
人気コミックの実写化。
今日観て来ました~!
僕は原作を読んだことが無いので先入観なく観れました!
いや~、めちゃ面白かったです!
来年の4月には完結編も上映されるということで、観に行こうと思います!
映画は近くのイオンシネマでお昼に観たのですが、今から書くのは映画を観るまでの事です。
朝は8時に嫁と近所の茶店でモーニング

コーヒーとサラダとごぼうサンド。
毎日残業で昨日はかなり帰りが遅かったので、今日は何をするかモーニングを食べながら決める。
で、寄生獣を観ようということになりイオンへ。
今日から映画「妖怪ウォッチ」の公開ということで、映画館のロビーは子供でいっぱい。
寄生獣のチケットを買って、お昼の上映時間までアミューズメントコーナーでゲームをして遊ぶことに。
最近のゲームはおもしろい!「え~でるすなば ふしぎなすなそび」

これ、めっちゃ子供用みたいなゲームですが、嫁が興味を示したのでプレイ。

中にある砂でいろんな形を作ると、それに合わせて光で着色され、森や川や泳ぐ魚や虫なんかが映し出されます。


砂は手に着きにくいので遊んだ後も手はサラサラ。(※でも手は洗うように!)
3Dマッピングの要領で描かれる映像は子供のゲームとはいえ夢があって綺麗でした!
トランスフォーマーのシューティングゲーム

バンブルビーを模したデザイン。
椅子に座って、現れる敵オートボットを撃ちまくります!

途中バンブルビーが助けに入ったりして臨場感が溢れるゲームです!
図鑑ゲーム

お金を入れるとランダムで図鑑が出てきて、その図鑑の中から問題が出されます。
今日は乗り物と和菓子の図鑑が出ました。
バスケットボールゲーム

今日は調子が悪く3つしか入りませんでした。(+_+)
嫁はUFOキャッチャーでチュッパチャップスを4本GET!

たまにゲームも面白いな~!
お昼は上等カレーでカツカレー

この後に映画を観に行きました!
明日はブログ用の写真を撮ろうかな・・・
スポンサーサイト
ゲーセン楽しそー!!!!
二人でワイワイやってるのが目に浮かびます(笑)
自分も今日たまたま映画館に行く事があったのですが、ちびっ子多かったのはそれですか~
(※寄生獣のミギーグッズないかと見学に行ってました!爆)
僕もマンガも何も読んでないので映画観たいなぁ・・・☆
ひろくんもこのあとマンガ読んだら楽しいのかもしれませんね♪♪
ひゃ~!!
コレマタ朝から楽しそうですね♪
ゲーセンの砂場ゲーム?!はビックリです(@_@;)
いつものこの時間のカレーは美味しそうでタマリマセン。
確か「寄生獣」面白くて読んだ覚えは有りますが
内容の記憶が全くありません・・・(-_-;)
最近、子供の頃の記憶さえ飛んで来て
「私は大丈夫???」って感じです(-_-;)
寄生獣、面白かったやろ。原作読むなら貸すぜ。
「寄生獣」自分も観たいですね~、漫画はかなり前に最初の方とオチだけ読んだんでTSUTAYAで借りて読もうかと思ってます(´∀`)
砂場とトランスフォーマーめっちゃ楽しそうですね!うちの方にも無いかなぁ('ω'*)
僕らはあまりゲーセンに行かないのですが、たまに行くとめちゃ楽しいですね♪
ミギーグッズを探してましたか!
結構いろいろあったでしょ~?
映画はお勧めですよ~♪
963に原作借りてみます!(^-^)
砂遊びゲームは斬新でしたよ~♪
人に見られたら少し恥ずかしいかもしれませんが・・・(笑)
この日は上等カレー気分でした!
寄生獣を読んでたんですか!?
まあ細かい内容は覚えてなくても、大筋くらいは覚えてるのでは?
まあ僕も最近記憶が怪しいですが・・・(^_^;)
原作貸してくで~!(笑)
寄生獣、面白かったですよ~♪
漫画も興味深いですね~
砂場とトランスフォーマーも面白いですよ~!
アミューズメントパークならあると思います!(^-^)
寄生獣見られたのですね、いいな~!
話題作なので来年に持ち越してもまだやってるかな?やってたら見に行きます(今月はいろんな映画を見たかったのですが、楽園追放を二回見てしまった上に高いパンフレットも買ってしまったりで予算オーバー・・・w)
自分はアニメを見ていますがかなり面白いです、映画の予告編を何度見たことかw
渋谷にある紀伊国屋では撮影に使われた造形物の一部が展示されたり(造形は特殊メイクアップアーティストの藤原カクセイ氏)と賑わっているようです、行きたいのですが遠い・・・w
映画はなかなか良かったですよ~♪
この冬は観たい映画が目白押しですよね~
寄生獣は漫画の実写化の中ではかなり当たりだと思います!
渋谷でそんなのやってるんですね~
大阪にも来ないかな~(^-^)