画業50年“突破”記念永井GO展

世間は三連休。
いつもなら僕も日曜だけ休みで土曜と月曜は仕事に行ってそうですが、今回は月曜の出勤のみにしました。
で、天保山で開催されている永井GO展へ。
ポスター

マジンガーZ、デビルマン、キューティー・ハニー、ドロロンえん魔くん、etc・・・。
昭和45年生まれの僕にとって、永井豪作品は当たり前のようにあったもの。
カッコよく、おもしろく、そしてちょっぴりエッチ・・・いや、かなりエロいかな?
とにかく「僕」という人間成型に大きく影響した作品ばかりには間違いがない。
入り口には今年の1月に映画化されたマジンガーZinfinityの巨大な胸像が

撮影禁止エリアと撮影可能のエリアに分かれており、原画類の撮影は禁止です。
どの原画も素晴らしく、特にデビルマンが好きなのでデビルマンの原画の所はじっくり、ゆっくり見てしまいました!
デビルマンの世界

ここからは撮影可能なエリア。
過去に発売された玩具やフィギュアが並びます。

フォトスポット

鏡にゲルマーが描かれていて、美樹ちゃんが狙われるシーンを再現できます。
魔王ゼノン

レッズから発売された物のようで、迫力の大きさです。

このメディコムのリアルアクションヒーローズ デビルマンは今でも持ってます。
妖鳥シレーヌのガレキ

これは持ってました!
当時は高校生で、デビルマン関係のガレージキットと言えば「ボークス」といった感じで、今みたいにボークスはあちこちに無かったので京阪電車で樟葉のボークスに何度か行ったものです!
今だったらもっと上手に作れただろうな~
美樹とゲルマー

これも雑誌やボークスのショールームでよく見た物。

もはや漫画やヒーローを通り越してエロシチズムを兼ね備えた芸術品です!

だーれも知らない 知られちゃいけーない~♪
デビルウイング!!

ここからはマジンガーZやロボットのコーナー!!


グレンダイザーにグレートマジンガー!!
ババーン!!

過去に発売された玩具類!!


ジャンボマシンダーに変身サイボーグ!!
懐かしい~♪

グレートマジンガーのジャンボマシンダーは子供の頃、家にあったな~
弟963が入院した時に見舞いに買ってもらい、僕もついでに買ってもらった。
超合金マジンガーZ !!

超合金というブランドを築き上げた革命的商品だよな~
グレンダイザー

フランスでは今でも「ゴルドラック」というタイトルで人気だと言う・・・。

これの超合金は弟のミミオくんが持ってたような・・・。
フランスのファンの皆さん、当時物ですぜ~っ!!(笑)
ここからは超合金魂

割と最近の物ですが、それでもかなり歴史がありますね!
スクランダー・クロース!!

ヒロクンZ!!
外にはデビルマンオロチが展示。

永井豪展、かなり見応えがありました!!
好きな人はぜひ観に行ってください!!
永井豪展の後はポケモンを取りながら本町へ

ビフカツのかつ満というお店へ。
牛ロースビフカツ膳

明太子食べ放題です!!
めちゃ美味しかった!!
カツもごはんも明太子も赤だしも!!
つーか有料なのにご飯大盛りにしておかわりまでしちゃった!!
明日は何しようかな~
スポンサーサイト