イチゴとサルと水仙とタコ

今年もやってきました淡路フルーツ農園!!
毎年恒例のイチゴ狩りです~♪
うちのイチゴ姫は自称「イチゴ狩りのプロ」だそうです。(笑)

イチゴ姫が通った跡にはぺんぺん草も生えません。
大漁、大漁!イチゴ風呂じゃ~♪

僕が48個、嫁が76個食べました!!
イチゴ姫が食べ終わる時のキメ台詞は「今日はこの辺で許しといたろう!」です。(笑)
イチゴ狩りの後はすぐ近くにある「たこせんべいの里」へ

ここも毎年恒例です。

何種類もあるたこせんべいの試食をコンプリート!(笑)
もちろん2袋ほど買って帰りましたよ~
で、さらに近くにある「赤い屋根」へ

ここは淡路たまねぎや鳴門金時(さつまいも)のような現地土産屋さんです!

一部フィギュアも売っていて、チラっと覗いたり・・・。
何も買いませんでしたが。
ここから車を2時間ほど走らせ、「淡路島モンキーセンター」へ

先に昼食のためお食事処「ちゃりこ」さんへ

ここに来たらコレ!
タコの天ぷら定食~♪

その日のタコの収獲量によって品切れになる場合もあるそうです。
タコとタマネギの天ぷらマジ美味しい~♪
食べ終わったらいざ、モンキーセンターへ!

どこもかしこもサルだらけ~♪
本当にここのサルは開放的で楽しげです!

今日はサルの実験をやっていて、円の中にエサを撒いてサルを集めたりしてました!

動画でもドゾ!
↓
サルにエサをあげる嫁。

反対側から見るとこんな感じ。

ひろくんとサル

こんな近くでサルを見れます!
サルはいつまで見てても飽きませんが、車で謎のパラダイス立川水仙郷へ

水仙が咲いてますが、まだシーズンが早いみたいです。


そしてパラダイス!(笑)

ここからはモザイク無しではお見せできません!


拝んどこ~拝んどこう~(何をや?笑)


世界平和観音寺

もう閉鎖されてるお寺ですが・・・。
最後に道の駅で買ったタコの姿焼き

嫁と半分ずつして食べました!
タコは美味いよな~♪
今日は天気が良くて温かかったので絶好のドライブ日和でした~♪(^-^)
スポンサーサイト