
6月30日(土)も出勤。
16時まで仕事して17:30に帰宅。
そのまま嫁と岐阜県の千代保稲荷神社へ。
ほぼ20時には現地に到着してたのですが、駐車場がなかなか空いてなくて、入れたのが21時。
月に一度の月並祭ですが、今月は土曜の夜で夜通し遊べるため、凄い混み具合です。

夕食は「てっ平」の串カツと決めていたので、昼から何も食べていません。

予想はしてましたが、1時間待たされて店内に案内されたのは22:00.
長良川サイダー、ガリガリサイダー、串カツ、味噌カツを注文。

あまりに空腹のピークを越し過ぎて、お腹が痛く気力も無いくらい極限状態での食事。
でもここの串カツは美味しい。

おもしろいのが長良川サイダーにガリガリくんを突っ込んだガリガリサイダー。

境内

油揚げと蝋燭を買います。


油揚げとお賽銭を奉納。

お稲荷さんの石像がリニューアルされ、囲いが設けられています。

前に来た時はひび割れしたり耳や首が無かったりしてました。
? これは?
なんちゅう所に入ってるんだ!?
居心地いいのか!?(笑)
車を走らせ帰宅できたのは夜中3時でした。
眠かった~(^_^;)
おちょぼいなり!?
それはワタシのお稲荷さんだ!!
スポンサーサイト
お仕事終わりでの遠征、お疲れ様でした。
深夜にも関わらず、凄い賑わいですね~
串カツが美味しいと聞いたことがありますが、ガリガリサイダーは初耳です!
面白い場所に居た黒猫ちゃんに癒されましたね♪
今日はゆっくりお休みください。
遅くにお疲れ様。
変態仮面フィギュアを持参するとは流石(笑)!
本当に賑わってました!
串カツの店は若者が多かったですね~
ガリガリサイダーはサイダーにガリガリくんアイスを突っ込むだけなので家でもできますよ~(笑)
黒猫は、灯篭から抜けなくなったのかと思いました!
今日もそこそこ昼寝しましたよ~(^-^)
深夜のドライブも楽しいぜ♪
やっぱお稲荷さんと言えば、この人だろう!!(笑)
串カツのパン粉が細かくてなお美味しそう~。
ヾ( ̄ー ̄ヾ))))((おお、これは涼しげな・・
ガリガリ君ソーダ味をサイダーに突っ込んでみようっと。
こちらも相当暑く、
普段の8月くらいの感じです(××)ξ
お父さんとシャノアールが↑可愛かったですが。
そっか、にゃんこは場所が違うと右往左往しますよねー。
言われてみればパン粉が細かいですね!
美味しかったですよ~♪
ガリガリくんアイスをサイダーに是非突っ込んでみてください!
お手軽ですよ~(笑)
仙台も暑かったんですね?
熱中症や夏バテにご注意ください!
猫を実家に連れて行くと、まるで孫でも連れて行ったかのように親は喜びます!
オシッコを漏らしても怒らず、「一回オシッコ出たから、しばらく大丈夫やろ?もう少し遊んで行き」だって・・・(^_^;)