fc2ブログ

ひろくんの冬休み

おああああああああああああああああああああああああああああああああああああっ!!
もう冬休みが明日一日で終わりではないかぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁっ!!
12月29日(土)から1月6日(日)まで9日間もあったんだぞ!?
もう一日しか残っていないのかぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!?


ってなワケで、まともにブログを毎日更新していなかったので、僕がこの連休をどう過ごしたか振り返ってみよう。








まず12月29日(土)
午前中は先方間違いでやり直しの仕事で出勤。
終わったらさっさと家に帰り、念願のタートルワゴンの納車。
aaaaaaaaaaaaxhirokunnnosyougatunisennjuukyuu.jpg
上の写真が納車仕立ての写真。
後光がさしています!!(ただの逆光です。笑)

現物を目の当たりにしたら悪戯や煽り運転などが急に心配になってドライブレコーダーを買いにオートバックスへ。

12月30日(日)
母親の正月の買い物の付き合い。
タートルワゴンを見て呆れられる。(T_T)
買い物の後、母が父に車を見るように言って父が見る。
父は意外な反応。「楽しくていい車やん」
あの文句ばかり言う父が・・・。
弟のミミオくんに車を見せる。「えっ!? マジ?」みたいな、なかなかいいリアクション。

12月31日(月)
朝からブログ用の野外撮影写真を撮りに奈良県桜井の倉橋溜池に。
aaaaaaaaaaaaxhirokunnnosyougatunisennjuukyuu2.jpg
タートルワゴンが納車されたらどう紹介するかは一年半考えました。
タートルワゴン各種を野外撮影し、最後にトゥーン・レオが目ん玉飛び出して驚いてつづく・・・。
ラフのコスプレと一緒に撮影。
ついでに正月のビーバップ写真も撮りました。

撮影が終わったら大神大社(みわたいしゃ)へ
aaaaaaaaaaaaxhirokunnnosyougatunisennjuukyuu3.jpg
大祓してもらいました。

柿の葉寿司
aaaaaaaaaaaaxhirokunnnosyougatunisennjuukyuu4.jpg

三輪そうめん
aaaaaaaaaaaaxhirokunnnosyougatunisennjuukyuu5.jpg
やっぱ、ここに来たらこれ食べなきゃね!

夕方は毎年恒例、実家で年越し蕎麦。
今年はシャノワールを連れて行きました。
aaaaaaaaaaaaxhirokunnnosyougatunisennjuukyuu6.jpg
父に懐くシャノ。
そして弟963を車で送る時にタートルワゴンを見て驚愕。


1月1日(火)
信貴山 朝護孫子寺に初詣
aaaaaaaaaaaaxhirokunnnosyougatunisennjuukyuu8.jpg
猫に画像を消されたので嫁から貰いました。

その後は一言主神社へ。
aaaaaaaaaaaaxhirokunnnosyougatunisennjuukyuu9.jpg
一言さんと呼ばれる神様です。
問いかけた事に対して一言だけで答えを返してくれる神様。
一言さんは僕にこう言いました。
「カワバンガ」(笑)

1月2日(水)
朝から部屋の掃除。
車に夢中で何もしてなかったので・・・。
夕方に中国人実習生二期生の家に食事を呼ばれてたので行ったら、一日勘違いしていて3日でした。(^_^;)

1月3日(木)
お昼に中国人実習生二期生の家へ
aaaaaaaaaaaaxhirokunnnosyougatunisennjuukyuu7.jpg
左からKさん、Tさん、Oさん、Jさん、Oさんの従妹、その息子さん、嫁

沢山の料理が出て来ました!!
aaaaaaaaaaaaxhirokunnnosyougatunisennjuukyuu10.jpg
どれも美味しい!!
蚕とセロリの炒め物・・・蚕なんて初めて食べた。
意外といける・・・(笑)

aaaaaaaaaaaaxhirokunnnosyougatunisennjuukyuu11.jpg
ほとんどKさんが作ったそうです。

aaaaaaaaaaaaxhirokunnnosyougatunisennjuukyuu12.jpg
夕方5時くらいまでワイワイと楽しい時間を過ごしました。

夕方からは嫁と二人でUSJ
aaaaaaaaaaaaxhirokunnnosyougatunisennjuukyuu13.jpg
クリスマスイベントが終わる前に見たかったそうです。

aaaaaaaaaaaaxhirokunnnosyougatunisennjuukyuu14.jpg

aaaaaaaaaaaaxhirokunnnosyougatunisennjuukyuu15.jpg

1月4日(金)
車関係の買い物に行ったり警察に軽自動車保管場所登録変更をしに行きました。
その後サムハラ神社へ
aaaaaaaaaaaaxhirokunnnosyougatunisennjuukyuu16.jpg
弾除けの神社です。
夕方は友人たちと新年会。

