fc2ブログ

サンガッツ本舗 水木しげる奇怪漫画列伝ソフビ 妖怪獣対決セット

ゲゲゲの鬼太郎「妖怪獣編」のソフビです。
妖怪獣蛟龍と八百八狸軍団
tanuki1.jpg

八百八狸の親玉、刑部狸(ぎょうぶだぬき)tanuki2.jpg

第二の月(蛟龍の卵)を呼び寄せたり、要石や大なまずを操る能力を持つ。

妖怪獣 蛟龍
tanuki4.jpg

70年生きた蛇が蜃気楼の中に入って卵を産み、その卵が地上で数百年経ると丸くなって天にのぼり蛟龍となる。

八百八狸
tanuki3.jpg

真ん中の狸は団三郎狸といい、ふんどしをしているが、これは倒された一反木綿のみじめな姿である。

そして最後にこれ何だか分かります?
tanu5.jpg

正解は、髪の毛針を全部撃ち尽くし、右目を大なまずのヒゲに刺され眼帯をし、目玉親父が左目に入り、更に要石に触れた為、石になった鬼太郎です。(説明しにくいっちゅーねん!)
それにしてもなんともマニアック!
だけど、まともな鬼太郎も作ってよ!
スポンサーサイト



テーマ : 妖怪
ジャンル : サブカル

コメント

この鬼太郎は可愛いな。

・・・。マジっすか?

ソフビ?

ソフビってなんですか?フィギュアじゃないんですか?
要石って?墓石じゃなかったのかなぁ・・。
なまずじゃなくて墓石で目を打ったから目がなくなったんじゃ
なかったですか?

う~ん・・何だかよくわかんないや。ひろくんが説明してくださってるのにこんなこと書いたら申し訳ないけど下のコメントに書いて
くださってる内容と違うように思います。

でね、鬼太郎も一反木綿もこんなになっちゃってかわいそう。
結局鬼太郎よりタヌキのほうが強かったんだ。。ショック!
世の中そんなもんでしょうか・・

三毛猫さん。こんばんは。
鬼太郎が生まれた時に墓石でぶつけたのは左目です。
その左目の空洞に普段、目玉おやじがいます。
で、この鬼太郎は左目に目玉おやじが入っていて、右目を大なまずにつぶされた為、眼帯をしてます。
つまり、墓石にぶつけたのと逆の、1個しかない目を大なまずにやられたのです。
要石(かなめいし)は刑部狸が使う石で、それに触れた者を石に変えてしまいます。
で、以前紹介してますが、鬼太郎は決して強いキャラではありません。
大海獣にされて仲間に攻撃されたり、人魚に「かまぼこ」にされたり、石にされたり、溶かされたり、負ける事が多いんです。

ソフビとはソフトビニール人形の略で、フィギュアとは人の形をした人形全般を指します。

かまぼこ・・?

うわ~よくわかりました!ひろくん、ありがとうございます!

物凄くカルチャーショックを受けました・・。私は鬼太郎は無敵だと思ってました。かまぼこになるなんて・・。
これからかまぼこを見たら鬼太郎を思い出してしまって
食べられないですよ(笑)

目玉親父が鬼太郎の目に住んでるのも知りませんでした。
頭にのっかって生きてると思ってたし、あの人はああいう人だと
思ってたので。

いやはや・・聞いてみないとわかんないもんですね。
ひろくんありがとうです(*^ ー^*)
非公開コメント
プロフィール

おもちゃのひろくん

  • Author:おもちゃのひろくん
  • 闘う課長!
    遊びたいけど最近時間が無い~!!
    趣味:国内外のフィギュア収集。
    おたくカラオケ・ドライブ・おいしい物を食べる事・プラモ作り。
FC2カウンター
最近のコメント
最近の記事

★全タイトルを表示する★
リンク
可動しか頭に無いフィギュアレビューブログ、アフリエイト目的のブログのリンクはお断りします。
参加してるランキング

「ポチっとな!」
   ↓

★ブログランキング★


    ↓

★FC2 Blog Ranking★

カテゴリー
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
RSSフィード
月別アーカイブ