Mezco One: 12コレクティブ: ゴーストバスターズデラックスアクションフィギュアボックスセット①パッケージ編&共通付属品編

今週はやっと課員に3連休させる事ができましたが僕は月初めなので少しでも普段できない事をしようと午前中出勤。
でも疲れが溜まってるのか10時くらいにしんどくなったので帰宅。
そしたら丁度宅配屋さんが上のおもちゃの不在票を入れて帰るところに出くわしました!
帰宅して良かった!
今日届いたのは昨年メズコから発売されたゴーストバスターズのフィギュアセットです!

金属缶の豪華な箱でズッシリ重く感じます。
箱の底

セット内容が載ってます。
フタを開けると

こんな感じで入ってます。

上の段はフィギュアとメインアイテム

ピーター・ベンクマン、レイモンド・スタンツ、イゴン・スペングラー、ウィンストン・ゼドモア、各交換用頭部、交換用手首4種、各プロトンパック、ベンクマンがディナの部屋で使ってた調査器、レイのゴーグル、ゴーストトラップ、イゴンのゴースト探知機、各トランシーバー、スライマー、スライマー用スタンド、ボタン電池12個
下の段

各エンブレム入りディスプレイスタンド、各スタンドアーム、各ビームエフェクト
プロトンパック

めちゃカッコいいです。
内側

ここに付属のボタン電池を3個入れます。

親指の位置のボタンを押すと

青いバーと4つの赤いランプが光ります。

それどころかビームの銃口も光ります。

銃口にビームエフェクトを取り付けできます。

作り手側はビームエフェクトに光が伝わってカッコ良くビームを光らせる計算だったかもしれませんが効果無しです。
電気を消してみた。

根元は少し効果ありかな・・・

結果はともかく銃口を光らせようとしただけでも神です!
ディスプレイスタンドとアーム

このアーム、どうやって差し込むんだろう?

エンブレムの右肩辺りに突起があるけど、それを外して差し込むんだろうか?
とりあえず壊すと怖いのでネットとかレビューしていないか調べてみます。
フィギュアの足の裏に穴があり、ここにはめ込む事が出来ます。


各フィギュア編に行きたいところだけど、明日から旅行なのでまた後日。
スポンサーサイト