Ling Dong 超級変身系列 炫金限量版 蛙王酷宝

関西玩具連合のOさんと駄菓子猫さんと大阪スーフェスへ行った時に購入した中国玩具。
可愛いカエルロボからカッコイイロボットに変形する玩具です!
2500円で売ってましたが、これは箱痛みのため1500円だったので購入。
箱裏

カエル状態は小宝と言うのか。
下にはラインナップが載ってます。
セット内容

蛙王酷宝本体×1、カタログ×1、取説×1、コイン×2、剣×1、カード×1
では小宝の状態から紹介。
小宝 まえ

赤いカエル型ロボット。
可愛いです。

炫金限量版というのは恐らくメッキ版という意味だと思います。
通常プラスチックのも売ってました。
よこ

うしろ

かお

ロゴやカタログから見ると、この蛙王酷宝が主人公だと思われます。
超級酷変!!

首を伸ばし、ランドセルを左右に開きます。

ランドセルは蛙王酷宝の脚となります。

ここまで来て、何かの変形に似ていると気付いた者も多いはず・・・。
上下を逆さにします。

胸を開きます。

蛙王酷宝の頭部を出して小宝の腕を収納します。

胸を閉めて腕を下して

手首を出せば・・・
完成!! 蛙王酷宝

蛙王酷宝 まえ

変形やデザインがビーロボ・カブタックとゲロタンを連想させます。
よこ

うしろ

かお

何気に角度が歪んでますが、まあカッコイイです。
オタマジャクシの尻尾型剣が付属

持たせたところ

可動は制限されるので、あまりいいポーズはとれません。


尻尾は小宝時に装着できますが取説には載ってません。

コイン

コインでの遊び方が取説に載っています。

カード

角度を変えると絵が変わりますが上手く撮影できませんでした。(^_^;)
中国玩具もなかなか面白いね♪
pupuceさんの旦那さんの誕生日プレゼントプラモ進行状況

いよいよ塗装開始!!
まず白目を真っ黒に塗ります。

黒目のシールを貼ります。
上から白を噴いて

黒目シールを剥がすと目の塗装完成!!

顔を塗装

眉を残してマスキング

黒を噴いて
マスキングを剥がすと

さっきの目と組合せた写真は完成までのお楽しみに~♪(^-^)
スポンサーサイト