かき氷と川床料理

今日は仕事量が薄かったので、僕は昼から休みをもらって嫁と京都へ行きました~
毎年恒例になった「楽楽」さんの「あめちゃんみたいなかき氷」を食べに行きました!

横に添えてある白玉を乗せてマンゴーソースと練乳をかけます。

うんめ~
口の中でとろけます~♪
かき氷を食べた後は電車で貴船へ移動。

貴船口の駅の降り口が七夕の短冊が飾られていて、いい感じです。

バスに乗り換え30分。
川床のお店が何件も並んでます。

貴船茶屋というお店に入りました。

涼しいし、この「和」の空間がたまらん!!
普段なら食べるはずのない値段の料理を注文。
先付け

鯛のお造り

八寸(季節の前菜)

お吸物

煮物

鮎の塩焼き

僕は魚を食べるのが下手ですが、今日は綺麗に食べました!(笑)

あまごの天婦羅

蒸し物

よくつぶして食べるように言われたのでつぶしてみると・・・

蕎麦を魚で巻いたものでした!
酢の物とそーめん

三輪そうめんです!
香の物、御飯、赤だし、水物

普段、時間に追われる仕事なので、こういう景色は時間の流れがゆったりして癒されます。



足を水に浸けれて気持ちいい~♪

暗くなると貴船神社のライトアップ。





たまには、これくらいの贅沢してもいいよね~
・・・って、明日も仕事じゃ~っ!!
スポンサーサイト