fc2ブログ

2003年アニメ版ミュータント・タートルズ バクスター・ストックマン

yrba2003kusuta-surockumann.jpg
カイさんから頂いたフィギュア。
今日は2003年アニメ版からバクスター・ストックマンです!

2003年版では最初はちゃんと人間の科学者の姿で登場しましたが、再登場する度に体が機械になっていきました。
最終的には脳みそだけになったはずなので、フィギュアはたぶん最後から一個前くらいだったと思います。



yrba2003kusuta-surockumann2.jpg
腕は7本あり、肘も曲がるので可動範囲が多いです。

ひだり
yrba2003kusuta-surockumann3.jpg

みぎ
yrba2003kusuta-surockumann4.jpg
どこから見ても、そんなに変わらないようなデザイン。

うしろ
yrba2003kusuta-surockumann5.jpg

かお
yrba2003kusuta-surockumann6.jpg
クリアパーツの中に本来のバクスターの顔が見えます。

ばあ!
yrba2003kusuta-surockumann7.jpg
クリアパーツを開けて素顔を見ることができます。
左目は失敗した時にシュレッダーの制裁を受けて潰されてしまった。

yrba2003kusuta-surockumann8.jpg

スイッチを押すとミサイル発射!
yrba2003kusuta-surockumann9.jpg

パーツをバラしたところ
yrba2003kusuta-surockumann10.jpg
ボールジョイントのはめ込み式なので腕の位置は好きな位置へ付け替えできます。

歴代バクスター
yrba2003kusuta-surockumann11.jpg
左から1987年アニメ版、2003年アニメ版、ニコロデオン版(パワードスーツ)、ニコロデオン版(ストックマン・フライ)
同じキャラでもこんなにデザインが違います!

カイさん、ありがとう~♪(^-^)


スポンサーサイト



コメント

No title

2003年の結構奇抜っすね!!(笑)

ニコロデオン版のアニメでしか観ていませんが、バクスターってシリーズ通してそう言うキャラクターなんですね(笑)

こんばんは!

こんなバクスターの姿、初めて見ました(笑

これはこれでドクター・オクトパスみたいでカッコいいですね♪
こういうバージョンをフィギュア化してくれるところが嬉しいです!

2003年アニメ版が国内放送されていた時、たしかに終わりの方ではデカいガラス管の中に脳みそと目玉が浮かんでいて、それでも喋っていたという面白い姿でしたよね(笑
ですが、日本のキッズには不気味すぎて引かれてしまったんじゃないでしょうかね(爆

シリーズ全体を通して見てみると、逆に変身前の普通のバクスターのフィギュアが欲しくなりますね(笑

随分変わり果てて・・・。

こんにちは~。
お気に召したのはタートルパワーが関係していたのですか!
タートルタワーという名前を好きなようにお使い下さい(^^)

2003年版のバクスターはどんどん姿が変わっていくことは知っていましたが、グロテスクな方向へ進んでいきますね・・・。
日本吹き替え版では大きなロボットの身体で倒された時に「ぎゃふん」と言う等、コミカルな面もあったような気がします。

>よく覚えてますね~
好きなアニメだと記憶力が冴える訳で(笑)
日本未放送の回でクラングがシュレッダーを助ける条件にお間抜けコンビを綺麗にすることを言っていたので、不潔なのは間違いないですね(^^;)

これはかっこいいー!
バグスターの顔がミラージュ原作のに似てるのがいいですね〜!

それにしても歴代の変化が凄まじいー(°_°)まさしくミュータントの中のミュータントですねー笑

No title

すげ〜な!
目を潰されてもまだシュレッダーの部下やってるのも凄い。
しかし最近のプレイメイツには無い細かさやな。

ひろくんさん、こんばんは~

こいつはちょっとグロいというかえげつないですよね~、頭だけとか脳だけとか(∩ ̄□ ̄;∩)
見た目は好きなんですけどね~(´∀`)

LK-4D4さん、こんばんは!

2003年版アニメは結構原作に近いダークな世界観なので、こういう悲惨な目に合うキャラも出しやすいんでしょうね~

ニコロデオン版は1987年版アニメの明るいコメディな部分と2003年版アニメのダークな部分を上手くミックスさせてるのでバクスターもコミカルだけど酷い目に合うキャラになってます。

まあ結局シリーズを通してシュレッダーに酷い目に合わされるキャラです!(笑)

ケンザウルスさん、こんばんは!

前回レザーフィストの記事の時にどんなケンザウルスさんにキャラか教えてもらったのでこのバクスターも知ってると思いましたが、初めて見ましたか?
でも最後のガラス管に脳みそを知ってるようなので、忘れてるだけかも?

フィギュアは確かにカッコイイのですが、デザイン上場所を取ります。(^_^;)

変身前のバクスターのフィギュア・・・確かに欲しいですね!
特に1987年版の老人バクスター!(笑)

自称悪魔族使いのSさん、こんばんは!

>タートルタワー
いや、タートルパワー無しでもいいネーミングです!(笑)

2003年版アニメで頭だけの姿を見た時、「普通死ぬやろ?」と何気にTVに突っ込んだ覚えがあります。

お間抜けコンビはミュータントになってから不潔になったのかもしれませんね!(笑)

TOON PHILIPさん、こんばんは!

おお!これはTOON PHILIPさん好みのデザインなんですね!

こんな姿になる前の白衣を着た姿は、まさにミラージュ原作に近い姿だと思います!
2003年版アニメではエイプリルはバクスターの助手でした!(これって原作と同じですよね?)

フィギュアを並べた写真でバクスターの進化(?)がわかりますよね!
まあ最終的にハエですが・・・(笑)

963

いや、バクスターはどのシリーズでも最終的にはシュレッダーに服従してないんだよ。

失敗→制裁→裏切る

みたいなのが定番な流れだ。

カイさん、こんばんは!

2003年版はハードでダークな路線だったから、こんなえげつない内容が通ったんでしょうね~(笑)

見た目もいいですけど、これ、かなり遊べますよ~!(^-^)
非公開コメント
プロフィール

おもちゃのひろくん

  • Author:おもちゃのひろくん
  • 闘う課長!
    遊びたいけど最近時間が無い~!!
    趣味:国内外のフィギュア収集。
    おたくカラオケ・ドライブ・おいしい物を食べる事・プラモ作り。
FC2カウンター
最近のコメント
最近の記事

★全タイトルを表示する★
リンク
可動しか頭に無いフィギュアレビューブログ、アフリエイト目的のブログのリンクはお断りします。
参加してるランキング

「ポチっとな!」
   ↓

★ブログランキング★


    ↓

★FC2 Blog Ranking★

カテゴリー
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
RSSフィード
月別アーカイブ