fc2ブログ

不動窟と丹生川上神社

aaaaasfudoukututonyuutera.jpg
今日は朝散髪に行った後、何をするか悩みに悩みました。
なんせクソ暑い!!
家でじっとしているか、映画でも行くか・・・。
奈良までドライブに決定!!

奈良県吉野郡川上村にある不動窟という鍾乳洞へ行きました。







喫茶・軽食「ホラ!!あな」
aaaaasfudoukututonyuutera2.jpg

喫茶兼、鍾乳洞の券売所となっています。
aaaaasfudoukututonyuutera3.jpg

かわかみのダムカレー
aaaaasfudoukututonyuutera4.jpg
天然のあまごのからあげが入っていて美味しいです♪

では、いよいよ鍾乳洞へ!!
aaaaasfudoukututonyuutera5.jpg
なんか鍾乳洞、久しぶり~♪

aaaaasfudoukututonyuutera6.jpg
ひんやりして気持ちいい~

aaaaasfudoukututonyuutera7.jpg
天井が低くて狭いところもあります。

滝と不動明様
aaaaasfudoukututonyuutera8.jpg

aaaaasfudoukututonyuutera9.jpg
この滝の水は飲むことができます。
さっきのお店の水はここの水だそうです。

aaaaasfudoukututonyuutera10.jpg

aaaaasfudoukututonyuutera11.jpg
小さめの鍾乳洞ですが、楽しめました♪

そこから車を1時間ほど走らせた所にある丹生川上神社上社
aaaaasfudoukututonyuutera13.jpg
龍神様の神社です。

aaaaasfudoukututonyuutera14.jpg

なになに?亀様だって? 
aaaaasfudoukututonyuutera15.jpg
俺の事か?

どこだ?
aaaaasfudoukututonyuutera16.jpg

ここか?
aaaaasfudoukututonyuutera17.jpg

いたいた♪
aaaaasfudoukututonyuutera18.jpg

車で10分 ホテル杉の湯
aaaaasfudoukututonyuutera19.jpg
ここで温泉へ。
撮影はできませんが、なんか足の疲れが癒えていくような・・・。
いいお湯でした~♪

道の駅で
aaaaasfudoukututonyuutera20.jpg

鮎の塩焼きと小鮎のからあげ
aaaaasfudoukututonyuutera21.jpg


そうそう、今日の行きと帰りに不思議な事があったんだよね・・・。
ナビが通らなくてもいい道をあえて選んだのですが、そこには
aaaaasfudoukututonyuutera22.jpg
銀色に輝く龍神様がいました。

aaaaasfudoukututonyuutera23.jpg
この湖の底には村が沈んでいて、この龍神様の位置に神社があったとか・・・。
ナビの事を僕はナビ子と呼んでるのですが、時々不思議なところへ連れて行きます。(^_^;)

夕食は「はなまるうどん」
aaaaasfudoukututonyuutera24.jpg
また香川のうどんも食べたいな~

明日から仕事だけど、早く帰れそう♪


スポンサーサイト



コメント

No title

鍾乳洞かぁ〜 涼しそうやなぁ。

963

鍾乳洞は涼しくて冒険気分で楽しいぞ♪

(゜▽゜*)涼しくて良かったです

一時でもひんやり感が違いますよねー、
地元の鍾乳洞に行ったことがあります(^ー^)v

相変わらず美味しそうなものばかりで、
この時間、ヤバいですがヾ( ̄ー ̄ヾ))))(((

おおー、龍神様に所縁の場なんですね。
ナビが心得ていたりして、素敵(^▽^)/

mechaさん、こんばんは!

鍾乳洞は涼しいし、冒険気分が味わえるので楽しいです♪

奈良県の美味しい物は柿の葉寿司か川魚が多いですね!

不思議な事に、ナビがわざわざ通らなくても済むはずの龍神様のいる道を案内しました!\(◎o◎)/!
非公開コメント
プロフィール

おもちゃのひろくん

  • Author:おもちゃのひろくん
  • 闘う課長!
    遊びたいけど最近時間が無い~!!
    趣味:国内外のフィギュア収集。
    おたくカラオケ・ドライブ・おいしい物を食べる事・プラモ作り。
FC2カウンター
最近のコメント
最近の記事

★全タイトルを表示する★
リンク
可動しか頭に無いフィギュアレビューブログ、アフリエイト目的のブログのリンクはお断りします。
参加してるランキング

「ポチっとな!」
   ↓

★ブログランキング★


    ↓

★FC2 Blog Ranking★

カテゴリー
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
RSSフィード
月別アーカイブ