fc2ブログ

バンダイ プラモデル フィギュアライズメカニクス ドラえもん

figyuaraizumekanicsdoraemonn.jpg
バンダイからドラえもんのプラモデルが発売。
しかも内部メカまで再現されているプラモです!






パーツ
figyuaraizumekanicsdoraemonn2.jpg
内部構造が見えるクリアパーツのボディと通常のボディを付け替えて遊ぶために全塗装せずに作成。

2時間ほどで完成しました!

セット内容
figyuaraizumekanicsdoraemonn3.jpg
ドラえもん本体、クリアボディパーツ、座りポーズ用パーツ

ドラえもん まえ
figyuaraizumekanicsdoraemonn4.jpg
普通に可愛いドラえもんです♪

figyuaraizumekanicsdoraemonn5.jpg

よこ
figyuaraizumekanicsdoraemonn6.jpg
パーツ差し替えを前提で作ったので、合わせ目処理はしていません。

うしろ
figyuaraizumekanicsdoraemonn7.jpg

かお
figyuaraizumekanicsdoraemonn8.jpg
手を加えたのは、舌をエアブラシ塗装したのと鼻の下の線と鈴をスミ入れしただけです。
黒目やヒゲが色でパーツ分けされているのが凄い。

figyuaraizumekanicsdoraemonn9.jpg
舌をシールで再現するくらいなら、口は閉じててもよかったような・・・。

可動箇所
figyuaraizumekanicsdoraemonn10.jpg
首と両腕が可動。

四次元ポケット
figyuaraizumekanicsdoraemonn11.jpg
少しだけ開くことができます。

尻尾
figyuaraizumekanicsdoraemonn12.jpg

頭のパーツが取り外せます。
figyuaraizumekanicsdoraemonn13.jpg
これはアレだな?
明らかに耳のある黄色いドラえもんを発売する気じゃね?

内部構造を見るために一度バラします。
figyuaraizumekanicsdoraemonn14.jpg

内部構造 まえ
figyuaraizumekanicsdoraemonn15.jpg
「決定版 ドラえもん大辞典」をもとに立体化されています。

figyuaraizumekanicsdoraemonn16.jpg

よこ
figyuaraizumekanicsdoraemonn17.jpg

うしろ
figyuaraizumekanicsdoraemonn18.jpg

かお
figyuaraizumekanicsdoraemonn19.jpg
ちょっと怖いかも・・・

目の部分のパーツを外しても、ディテールが施されています。
figyuaraizumekanicsdoraemonn20.jpg

クリアパーツに付け替えるために、ランナーを残しておいた方が良いでしょう。
figyuaraizumekanicsdoraemonn21.jpg
こうやって後ろから押すと青いパーツと白いパーツをバラしやすいです。
figyuaraizumekanicsdoraemonn22.jpg

クリアパーツ ドラえもん まえ
figyuaraizumekanicsdoraemonn23.jpg

figyuaraizumekanicsdoraemonn24.jpg
内部構造が透けて見えるので、このプラモデルの真髄はこの状態にした時だと思います!

よこ
figyuaraizumekanicsdoraemonn25.jpg

うしろ
figyuaraizumekanicsdoraemonn26.jpg

座りパーツに交換

まえ
figyuaraizumekanicsdoraemonn27.jpg

figyuaraizumekanicsdoraemonn28.jpg
別売りのタイムマシンに座らせられます。

よこ
figyuaraizumekanicsdoraemonn29.jpg

うしろ
figyuaraizumekanicsdoraemonn30.jpg
もしタイムマシンも買ったら、座ったポーズの腰のつなぎ目も消したいよな~

ドラミちゃんとタイムマシンも売ってました。
figyuaraizumekanicsdoraemonn31.jpg
しかし、このドラえもんのプラモは「外装を換装して遊ぶ用」「合わせ目を消して全塗装用(立ちポーズ)」「合わせ目を消して全塗装用(座りポーズ)」と3つ買わせる気なのでは・・・(-_-;)

トランクス プラモ進行状況
figyuaraizumekanicsdoraemonn32.jpg
このままでも十分カッコイイけど
後は塗装するだけじゃ~!!


スポンサーサイト



コメント

No title

分解する都合でパーティングライン消しは諦めるとして、
中のメカをリアルに塗りたいよな。

こんばんは。

内部構造まで再現されたドラえもん、凄いプラモデルですね!

クリアパーツの状態が、メカとしての魅力を感じる仕様になりますね。

963

中のメカをリアルにと言っても、汚しを入れてカッコいいキャラじゃないし、元が白黒なので色指定もわからんからな~

ケンザウルスさん、こんばんは!

ガンプラでも内部構造が定着して、バンダイの得意芸ですね~

クリアパーツで中が透けると外装でドラえもんと分かりやすいですね!(^-^)

No title

ドラえもんの中の構造、小学館の学年雑誌や、てれびくん等によくある「徹底解剖」とか「○○のひみつ」みたいなイラストを彷彿とさせますね!
面白いけど、中身だけのは、ちょっと怖いですね(^^;)

こんばんは~。

今度コンビニでポッキーを買ってみようかと思います(笑)

中身はちょっと怖いのですが、ドラえもん自体は可愛いですね♪
こういう可愛いキャラを見ると癒されます(^^)

実は実写版タートルズ続編以降映画館に行った覚えがないので、久し振りに行こうかと思います(笑)

観られるのは羨ましいですね~。
吹き替えだとタイガークローやビーバップがどんな声か気になります(><)

ゲットしたのは、前からお話していた旧作の格好をしたニコロデオン版ビーバップとロックステディのフィギュアですよ~。
今回はひろくんさんやケンザウルスさんと同じお店で購入できました♪

あやちさん、こんばんは!

一応、公式の雑誌に載っていた内部構造を元に再現されています!

これのドラミちゃんとタイムマシンも作ろうと思います!(^-^)

自称悪魔族使いのSさん、こんばんは!

ポッキーはたまに食べたくなります!
疲れた時はチョコがいいですよ~

ドラえもんがプラモで発売された事が嬉しいです♪

タートルズのシーズン2、確かに声が気になりますね!
でもケーブルテレビの録画の仕方がよく分からないので、休日家にいる時にしか観れません(^_^;)。

ビーバップとロックステディのフィギュアを買いましたか!

僕は今日、ビーバップとロックステディ編のDVDが届きました!(^-^)
非公開コメント
プロフィール

おもちゃのひろくん

  • Author:おもちゃのひろくん
  • 闘う課長!
    遊びたいけど最近時間が無い~!!
    趣味:国内外のフィギュア収集。
    おたくカラオケ・ドライブ・おいしい物を食べる事・プラモ作り。
FC2カウンター
最近のコメント
最近の記事

★全タイトルを表示する★
リンク
可動しか頭に無いフィギュアレビューブログ、アフリエイト目的のブログのリンクはお断りします。
参加してるランキング

「ポチっとな!」
   ↓

★ブログランキング★


    ↓

★FC2 Blog Ranking★

カテゴリー
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
RSSフィード
月別アーカイブ