ラッスンゴレライ
ラッスンゴレライ・・・
「8.6秒バズーカー」というお笑いコンビのネタ。
僕はあまりお笑いとか芸能方面には疎く、「こんなネタ流行語大賞取って消えるわ」程度に思うだけで全く興味を持たずにいた。
僕のことを古くから知る人は知っていると思いますが、もう引退してますが僕はキャラクターショーをやっていました。
でも毎年この時期に1日だけ某人気アニメ映画の声優さん舞台挨拶に夫婦で呼ばれます。
僕らがキャラクターの着ぐるみを着て、本物の声優さんの声に合わせて当てぶりをするのです。
車で3カ所の映画館を廻って同じ内容の舞台挨拶をするのですが、声優さんはアドリブが多く、僕も何を言われても瞬時に対応した動きをします。
1回目、2回目の舞台挨拶が終わり、最後の映画館。
「ちょと待て、ちょと待て、お父さん♪」
ん?聞いたことのあるフレーズ
「ラッスンゴレライ、ラッスンゴレライ」
ここでかぁ~っ!?
ぜんぜん振り付け知らねぇ~!!!\(◎o◎)/!
テキトーに動いてやり過ごしましたが、俺の馬鹿!
後で動画検索したら手拍子するだけでよかったなんて・・・
これからは何にでも興味を持っていつでもできるように頭の引き出しに仕舞っておこう・・・(^_^;)
っちゅうワケで、今は何の約に立つかわからん因数分解や公式なんかも、いつかどこかで役立つかもしれんという教訓でした!(笑)
「8.6秒バズーカー」というお笑いコンビのネタ。
僕はあまりお笑いとか芸能方面には疎く、「こんなネタ流行語大賞取って消えるわ」程度に思うだけで全く興味を持たずにいた。
僕のことを古くから知る人は知っていると思いますが、もう引退してますが僕はキャラクターショーをやっていました。
でも毎年この時期に1日だけ某人気アニメ映画の声優さん舞台挨拶に夫婦で呼ばれます。
僕らがキャラクターの着ぐるみを着て、本物の声優さんの声に合わせて当てぶりをするのです。
車で3カ所の映画館を廻って同じ内容の舞台挨拶をするのですが、声優さんはアドリブが多く、僕も何を言われても瞬時に対応した動きをします。
1回目、2回目の舞台挨拶が終わり、最後の映画館。
「ちょと待て、ちょと待て、お父さん♪」
ん?聞いたことのあるフレーズ
「ラッスンゴレライ、ラッスンゴレライ」
ここでかぁ~っ!?
ぜんぜん振り付け知らねぇ~!!!\(◎o◎)/!
テキトーに動いてやり過ごしましたが、俺の馬鹿!
後で動画検索したら手拍子するだけでよかったなんて・・・
これからは何にでも興味を持っていつでもできるように頭の引き出しに仕舞っておこう・・・(^_^;)
っちゅうワケで、今は何の約に立つかわからん因数分解や公式なんかも、いつかどこかで役立つかもしれんという教訓でした!(笑)
スポンサーサイト