fc2ブログ

バンダイ食玩 超ワンピーススタイリング 激闘のコロシアム ジュラキュール・ミホーク

rconpiecstairinngrikyur-trumihooku.jpg
先輩のT・OKANEさんから頂いた誕生日プレゼントの一つ、鷹の目ミホークことジュラキュール・ミホークです!




箱うら
rconpiecstairinngrikyur-trumihooku2.jpg
ラインナップが載ってます。
ペローナ、ルーシー、ロビン、ミホーク
このロビンは欲しいかも・・・
勃起ものです!(爆)

ジュラキュール・ミホーク まえ
rconpiecstairinngrikyur-trumihooku3.jpg
王下七武海の一人で世界最強の剣士。

rconpiecstairinngrikyur-trumihooku4.jpg
常に冷静沈着で、基本的に無表情。

ひだり
rconpiecstairinngrikyur-trumihooku5.jpg

みぎ
rconpiecstairinngrikyur-trumihooku6.jpg

うしろ
rconpiecstairinngrikyur-trumihooku7.jpg

補助スタンドを着けたところ
rconpiecstairinngrikyur-trumihooku8.jpg

かお
rconpiecstairinngrikyur-trumihooku9.jpg
鷹の如く鋭い目つきから「鷹の目のミホーク」の異名を持つ男。
声 :青野武

T・OKANEさん、ありがとう~♪

pupuceさんの旦那さんの誕生日プレゼントプラモ進行状況
rconpiecstairinngrikyur-trumihooku10.jpg
今日は胴体のパーティングラインを消しました!
まだ薄ら残ってますが、塗装したら見えなくなると思います。
・・・っつーか指が腱鞘炎みたいに痛くなってしまった・・・。(-_-;)

そして頭部も作成
rconpiecstairinngrikyur-trumihooku11.jpg
カッコよく作れるのか・・・?


スポンサーサイト



コメント

こんばんは~

パーティングライン消し、車模型でも基本的な作業ですが、やるとやらないとでは大きな差になりますよね!


成型色でも十分綺麗な発色ですが、やはり塗装されるのですね!

妥協を一切許さない姿勢から、気合を感じます!

こんばんは!

背の高いフィギュアだから補助スタンドついてるんですね!

プラモですが
最初の記事の画像から塗装されてるのかと思ってたら
成型色?!(ケンザウルスさんから拝借)から
その色なんですね~?!!
アノ継ぎ目はパーティングラインって言うんだ~(@_@;)!

ヤスってたら手に結構負担掛かりますもんね(^_^;)
ひろくんみたいに下処理ちゃんとヤッテたら
塗装し完成した時本当にカッコいいでしょうね☆

ケンザウルスさん、こんばんは!

プラモデルは作りこめば作りこむほど味が出ますからね~
パーティングライン消しは必須でしょう~!

ロボットのプラモじゃなく人間のプラモなので、塗装しないとツヤツヤしたプラスチック感が消えないですからね~

プレゼント用なので気合充分です!!(^-^)

くちゅりえさん、こんばんは!

最近のこういうフィギュアは室温なんかで曲がってくるので補助スタンドが付いてるんですよ~

塗装は組み立てた後でするのが僕の基本順序です!

成型色というのはキットそのものの色の事で、成型ムラというムラがあるんですよ~
それを隠すためにも塗装は必須です!

カッコよく完成させますよ~(^-^)
非公開コメント
プロフィール

おもちゃのひろくん

  • Author:おもちゃのひろくん
  • 闘う課長!
    遊びたいけど最近時間が無い~!!
    趣味:国内外のフィギュア収集。
    おたくカラオケ・ドライブ・おいしい物を食べる事・プラモ作り。
FC2カウンター
最近のコメント
最近の記事

★全タイトルを表示する★
リンク
可動しか頭に無いフィギュアレビューブログ、アフリエイト目的のブログのリンクはお断りします。
参加してるランキング

「ポチっとな!」
   ↓

★ブログランキング★


    ↓

★FC2 Blog Ranking★

カテゴリー
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
RSSフィード
月別アーカイブ