fc2ブログ

ライズ・オブ・ザ・ティーンエイジ・ミュータント・ニンジャ・タートルズ バトルシェル・レオナルド


ライズ・オブ・ザ・ミュータント ・タートルズのバトルシェルシリーズ。
今日はレオナルドを紹介。

どうもスマホで画像アップロードすると荒い画像が紛れてくる・・・(T_T)




ブリスター裏

裏には遊び方とラインナップが載ってます。
写真を見て既に気付いた方もいるかもしれませんが、今回のバトルシェルは今までのとは一味違います。

セット内容

レオナルド本体、大太刀、ニンジャスター、ミステリーバトルギア

レオナルド まえ




ひだり


みぎ


うしろ


かお


首を横に向けて




頭をおさえると甲羅が開きます。



甲羅の中にはなんと大太刀が折りたたまれて収納されています。

折りたたまれた大太刀


伸ばしたところ


大太刀を持たせたところ




ミステリーバトルギア

何の武器が入っているか分からない袋です。

開封するとクナイが二本。


ニンジャスター


クナイを甲羅に入れようとすると甲羅が閉まりません。


ベーシックと比較

頭部がベーシックより小さめです。

歴代バトルシェルを並べてみた。

左から1987年版、2012年版、ライズ・オブ版


だんだんギミックが進化していってますが、沢山の武器が収納できる1987年版が好きかな~








スポンサーサイト



コメント

こんばんは~。

タートルズの玩具も時代ごとに進化を続けているのですね!
私も見慣れている顔をした87年版の玩具の方が好きと言いますか、何か落ち着きます(笑)
ライズ・オブ版の塗装はニコロデオン版よりしっかりしているような印象を受けますが、どうなのでしょう?

この前まんだらけへ行ったところ、懐かしい87年版ミューテーションシリーズのジャンク品があったので、シュレッダーとお間抜けコンビをまとめて購入しました(^^)

No title

刀は折り畳み式だとカッコ悪いな(笑)。
でもスタイル良さそうだし、もしかして可動はベーシックより多いのかな?

こんばんは。

歴代タートルズで同じギミックの商品を発売してくれるのは、ファンとして嬉しいですね♪

ライズ・オブ版は頭部が小さく、カッコいいスタイルですね♪
何が入っているかわからない黄色い袋も楽しいですね~

自称悪魔族使いのSさん、こんばんは!

今回のはギミックが凄く楽しいです♪
頭がボタンで武器が折りたたみ式で・・・

ライズ・オブ版もニコロデオンなので、今までニコロデオン版と呼んでいたのは2012年版と呼ぶことにしましょう。
まだライズ・オブ版の商品が少ないので、塗装や造形などは2012年版よりしっかりしてますね!

ミューテーションのジャンク良かったですね!
たまにジャンクでも当たりがありますね~(^-^)

963

折り畳み式だからどうしてもヒンジが目立つけどギミックとしたら楽しいぞ♪
可動はベーシックと同じだが、干渉する部分がベーシックよりあるかな・・・

ケンザウルスさん、こんばんは!

同じギミックの商品が継続するのもアメトイの魅力ですね♪

頭部が小さいからヘッドドロッピンも商品化しやすいかな?

黄色い袋は過去の付属品の焼き直しが入ってます!(^-^)
非公開コメント
プロフィール

おもちゃのひろくん

  • Author:おもちゃのひろくん
  • 闘う課長!
    遊びたいけど最近時間が無い~!!
    趣味:国内外のフィギュア収集。
    おたくカラオケ・ドライブ・おいしい物を食べる事・プラモ作り。
FC2カウンター
最近のコメント
最近の記事

★全タイトルを表示する★
リンク
可動しか頭に無いフィギュアレビューブログ、アフリエイト目的のブログのリンクはお断りします。
参加してるランキング

「ポチっとな!」
   ↓

★ブログランキング★


    ↓

★FC2 Blog Ranking★

カテゴリー
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
RSSフィード
月別アーカイブ