fc2ブログ

福井県で東尋坊と兎と恐竜



11月4日(月)
福井県旅行二日目の朝。















朝風呂じゃー

ここは撮影禁止は書かれていなかったし誰もいなかったので久々に目玉おやじの温泉写真。
朝から貸し切り状態じゃーっ!
いいお湯でした!

朝食

ご飯、味噌汁、魚、卵焼き、昆布、れんこんとふきの煮物、温泉玉子、がんもどき、かまぼこ、サラダ、香の物
ご飯お代わりして朝から三杯も食べました。(^_^;)

ホテルをチェックアウトして車に乗ろうとしたら、どこからともなく「おはよう」と言う声が…。
空耳かと思ったら、また「おはよう」の声。

誰かと思ったら、その正体は…




カラスでした!
これには驚いた!
紛れもなくこのカラスが何度もおはようと言ってました!
恐らく駐車場の係の人が毎朝言うのを聞いて覚えたんだと思います。


ホテルから車を15分くらい走らせて東尋坊へ

ここはかつて自殺の名所と言われた場所で、サスペンスのドラマなんかでよくロケに使われるそうです。

もし写真に何か恐ろしいものが写っていたらすみません。



すっげー崖です。


足を滑らせたらひとたまりもありません。


観光地としても土産屋さんは沢山の人で賑わってました!


更に車で30分ほどの所にある月うさぎの里。


ここは前日の猫寺よろしく、うさぎ三昧です!


うさぎにエサをやる嫁。


大人しくて可愛いイメージのうさぎですが、餌の入ったカップごと噛んで持って行かれました!

かなり凶悪です!(-_-;)

ショップも沢山の商品で充実。

こういうショップって、あまり客が買うのを見ないお店が多い印象を持ってましたが、なかなか繁盛してるように思えました。

昼食は隣にある加賀兎郷さんへ


福井県名物のソースカツ丼

ボリューム満点でお腹いっぱいになりました!


またまた車を走らせること1時間半。

福井県立恐竜博物館へ


到着するなり嫁が野外発掘体験ツアーに申し込み。

ベストタイミングでツアーバスに乗り込めました。

バスで移動すること20分。


発掘体験現場へ


昨日に続いて発掘作業。

前日のホロッサは1時間でしたが、ここは30分。
それらしい物は出てきませんでした。

でもここで発掘体験できる岩は、実際に発掘調査してる所の破片の岩で、現地の様子を見せてくれます。



過去に何の化石が発見されたかプレートがあります。

その後は資料館を見学


ここを見たらまたバスで恐竜博物館本館へ


もうあまり時間が無いので急いで見学。




幸いこの日の客の入りは空いてたので見やすかったです。





ほんまここ時間がなんぼあっても足らんわ~


野外の森に動く恐竜がいるディノパークまで行く時間が無く、恐竜焼き食って帰りました。

帰りにコンビニでキャラパキ買いました。

どんだけ発掘三昧やねん!(笑)

南条サービスエリアでボルガライス

これで福井県の3大名物グルメは制覇!

よく遊んだ!

しんどいけどまた仕事して遊びに行こう♪


スポンサーサイト



コメント

こんばんは。

先日のお休みは福井へ旅行されていたんですね♪

1泊2日でゆっくり過ごすのもいいものですね~


最近ドールの猫娘の登場頻度が多い気がしますが、気のせいでしょうか?(笑

こんばんは~。

朝に温泉に良いですね!
たまには大きなお風呂でのんびり入るのも気持ち良いですよね(^^)

猫娘ドールを顔を見たら、昨日鬼太郎のウエハースを購入したら、おまけカードが3枚中2枚が猫娘だった事を思い出しました(笑)

ケンザウルスさん、こんばんは!

日帰りドライブは毎週のようにしてますが、ここらで泊まりで遊びに行きたいと思ったので実行しました!

やはり泊まりだと遠くまで行けるし運転の負担も片道で済むのでゆっくりできていいですね!

先週はお寺で鬼太郎のコラボだったし、今回は猫寺だったのでドールの猫娘を連れて行きました!
たまたま2週続いただけですよ〜

一昨年に同じ猫寺に行った時はサンガッツ の原作風ソフビの猫娘でした。(^_^)

自称悪魔族使いのSさん、こんばんは!

やっぱ泊まりで温泉は最高ですよ〜!

温泉に行くと必ず晩と翌朝に入浴します!
これも最高の贅沢ですね!

ウエハースも人気の猫娘の入ってる確率が高いんでしょうね!(^_^)

No title

月うさぎの里、知らなかったです。
ふれあいどころじゃないぐらい、うさぎさんがいますね!
行ってみたいなぁ♪

恐竜博物館は、姉の方が恐竜好きなので、初めて行った時、一つ一つ丁寧に見て、気づけば4時間いました(^^;)

福井県の楽しい所を凝縮した旅ですね!!

あやちさん、こんばんは!

月うさぎの里は宿泊したホテルにパンフレットが置いてあったので知りました。
予定にありませんでしたが、近くだったので行ってみたら兎だらけで楽しかったです!

恐竜博物館はじっくり見ようと思ったら本当に一日がかりですね!
駆け足で見るには勿体ないです。(^_^;)

福井県は活気あると思いました!

こんばんはの(^ー^)v

おおー、懐かしい東尋坊だわ。
高校生の時に北陸コースを選んでいて行ったもので。
(何十年前だー)
カラス、すごーいしゃべるのは飼われていたのでしょうか?

カラスにうさぎに恐竜って、
なんだか素敵なコースですね。

(゜▽゜*)相変わらず食べ物が美味しそう♪

mechaさん、こんばんは!

返事が遅くなってすみません。
実は日曜日から気管支肺炎で入院中です。(^_^;)

東尋坊、高校の時に行ったんですか?
その頃は今みたいに観光地でお土産屋さんがあったのか気になります!
ただの自殺の名所で何も無かったりして…(~_~;)

カラスびっくりでしょ〜?
電線の上にいるから飼ってるようには思えませんでした。

うさぎと恐竜に美味しい食べ物!
福井県、活気あるし楽しいですよ!
非公開コメント
プロフィール

おもちゃのひろくん

  • Author:おもちゃのひろくん
  • 闘う課長!
    遊びたいけど最近時間が無い~!!
    趣味:国内外のフィギュア収集。
    おたくカラオケ・ドライブ・おいしい物を食べる事・プラモ作り。
FC2カウンター
最近のコメント
最近の記事

★全タイトルを表示する★
リンク
可動しか頭に無いフィギュアレビューブログ、アフリエイト目的のブログのリンクはお断りします。
参加してるランキング

「ポチっとな!」
   ↓

★ブログランキング★


    ↓

★FC2 Blog Ranking★

カテゴリー
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
RSSフィード
月別アーカイブ