タートルワゴンの車検‼

実は先週の日曜日にタートルワゴンの車検を予約しようといつも車検に出している代理店に行った。
タートルワゴンを作ったディーラーさんから前後のバンパーとサイドステップとリアのタイヤカバーを外せば車検は通ると聞いていたのですが、いつも車検に出してるお店はなんやかんやと理屈をこねてやってくれなかった。
結論的に言われた事が「(改造を)やってもらったお店で車検に出すのが一番いい」だった。
仕方ないのでネットで「改造車 車検 大阪」で調べて少し遠いお店に持って行ったら同じ事を言われた。
他にも何件か当たったが、「はっきり言うと面倒くさい」とまで言われ、嫁と7月4日(木)の夜中12時から関東のディーラーさんの所へ‼
大雨の前線と競争でもするかのように車を走らせ、休憩も挟みながら朝9時半に到着。
車検を待ってる間にモスバーガー。

12時に車検が終わったと連絡を受け、外したパーツの取り付け方を教えてもらいました。


車検についても色々教えてもらい、2年後の車検は自分でパーツを外して、代理店ではなく直接車検場に持って行く事にしました。
帰りに氷川神社へ



帰りに足柄サービスエリアで

富士山が綺麗に見え・・・
たらいいのにな~(^_^;)
上の写真はパネルと一緒に撮っただけで、本当は曇って富士山は見えませんでした。
富士山麻婆豆腐

静岡サービスエリアのガンダムのお店。


しぞーかおでん

なんか青のりをかけて食べる大阪人には不思議なおでんです。
帰宅できたのは7月5日(金)の深夜3時でした。
2時間半ほど寝て、また金曜日会社に行って・・・
金曜日は眠たくてホゲホゲでした・・・。
でも車検という口実でほぼ東京までタートルワゴンでドライブできて楽しかったかも♪
スポンサーサイト