fc2ブログ

サンディエゴ・コミコン2017限定 ネカ ミュータント・タートルズ コレクターズケース・セット ⑤クランゲ

vqrangnecasanndeiegocomiconn.jpg
昨日の土曜日も一日仕事。
今日は朝7時~10時まで金曜日の監査の報告を書くために仕事。
家に帰って少し横になって目を覚ますと17時。
プラモ作りてぇ~!
遊びに行きてぇ~!
休みてぇ~!

・・・で、今日はクランゲを紹介。








セット内容
vqrangnecasanndeiegocomiconn2.jpg
クランゲ本体×1、歩行機×1、歩行ロボット×1、ミュータジェン?×1

クランゲ まえ
vqrangnecasanndeiegocomiconn3.jpg
アニメに忠実でいい感じです。

vqrangnecasanndeiegocomiconn4.jpg

よこ
vqrangnecasanndeiegocomiconn5.jpg

うしろ
vqrangnecasanndeiegocomiconn6.jpg

歩行機
vqrangnecasanndeiegocomiconn7.jpg
DVDを見返して調べるのは大変だからしないけど、こういうのを使ってた時もあったと思います。

クランゲの裏に同じ大きさのくぼみがあり、取付けできます。
vqrangnecasanndeiegocomiconn8.jpg

歩行機を取り付けたところ
vqrangnecasanndeiegocomiconn9.jpg

vqrangnecasanndeiegocomiconn10.jpg

ミュータジェン?
vqrangnecasanndeiegocomiconn11.jpg
ミュータジェンじゃないような筒状の物が付属。
何だか思い出せない・・・。

歩行ロボット
vqrangnecasanndeiegocomiconn12.jpg
アンドロイドボディができるまでに使ってたロボット。

ロボコップの敵ではありません。(笑)
vqrangnecasanndeiegocomiconn13.jpg
クリアパーツのキャノピーはしっかり閉まりません。

ひだり
vqrangnecasanndeiegocomiconn14.jpg

みぎ
vqrangnecasanndeiegocomiconn15.jpg

うしろ
vqrangnecasanndeiegocomiconn16.jpg

キャノピーを開いたところ
vqrangnecasanndeiegocomiconn17.jpg

クランゲを乗せようとしたら乗りません。
vqrangnecasanndeiegocomiconn18.jpg

実は両腕を外してから乗せます。
vqrangnecasanndeiegocomiconn19.jpg

改めてクランゲを乗せたところ。
vqrangnecasanndeiegocomiconn20.jpg
腕の触手はロボットの穴に取付けます。

vqrangnecasanndeiegocomiconn21.jpg
アニメでも機械の穴から腕が出ていたと思います。

足の付け根と膝が可動。
vqrangnecasanndeiegocomiconn22.jpg

歴代クランゲToy
vqrangnecasanndeiegocomiconn23.jpg

乗換え~
vqrangnecasanndeiegocomiconn24.jpg

vqrangnecasanndeiegocomiconn25.jpg

クランゲ3兄弟
vqrangnecasanndeiegocomiconn26.jpg
明日から仕事か~
・・・ってか、明日も・・・
ってか、休んでない~っ!!



スポンサーサイト



コメント

No title

これもええな〜♪
目玉親父の声や滝口順平の声が浮かぶよ。

こんばんは~。

クランゲもなかなかリアルですね!
歩行機はシュレッダーがアンドロイドボティを作る前に使用していたもので、シーズン1初期の頃を思い出します。
筒の容器はミュータジェンが入っていたような気がしますね。

ビーバップとロックステディが旧作の格好をしたフィギュアを狙っているものの、まだ出回っていないみたいです(^^;)
アニメの方も面白い展開みたいなので、観てみたいです♪

963

ネットで見たら、ロボットのデザインもアニメと同じだったよ。
なかなかええじゃろ?(^-^)

自称悪魔族使いのSさん、こんばんは!

クランゲいい感じでしょ~?
結構遊べます!

やっぱ筒はミュータジェンですか?
またDVDを見直さないと・・・

旧コスチュームのオマヌケコンビ、インスタグラムでは出回ってるようでした!
ぼちぼち発売されるんじゃないかな~?

こんばんは。

毎日お忙しいみたいで、大変ですね(汗

今回のクランゲもよく出来てますね♪
影の塗装の影響か、一番怖い印象です。

個人的には、思入れのある当時タカラから販売されていたベーシックシリーズのクランゲが一番落ち着きます(笑

ケンザウルスさん、こんばんは!

マジ忙しくて死にかけです~(T_T)

このクランゲはかなりアニメに忠実で気に入ってますが、やっぱ1987年版ベーシックが好きですね!(^-^)
非公開コメント
プロフィール

おもちゃのひろくん

  • Author:おもちゃのひろくん
  • 闘う課長!
    遊びたいけど最近時間が無い~!!
    趣味:国内外のフィギュア収集。
    おたくカラオケ・ドライブ・おいしい物を食べる事・プラモ作り。
FC2カウンター
最近のコメント
最近の記事

★全タイトルを表示する★
リンク
可動しか頭に無いフィギュアレビューブログ、アフリエイト目的のブログのリンクはお断りします。
参加してるランキング

「ポチっとな!」
   ↓

★ブログランキング★


    ↓

★FC2 Blog Ranking★

カテゴリー
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
RSSフィード
月別アーカイブ