
忙し過ぎてなかなかプラモ作る時間が無かったのですが、
GWにPUPUCEさんの旦那さんとプラモを作ってプラモ熱が再燃し、仕事から帰って気力に余裕がある時にぽちぽち作ってました~!
パーツ

とりあえず合わせ目を消して組んでみた。

このままでも十分にカッコイイ¡!
何もしなくてもこの完成度!!

髪の毛とか筋肉とか、ちょいちょいと塗ってやるだけでも見映えします。
いや、むしろガシガシ遊ぶには塗装剥げを気にしなくていいので、このままでいいかも!
しか~し!!僕のことだから、絶対後で塗装すれば良かったと思うこと間違いなし!!
なので全塗装しました!!
孫悟空 まえ

やっぱ塗装すると映えます!!

だいたい6時間くらいで塗装しました。
久々のエアブラシでしたが、やっぱ難しい・・・。
よこ

うしろ

道着のシワや影を塗装で表現するのが作業的に楽しいです。
かお

今回は下地に「キャラクターフレッシュ2」というのを使い、上から取説に書かれているブレンドした肌の色を噴きました。
口などはペンを使用。

セット内容

孫悟空本体×1、顔(別表情:叫び顔)×1、手首(かめはめ波)(左右)×1、右手首(瞬間移動)×1
かめはめ波エフェクト(ため)×1、かめはめ波エフェクト(解放)×1、台座×1
叫び顔


瞬間移動


台座

長さを調整できます。

台座を使用

当然のように塗膜が持って行かれました。(^_^;)
ポーズ

武空術

別売りのアクションベース2を使用すると遊びの幅が広がります。
か~
め~
は~
め~
波~っ!!

塗装前と比較

やっぱプラスチックの艶々感が気になるので塗装して良かったです!!(^-^)
スポンサーサイト
やっぱ塗装したほうがええな。
これの顔は組むだけで色が着いてるやつかな?目とか。
やっぱり、塗装した方が見栄えがいいですね~♪
私も以前、同シリーズのフリーザをとりあえず仮組みしてみて、やはりプラスチック感が気になりましたね・・・
結局、それはフロストに改造しちゃいましたが・・・(笑
→
http://kenzau.blog.fc2.com/blog-entry-408.html
塗装すると見栄えはいいですが、遊ぶとやはり塗装剥げが気になりますね(汗
可動部も癒着しないよう、細心の注意が必要です・・・
かめはめ波エフェクトパーツまで塗装を追加されている辺り、素晴らしい拘りです♪
要らんピカピカがなくなって、
しかも、オレンジの色合いもカッコいいです♪
( ; ゜Д゜)スーパサイア人のヘアスタイルになりたかったですが、
友達に言ったら爆笑されました(((( ̄へ ̄)プンプン。
確かに・・絶対に似合わなそうです(笑)
おお、ひろさんも悟空をつくりましたか!! このプラモ本当に良くできてますよね! ひろさんの塗装も相変わらず最高です!!
かめはめ破のエフェクトは僕も同じようにパールホワイトで薄く吹いてみたらなかなか良い感じになりました。
塗装すると愛着湧くよな~
舌と靴の赤いラインだけシールで、それ以外は成型色だよ。
組むだけで顔は完成する。
他のブログのレビューをいろいろ見て塗装するか決めたのですが、やっぱ組むだけのブログが多くてテカテカ感が気になりました!
フロスト改造の記事、覚えてますよ~(笑)
塗装は部分的に塗らずに残そうかとも思いましたが、どうしても色の差が出てしまいますね・・・(^_^;)
かめはめ波エフェクトは最初LEDを仕込もうと考えましたが、疲れたので完成ということにしました!
ありがとうございます!
やっぱカッコイイと言われると嬉しいです♪
ってか、スーパーサイヤ人の髪型の人って・・・
アメリカ人でもそうそういないでしょ~?(笑)
仕事が忙しすぎてプラモどころじゃない時に、何か作らなきゃ・・・と思い、
パチ組前提で買った悟空ですが、ガッツリ作りました!!
何もしなくても完成度が高いので、どう作るかギリギリまで悩みました!
かめはめ破のエフェクトは少し手を加えるだけで「動き」が出ますね~
このシリーズ、集めそうです~(^-^)