サンディエゴ・コミコン2017限定 ネカ ミュータント・タートルズ コレクターズケース・セット ④ドナテロ

今日もサンディエゴコミコン2017のタートルズ・フィギュア記事の続きです。
今日はドナテロ。
ドナテロ まえ

基本的な造形はラファエロと同じです。

アニメと同じようにマスクの色とベルトのバックルでキャラの識別できます。
よこ

後ろ半分に影のような処理。
うしろ

かお

ラファエロの顔が強烈だったために、非常に良く見えます。(笑)
目の位置と口の開き方で若干、表情に差を出しています。
付属品

棒、交換用手首、タートルコミュニケーター(閉じ)
あえて問題点を言えばバックルの色が帯まではみ出してること。

でもそんなのはリペイントでカバー。
棒を持たせたところ。

ニコロデオンアニメ版といい、最近のドニーの棒は真っ直ぐじゃない表現が多いです。

ベルト

ラフのように、ドニーもベルトに隙間を作って棒が挿せたら良かったのですが、ポケット状になっています。
棒を収納したところ。



タートルコミュニケーター(閉じ)


各ドニーの棒の収納

左から1987年版プレイメイツ・ベーシック、バンダイ・フィギュアーツ、ネカ。
フィギュアーツと比較

う~ん・・・どっちも甲乙つけがたいけど、個人的にネカかな~
交換用手首

若干、指が開いた手首。
ドニーの側にあるのでドニー用と思いましたが、そんなに形状が変わらないのでイマイチ使い道が・・・
と思いましたが・・・
そうか!
ラファエロに使うのか!!

ラファエロにサイをあの持たせ方ができます!!
やっぱこのシリーズええわ~♪
スポンサーサイト