
前回紹介した
エフシーポケットのおかげでファミコンで遊べるようになったので改めて紹介。
ミュータント・タートルズのファミコン第一弾です!
タイトル画面

「激亀忍者伝」というタイトルは日本でまだタートルズが放送されてなかったので、ファミコンを日本で売るためのタイトルだと思われます。
オープニングの絵と曲がカッコイイです。

マップ画面

マンホールや建物に入ってさらわれたエイプリルを探しに行きます。
マンホールに入ると横スクロールのアクション画面へ。

画面のプレイヤーはレオナルド。
スタートボタンでキャラをセレクトできます。
4匹の体力が全て無くなるとゲームオーバー。
ステージ1のボスはビーバップ。

ビーバップを倒すと上にいるロックステディがエイプリルをさらいます。
面白いけど、このゲームはめちゃくちゃ難しい。
昔は何度かクリアしましたが、鬼のように難しかったです。
またいつかクリアできるかな~?(^_^;)
スポンサーサイト
ファミコンが流行っていた当時、私はゲームをしない派だったので、こういったタートルズ系のゲームを楽しめなかったのは、今となっては残念です(汗
ゲームをしない派だったんですね!
僕は昔はゲームっ子でした!
ハードもファミコン、スーパーファミコン、ファミコン・ディスクシステム、メガドライブ、ネオジオ、プレイステーション、プレイステーション2、セガサターン、ニンテンドー64
といろいろ持ってました♪
今だとファミコンも安く売られてるので、今から楽しむ事も可能ですよ~(^-^)
タートルズもファミコンのカセットが販売されてたんですね~!
シルバニアも販売されて確か2本持ってます♪
でも、大人になってからホビーショップで購入したんで
ヤッタことは無いです(^_^;)
最近は娘がWiiUの陣取りゲームにはまってON LINEでやるもんだから
私がPCでネット徘徊してるとゲームの回線落ちが起きるんで
娘が居る時はネット徘徊できなくて(^_^;)
携帯でひろくんの記事は毎日読んでるんだけど。
携帯なんでコメまで・・・なかなか遊びに来れずてスミマセン(@_@。
なんと!
シルバニアのファミコンなんて出てたんですか?
大人になってから購入したんですか。
じゃあ本体も買って遊んでみると楽しいかも・・・
ネットゲームって、そういう落とし穴があるんですね・・・(^_^;)
まあブログ徘徊もコメントもできる時でいいですよ~(^-^)