舞鶴で遊ぼう‼︎

2月24日(月)
今日は3連休最後の日。
嫁が京丹後にある籠神社で新月の日にしか売らない御守りを買いたいと言うのでドライブに行ってきました!
朝ごはんは名塩のサービスエリアで黒田官兵衛の朝ごはん。

鮭と生卵と豚汁と海苔と漬物。
めちゃオーソドックスやけど美味しかった♪
舞鶴港とれとれセンター

ここには寄る予定じゃなかったのですが、大きな道の駅だし行ってみようという流れに。

広いです!
で、本当にたまたまなんなけど

ギャル曽根さんが何かの収録をしてました‼︎
その斜め向かいのテーブルで僕らはかなり贅沢なカニを…
茹でガニ

カニ酢いらないくらい美味しいです‼︎
焼きガニとカニの刺し身

ピンクのタグ付き。
嫁よ、奮発しすぎでは⁉︎

カニの刺し身、ブリンブリンすぎる‼︎
極美味~
ギャル曽根さんは舞鶴出身らしく、舞鶴に恩返しをするべく70万円分のカニを食べる企画だったそうです。

結果38万円くらいしか食べれなかったらしいですが…
これどこで放送されるのかな?
YouTubeかな?
カニを楽しんだ僕らは本来の目的を忘れかけてました。(^_^;)
目的地に着く前に今度はドライブイン ダルマ

ここもなんか有名な場所らしいです。
中はいろんな自販機が…

ハンバーガー、ジュース、ラーメン、うどんの自販機。
奥には古いゲーム機が

自販機のラーメンを買ってみた。

こんな風に出てきます。

味は夜鳴きそばみたいな懐かしい味でした!
脱線ばかりしましたが、本来の目的地の籠神社へ

とりあえずトイレ

思いっきり「かわや」と書いてるのがいい‼︎
シュイーン‼︎

境内は撮影禁止です。
同じ敷地内にある真名井神社

ここも境内は撮影禁止。
どちらも元伊勢神宮です。
更に同じ敷地に天橋立に通じるケーブル乗り場



終了すれすれで来れた天橋立~

股覗きー

夕食は西紀のサービスエリアで丹波篠山 大地の恵み三宝集い膳。

昼も夜も贅沢です!
今日も楽しかった~
カニも美味かったしギャル曽根さん見たし。
濃い一日でした!
スポンサーサイト