trackback
コメント
No title
自分も本日ニュースで知って驚きを隠せません、自分も鬼太郎はずいぶんはまりましたから・・・
それから短編を読んだり(記憶によく残っているのはボヤ鬼という話)、いろいろと水木しげる先生の話に触れてきました。
今でも実家には水木しげるロードに行った際、がしゃどくろと一緒に撮った写真がまだあります(小学生の時ですが)
ニュースに話題になっても、バーガーを食べたとか、まだまだ元気だなぁという話がよくあったので、突然の訃報に驚いています。
そんな中ひろくんの記事の妖怪たちと消えていく写真には涙しそうになったり・・・
水木しげる先生もあちらの世界で妖怪たちと楽しくしていると思います!
心よりご冥福を、そして良い旅を
それから短編を読んだり(記憶によく残っているのはボヤ鬼という話)、いろいろと水木しげる先生の話に触れてきました。
今でも実家には水木しげるロードに行った際、がしゃどくろと一緒に撮った写真がまだあります(小学生の時ですが)
ニュースに話題になっても、バーガーを食べたとか、まだまだ元気だなぁという話がよくあったので、突然の訃報に驚いています。
そんな中ひろくんの記事の妖怪たちと消えていく写真には涙しそうになったり・・・
水木しげる先生もあちらの世界で妖怪たちと楽しくしていると思います!
心よりご冥福を、そして良い旅を
残念ですね・・・
(; ̄ー ̄Aモノクロの『ゲゲゲの鬼太郎』を初回を見てからはや○年・・・
ひろくんのブログで『妖怪祭り』を、
毎年、夏に特集で楽しみにしていたものでした。
ご存命のうちにそういう場に行って、
本人と会えて良かったですね・・。
確かにありがとうって言いたくなります。
私も心からご冥福を祈っていたいと思います☆
ひろくんのブログで『妖怪祭り』を、
毎年、夏に特集で楽しみにしていたものでした。
ご存命のうちにそういう場に行って、
本人と会えて良かったですね・・。
確かにありがとうって言いたくなります。
私も心からご冥福を祈っていたいと思います☆
水木先生に合掌
ニュースで訃報を聞いたとき、しばらく放心状態になるほどショックでした・・・
なので、ひろくんの写真漫画を見て号泣しました。゚(゚´Д`゚)゚。
人生の師のように思っていた水木先生、心からご冥福を祈ります。
なので、ひろくんの写真漫画を見て号泣しました。゚(゚´Д`゚)゚。
人生の師のように思っていた水木先生、心からご冥福を祈ります。
駄菓子猫さん、こんばんは!
鬼太郎は幅広い世代に支持されていますね!
ボヤ鬼、読んだ覚えがあります。
多くの人が水木作品に触れてきたんですね~
水木先生の年齢を考えると、心のどこかで覚悟はできてましたが、いざとなると寂しいです。
心の優しいのんびりとした方でしたね。
心に残る名言は「なまけものになりなさい。」です。(笑)
水木先生にはゆっくりと休んで欲しいですね。
お疲れ様でした。
ボヤ鬼、読んだ覚えがあります。
多くの人が水木作品に触れてきたんですね~
水木先生の年齢を考えると、心のどこかで覚悟はできてましたが、いざとなると寂しいです。
心の優しいのんびりとした方でしたね。
心に残る名言は「なまけものになりなさい。」です。(笑)
水木先生にはゆっくりと休んで欲しいですね。
お疲れ様でした。
mecha☆さん、こんばんは!
モノクロの鬼太郎はオンタイムで見てませんが、嫁に誕生日に貰ったDVDで何度も楽しむことができます♪
僕のブログの妖怪祭りはこれからも続けて行くつもりです。
水木先生のイベントに行って見たと言っても、遠くから見てるだけでした。
水木作品を通して、いろいろ楽しんだし学んだ気がします。
きっと今頃、死後の世界を目の当たりにして「こうなってるんだ~漫画に描きたいな~」なんて言ってるかもしれませんね!
僕のブログの妖怪祭りはこれからも続けて行くつもりです。
水木先生のイベントに行って見たと言っても、遠くから見てるだけでした。
水木作品を通して、いろいろ楽しんだし学んだ気がします。
きっと今頃、死後の世界を目の当たりにして「こうなってるんだ~漫画に描きたいな~」なんて言ってるかもしれませんね!
バラゴン&ギロン好きの男さん、こんばんは!
僕も聞いた時は放心状態でした。
心のどこかで、「水木先生が興味を持った世界が見れるのなら、それはそれで良かったのかな」とも思いました。
この記事の写真漫画の中で「地獄か天国かどっち?」という問いに対して鬼太郎が「どちらでもない楽園」と答えたのは、水木先生はどっちに行きたいんだろう?どっちを見たいんだろう?と思ったからです。
普通天国に行きたいでしょうけど、水木先生の場合、地獄も見ておきたいのでは?と思ったんです。
あんまり不謹慎な記事を書くのもアレなので「どちらでもない楽園」と濁しましたが、「楽園」という言葉が水木先生的には合うのかな~と・・・。
「なまけものになりなさい」「戦争はいけません、腹が減るだけです。」
たくさんの名言をありがとう。
水木作品に出会えた事を幸せに思います。
心のどこかで、「水木先生が興味を持った世界が見れるのなら、それはそれで良かったのかな」とも思いました。
この記事の写真漫画の中で「地獄か天国かどっち?」という問いに対して鬼太郎が「どちらでもない楽園」と答えたのは、水木先生はどっちに行きたいんだろう?どっちを見たいんだろう?と思ったからです。
普通天国に行きたいでしょうけど、水木先生の場合、地獄も見ておきたいのでは?と思ったんです。
あんまり不謹慎な記事を書くのもアレなので「どちらでもない楽園」と濁しましたが、「楽園」という言葉が水木先生的には合うのかな~と・・・。
「なまけものになりなさい」「戦争はいけません、腹が減るだけです。」
たくさんの名言をありがとう。
水木作品に出会えた事を幸せに思います。
こんばんは。
いつまでもお元気な印象があったので、突然の訃報に驚きました。
ご冥福をお祈りいたします。
ご冥福をお祈りいたします。
ケンザウルスさん、こんばんは!
さすがに93歳だと亡くなってもおかしくない年齢ですが、寂しいですね・・・。
水木先生は亡くなっても、鬼太郎は何度でも復活すると思います!
水木先生は亡くなっても、鬼太郎は何度でも復活すると思います!
確かに悲しい・・・。
こんばんは~。
4期世代の私も親から水木先生のニュースを聞いたのですが、今でも心の整理がついていません・・・。
鬼太郎やねずみ男等の個性的な妖怪を作ってくれた水木先生のご冥福をお祈り致します。
4期世代の私も親から水木先生のニュースを聞いたのですが、今でも心の整理がついていません・・・。
鬼太郎やねずみ男等の個性的な妖怪を作ってくれた水木先生のご冥福をお祈り致します。
自称悪魔族使いのSさん、こんばんは!
自称悪魔族使いのSさんもねずみ男好きなのでショックでしょうね・・・。
水木先生に合掌。
水木先生に合掌。