
日本の大手玩具メーカーバンダイの人気ブランドS.H.フィギュアーツからタートルズが登場!!
魂ウェブ限定商品。
今日はラファエロを紹介。
パッケージ裏

セット内容

・本体 ・交換用手首左右各3種 ・交換用顔パーツ1種 ・交換用武器ホルダーベルト ・サイ×2 ・オプション武器2種(苦無、手裏剣)
ラファエロ まえ

1987年版アニメそのものの造形。

よこ

うしろ

かお

通常顔がレオ、ドニー、ラフ全て共通の造形。
交換用顔パーツ

口を開けた険しい顔。
可愛い顔を付けてほしかった・・・。(-_-;)
武器

サイはアニメより真ん中が長すぎるような・・・。
武器ホルダーベルトに交換

サイを収納できます

・・・が、1987年版アニメのサイの収納場所は背中の甲羅じゃなく、お腹側なんだよな~
ここまで出来がいいだけに惜しい!
サイを持たせたところ


手裏剣と苦無

片膝立ちもOK。
海洋堂リボルテックと一緒に

日本の2大フィギュアブランドのタートルズ!
次はフィグマも出るかな~?
スポンサーサイト
遂にラファエロも到着されましたか!
サイの収納位置や別の付属顔がいまいちなところがあったようですが、総合的にはあの当時のアニメの雰囲気そのままなので、コレは満足度の高いフィギュアになっていると思いました♪
こちらは先日、銭形警部がようやく届きました(笑
S.H.フィギュアーツのシュレッダー、早く出して欲しいです(爆
サイの入れ方、なんだかな〜だよな。
共通のボディを使う都合でこうなったのかも。
ポケモンGoのハロウィンイベント期間内に好きなニャースをたくさんゲット出来て、ハッピーになりました(笑)
ひろくんさんはやはりゴース系をたくさんゲットされたのですか?
このラファエロの良い出来ですね!
確かに87年版はお腹側にサイを収納していたのですが、こんなに良い出来のフィギュアなのに、開発スタッフはそういう凡ミスしてしまったのですか・・・。
このシリーズでビーバップとロックステディが出てくれないかな(笑)
ワーコレはドラゴンボールとある作品のものを狙っていますね~。
10月はラファエロで11月にはミケランジェロが来ます!
まあ細かい事を言っても仕方が無いのですが、とことん拘ってほしかったですね~
フィギュアとしては可動、造形共に申し分無いですが・・・。
銭形届きましたか!
後は五右衛門が発売されるかどうかですね~
シュレッダー出たら間違いなく買います♪(^-^)
そうなんだよな~
可動や造形が優秀なフィギュアーツで出されても、そういう所を手抜きされると、「やっぱりその程度の扱いか」ってなるよな~(-_-;)
ニャースもいっぱい出現しましたね~
まあ僕はゴースだけじゃなく、各種選ばずGetしてましたが・・・。
ラファエロ、なかなか良いのですが、サイの収納場所はミスなのか、わざとそうしたのか・・・(-_-;)
ビーバップとロックステディが出たら僕も欲しいです♪
ワーコレ、何でしょう・・・?