1月5日(土)
嫁が生駒の方にある神社何件か行きたいと言うので行ってきました。

総本山 龍光寺
aaaaaaaaaaaaxhirokunnnosyougatunisennjuukyuu17.jpg

aaaaaaaaaaaaxhirokunnnosyougatunisennjuukyuu18.jpg

鬼取山 宗教法人 龍岳院
aaaaaaaaaaaaxhirokunnnosyougatunisennjuukyuu19.jpg

昼飯は薩摩っ子ラーメン
aaaaaaaaaaaaxhirokunnnosyougatunisennjuukyuu21.jpg

aaaaaaaaaaaaxhirokunnnosyougatunisennjuukyuu20.jpg
ラーメン大盛り(2玉)は多かったです。(^_^;)

暗峠を通って神感寺へ行くつもりでしたが、駐車場が無く諦めました。
っつーか、暗峠やっぱ超ハードな坂道・・・(T_T)

代わりに枚岡神社へ
aaaaaaaaaaaaxhirokunnnosyougatunisennjuukyuu22.jpg

aaaaaaaaaaaaxhirokunnnosyougatunisennjuukyuu23.jpg

車にネカのミュータジェン積みました。
aaaaaaaaaaaaxhirokunnnosyougatunisennjuukyuu24.jpg
夜は光らせるとカッコイイ!!

いままでこんな長い休暇を取った事が無いので、変な気持ちです。
なんか悪い事でもしてるような罪悪感・・・。
当然の権利なのにね・・・。

さあ、明日は何をしよう?
タートルワゴン洗って、家のトイレと風呂を掃除したいな~



スポンサーサイト



コメント

No title

楽しい冬休みになって良かったな。
うちは12/30〜1/3の5日間が休みだったよ。
タートルワゴンでミナミ行きたいな〜♪

こんにちは~。

ひろくんさんが現実でタートルワゴンを再現された事に驚きましたよ!
私も子供の頃にバイキンUFOやゼロゼロマシンに憧れていた事があるので、お気持ちはわかります。
奥様やお父様もご理解頂いたようで、良かったですね(^^)

今日は今年1発目の鬼太郎が放送されましたが、カオスなシーンだけでなく、なかなか攻めている回だったと思います(笑)

No title

タートルワゴンという大イベントもあった充実したお休みでしたね。
シャノちゃん、やっぱカワイイ♡

何度見てもタートルワゴン、すごいです。かわいくてカッコイイ。

ラーメン屋さんの駐車場でメッチャ目立ってますね♪ 

963

本当に楽しい冬休みだったよ♪

12/30〜1/3の5日間が休みと言うが、4日は仕事して5日6日の土日もまさか仕事ってこと???


タートルワゴンの後部座席のシートベルトの件だが、最初からシートベルトが無い車はシートベルトをしなくても違反じゃないらしい。
まあ、安全運転するし、80キロ以上出したらオーバーヒートの原因になるし心配はいらないかな・・・。

コーナンとかで何かベルト買ってくるよ。
全く無いよりは万が一の時でも安心かも。

自称悪魔族使いのSさん、こんばんは!

この休みはず~っとタートルワゴンで楽しみました♪

自称悪魔族使いのSさんもバイキンUFOかゼロゼロマシンの実車を作りなさい!!(笑)

今日の鬼太郎、後で見よう~♪(^-^)

pupuceさん、こんばんは!

本当に充実した休みでした!!
短過ぎず長過ぎず・・・

シャノは人懐こくて足の周りをチョロチョロするので、さっき踏んでしまいました。(T_T)

毎日のようにタートルワゴンでドライブ♪
めちゃくちゃお気に入りです!!

駐車場で毎回のように撮影してます。
シリーズ化するかも・・・(笑)

そして今年のGWは次なる大イベントがありますね!!(^-^)
非公開コメント
プロフィール

おもちゃのひろくん

  • Author:おもちゃのひろくん
  • 闘う課長!
    遊びたいけど最近時間が無い~!!
    趣味:国内外のフィギュア収集。
    おたくカラオケ・ドライブ・おいしい物を食べる事・プラモ作り。
FC2カウンター
最近のコメント
最近の記事

★全タイトルを表示する★
リンク
可動しか頭に無いフィギュアレビューブログ、アフリエイト目的のブログのリンクはお断りします。
参加してるランキング

「ポチっとな!」
   ↓

★ブログランキング★


    ↓

★FC2 Blog Ranking★

カテゴリー
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
RSSフィード
月別アーカイブ