壺阪寺&談山神社で遊ぼう!!

今日は奈良県にある壺阪寺に行ってきました!!
ここは眼病封じのお寺です!
そして巨大な仏像が沢山ある魅力的なお寺です!

天竺渡来 大釈迦如来石像。
圧倒的な存在感です。
天竺渡来十一面観音石像

バチ当たりかもしれませんがカッコイイ写真撮れた・・・

三重塔 国指定重要文化財

眼のお寺だけあって、巨大な眼鏡が!

合掌して眼鏡をくぐります。
天竺渡来佛伝図レリーフ「釈迦一代記」

全部は載せませんが、何枚ものレリーフがあります。
禮堂 国指定重要文化財(再建 室町時代)

めがね供養観音

天竺門ですぞ!


観音様の手

巨大な手を見ると孫悟空がお釈迦様の手に落書きしたエピソードを思い出します。
天竺渡来大観音石像

全長20mもあるそうです。
天竺渡来大涅槃石像

ガンダ~ラ、ガンダ~ラ、愛の~国~ガンダ~ラ♪
つぼさか茶屋でカレーを食べました。

スパイシーで美味しかったです。
ぜんざいも食べました。

壺阪寺の後は車を20分ほど走らせて談山神社へ






外の出店で古代米餅を食べました。

こんにゃく串も食べました。

晩御飯は帰りに担担麺を食べました。

今日は食べてばっかだな・・・(^_^;)
お寺巡りは楽しいです♪
スポンサーサイト