fc2ブログ

ゲゲゲの鬼太郎 6期アニメ最終回

sgegegenokitarou6kisaisyuukai.jpg
今日、6期アニメの「ゲゲゲの鬼太郎」が最終回を迎えた。

正直、放送開始時は鬼太郎のアニメ化には喜んだものの、今時のアニメファン向けに作られた作風で、老害と言われるかもしれないけど原作好きの自分が好きな作風じゃないなと思っていた。

だからといって否定するワケでもなく、ほぼ毎週見ていた。
めちゃ可愛くなったねこ娘もまなちゃんもアリだった。

まだ見てない人はこの先ネタバレなので閲覧禁止です!







あらざるの地へ迷い込んだ鬼太郎を連れ戻しに行くまな。
sgegegenokitarou6kisaisyuukai2.jpg
まなとの思い出も今までのことも全て忘れかけている鬼太郎。

まなの思い出全てを鬼太郎に・・・


鬼太郎復活!!

sgegegenokitarou6kisaisyuukai3.jpg
指鉄砲でバックベアードを打倒した!!

全てが終わり、瓦礫に横たわるまなに手を差し伸べる鬼太郎。
sgegegenokitarou6kisaisyuukai4.jpg
まな 「誰?」


・・・この展開は予想できてたけど、分かっていても辛い!!泣ける!!

そう、鬼太郎は過去作にも似た展開がある。
例えば「月曜ドラマランド」のゲゲゲの鬼太郎でもウエンツ主演の映画版鬼太郎でも仲良くなった女の子とは必ず別れがくるのだ。

そして大活躍したねずみ男。
「戦争なんて無駄だ! 腹が減るだけだ!!」
ここで水木先生の最大のメッセージをねずみ男に言わせるとは!!

第6期鬼太郎。
今風だったけど良かった。
sgegegenokitarou6kisaisyuukai5.jpg
2年間ありがとう!!

鬼太郎とねこ娘とまなちゃんとねずみ男のフィギュアーツ出してほしいな・・・。

次のアニメ化は10年後だろうな・・・。
それまでブログは続いているだろうか?

アニメが放送されていなくても鬼太郎はいつまでも好きだ。

また水木しげるロードに遊びに行こう。




スポンサーサイト



コメント

こんばんは。

遂に6期鬼太郎も最終回を迎えてしまいましたね。

今回の6期鬼太郎は、笑い要素の回と恐ろしい回とのギャップが凄かった印象でした(笑

時代時代で変化を続けて愛され続けるゲゲゲの鬼太郎、また7期で会える日が楽しみですね。


鬼太郎とねこ娘とまなちゃんとねずみ男のフィギュアーツ、出たら私も買います♪(笑

ケンザウルスさん、こんばんは!

今回の鬼太郎は人の心の闇を上手く描いていたと思いますね!
ナナシの時もぬらりひょんが起こした戦争の時も。

7期アニメが放送されたら、昨日の数年後のまなの前に現れた鬼太郎みたいな気持ちになるでしょうね!

今回の鬼太郎は小さい子をターゲットにしていなかったのか、玩具らしい玩具の発売が少なく感じました。(-_-;)

マジでフィギュアーツ化希望。
結構、番組終了後にフィギュアーツ化される事ありますもんね!

こんばんは~。

6期鬼太郎が終わってしまい、ねずみ男との別れは私も非常に寂しいのです(^^;)
機会があれば、7期でまた会える事を楽しみにしています。
ねずみ男のフィギュアが出るなら、私も迷わず購入します(笑)

志村けんさんの件も非常に悲しいです・・・。
私もバカ殿様等で楽しませて頂いていたので、コロナウイルスでこんなに悲しい事が起きてしまい、ショックを受けています・・・。
長い間、多くの人を楽しませてくれた志村けんさんのご冥福をお祈り申し上げます。

自称悪魔族使いのSさん、こんばんは!

一つの番組が終わるのは寂しいものですね!
最期にねずみ男がSNSで呼びかける活躍は凄く良かったです!

6期の鬼太郎は立体物の商品にあまり恵まれなかったように思うのでフィギュアーツ化してほしいですね!

志村けんさんのニュースは本当に衝撃でした。
早くコロナが収束してほしいです(ー ー;)
非公開コメント
プロフィール

おもちゃのひろくん

  • Author:おもちゃのひろくん
  • 闘う課長!
    遊びたいけど最近時間が無い~!!
    趣味:国内外のフィギュア収集。
    おたくカラオケ・ドライブ・おいしい物を食べる事・プラモ作り。
FC2カウンター
最近のコメント
最近の記事

★全タイトルを表示する★
リンク
可動しか頭に無いフィギュアレビューブログ、アフリエイト目的のブログのリンクはお断りします。
参加してるランキング

「ポチっとな!」
   ↓

★ブログランキング★


    ↓

★FC2 Blog Ranking★

カテゴリー
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
RSSフィード
月別アーカイブ