが・・・フフフ。



筋肉まんのお面付けたんですね(*^_^*)
あそこで、お面かぶったんだ~って一人で噴出してました。
あははははは~でも、おもしろい画像だわ。

すごい霊気の場所ですね~。
いいな~。
山は魂の栄養が一杯ですからね。

妖怪、ほら、隣に写ってますよ……^m^

リルアンジュさん、ホントは被るつもりでしたが、登山で荷物になるので持って行くの止めました。(^_^;)

隣に妖怪?どこどこ?(笑)
非公開コメント
プロフィール

おもちゃのひろくん

  • Author:おもちゃのひろくん
  • 闘う課長!
    遊びたいけど最近時間が無い~!!
    趣味:国内外のフィギュア収集。
    おたくカラオケ・ドライブ・おいしい物を食べる事・プラモ作り。
FC2カウンター
最近のコメント
最近の記事

★全タイトルを表示する★
リンク
可動しか頭に無いフィギュアレビューブログ、アフリエイト目的のブログのリンクはお断りします。
参加してるランキング

「ポチっとな!」
   ↓

★ブログランキング★


    ↓

★FC2 Blog Ranking★

カテゴリー
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
RSSフィード
月別アーカイブ