台湾旅行2017 二日目

1月22日(日曜日)
台湾旅行二日目。
このキャピタルホテルの朝食ビュッフェは昨年までのホテルとは違い、少しお洒落な感じで味も美味しいです♪

ヘンテコな巻き寿司もそこそこ美味しいです。

朝食の後は電車とバスを乗り継いで1時間くらいの場所にある金山というところへ。
金山の老街(らおがい)

時間がゆったり流れるような穏やかな街です。

どこかで見たような怪しいキャラクターの風船が売ってたり金魚すくいがありました。
慈護宮


老街にあるスマートボール

コ○ンくんのそっくりさんやピ○チュウのそっくりさんが描かれています。

よく見たらいろいろいるので探してみてください。(笑)
とりあえず遊んでみたら345点。

上の商品から一つ好きなのを選ぶそうです。
ぜんぜん欲しいと思うのが無かったのですが、とりあえずネタに・・・

ベ○10のパチモンを Get しました。(笑)
あ、そうそう、台湾でもポケモンは狩ってます。

金山の老街で有名な鶏肉料理

確かに美味しいですが、二人で食べるには結構なボリュームです。
タクシーで15分ほど行ったところにある金山財神廟

神様にお金を借りて、儲かったらそのお金を倍にして返すという。

借りませんでしたが。(笑)
その金山財神廟の向かいに恋愛の神様「萬里情月老廟」

ハートだらけです。

入り口もハート

こうもハートだらけだと、真面目な神様かどうか疑わしいです。(^_^;)
さらにタクシーで10分 十八王公廟

昔17人の船乗りが商売に出たところ、嵐で船が沈没し、1匹の犬だけが生き残ったそうな。
犬は17人の後を追って海に身を投げたことから、17人に犬も追加され、それを祀られたのがこの十八王公廟。
巨大な犬が祀られてます。


この十八王公廟を観光している時に金山財神廟から乗って来たタクシーを待たせていたのですが、なんと運転手が僕たちにチマキをプレゼントしてくれました!

十八王公廟に来たら名物のチマキを食って行け!みたいな感じだそうです。
でもこのチマキ、12個もついてました。
運転手のおっちゃんも1個食べましたが、ちゃんと儲かってるのか心配です。
本当は途中でバスに乗る予定でしたが、おっちゃんの気遣いの御礼の意味で淡水まで乗せてもらいました。
それにしても、異国の旅行者にチマキを御馳走する・・・。
なんか国境を越えた人間の暖かさみたいなのを感じます。
淡水をぶらぶら

去年も食べましたが、ワサビのかかったたこ焼きを食べました。
夜は台北で買い物

またもや仏具屋

玩具の収獲は無し。
またまた夜市

葱餅

中にチーズが入ってて美味しいです。
胡椒餅

この日はかなり歩いたので足つぼマッサージへ

痛いけど気持ちいい♪
夜市のソーセージ屋のワンコ

店長だそうです。
・・・でも眉毛が・・・
怒ってくる団体とかいそうで怖い・・・
つづく
スポンサーサイト