キン肉マンに登場する人気キャラ、ラーメンマンのフィギュア。

あまりの人気の為に「闘え!ラーメンマン」として主人公の漫画も描かれ、アニメ化もされた。
前、後ろ。

服を縫ってあるのがイイ!この黄緑の服はTVアニメ版だ。
白い服の原作版もそのうち発売する予感・・・。

顔がすごくイイ!店頭で見た時、即買いするほどの出来だ。
ヒゲも下手に立体じゃなく、描いてるだけの方が自然で似ている。
必殺技を再現。

「闘え!ラーメンマン」風に再現してしまった・・・。
「キン肉マン」風だとキャメルクラッチにレッグラリアートだもんね!
上着を脱いだところ。

ほどよい筋肉の付き方がラーメンマンぽくていい。
一応、ズボンも脱がせてみるか・・・。
ブリーフ派かい!パンツは無理に塗らなくてイイような・・・・。
スポンサーサイト
テーマ : おもちゃ
ジャンル : サブカル
ノーパンもどうかと思うがな。
縦縞トランクスを期待したのか?
川遊びで涼んできた僕がやってきました!!
え~足技を使うラーメンマンにはトランクスよりブリーフの方が動きやすいかも?
です~
昨日は川遊びの帰りにブックオフでAKIRA1~6巻を600円で見つけまして即買い!
2時まで読んでました。
ラーメンマンのブリーフ・・・・・
悲しくなり涙が出ました(tot)
せめて中国4000年の歴史って事で
フンドシあたりでどうですか?
あっ、これも引くかも (^_^;)
あははは!ブリーフはいてるとは!妙にウケちゃいました。
やっぱり身軽に動けるのでしょうか。
キン肉マンシリーズはやはり釘付けになります。
先日もチャリ飛ばしながら「にくじゅうはち~♪」と歌っている自分に気づき…。大体歌える自分がいます。
ズボン脱がせちゃうひろくん、おちゃめですね~('ω'*)
でも、人間の心理的にはやりたくなるよな(。-∀-)むふふ♪
筋肉マンはですね~全然観てなかったんですよね。
でも男の子たちは、みんな口々に「テリーマン」とか
「バッファローマン」とかかっこいいとかいろいろいってましたねー。
あの頃みんな楽しそうだったな~(゚▽゚*)♪
ア!ひろくんだ~・・脱いでる・・きゃっ!!って歳でもないか・・。
家の息子ちゃんは1年生になったから・・トランクスに替えました。
ブリーフは・・ちょっと・・。ひろくんは?って・・何聞いてるの~・・。
おばさんだから・・ok・ok!
でも・・・・確かに・・・・・んな前なんだから
おふんどしが良いのでは?とか思っちゃいましたー。
あはは、でもさすがにボディービルダー並みの筋肉ですね。
ああああぁぁぁ!
そういやひろくん、【ワタシたち】??がニャホさんとこで
「ハシビロコウ祭り」をやっていたのが
三毛さんにバレてオモシロイコメントがあったよ~★
ニャホさんの復活はまだみたいですが・・・・(T_T)。
963、下手にパンツを塗ったが為に足にポーズをつけると、腰の辺りがはみパンするだろー!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
筋肉料理人さん、川遊び楽しかったみたいですね!
確かにラーメンマンが足技を使うにはブリーフがいいかもです!
AKIRA、映画は観ましたよ!金田のバイクとか商品化されてますね~!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ひろくんさん、ジャッキー・チェンの映画とか観てても、中国人や香港人は白のトランクスを履いてるイメージがあります。
それは僕の偏見でしょうか?
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ネコヴィッチさん、人形の服を脱がすのは、関節の動く方向などを確認する為にも必要です。(折ってしまう可能性もあるので・・・)
キン肉マンはメチャクチャ流行ましたよ!
特にキン消しというゴム人形で相撲させるのが。(^o^)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
mimi さんの息子さんもトランクスに替えましたか。
これで大人の仲間入りですねー!ハッハッハッ!
僕ですか!?僕はもちろん、トランクスです!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
おお!mechaさん、ふんどしはふんどしでショックなんだけど・・・。
ニャホさんとこ行ってきますね!
しまった!ころりんさんのコメント返すの飛ばしちゃった!
チャリとばして歌ってるその歌ってエンディングですねー!
ころりんさんはキン肉マンが好きなんですね!(^o^)
先日発売したPSのゲーム「キン肉マン・マッスルグランプリMAX」おもろいです!
ブリーフキ━チ━ャ━ッ━ヽ(`・ω・´)ノ━タ━ノ━ネ━ェ━!! ww
想像では白フンの変形版みたいなのを想像してましたw
しかしイイからだしてますね~。(・∀・)
甜さま、やはりフンドシですか。(^_^;)
ラーメンマンの体は痩せてるようで、引き締まった筋肉が付いてます。