今日もカメ亀タートルズ記事です♪いい加減、飽きられてしまうかもしれないけどタートルズ発売ラッシュなので他のキャラをほとんど買ってないのも事実。(笑)
今日は1990年実写映画版のレオナルドです!
1990年実写映画版 レオナルド まえ

映画の中から出てきたかのような造形と色合い。
実写映画版からタートルズにハマった僕としては文句なしです♪

しかもこのクラシックシリーズは可動箇所が多いのが嬉しい!
ひだり

みぎ

うしろ

若干、鞘の角度が狭い気もしますが許容範囲です。
かお

全然OKなんですが、この顔って・・・
↓

シュレッダーに槍を突きつけられるこのワンシーンを参考にしてるんではないかと・・・(笑)
抜刀

背中の刀の柄に手が届きます。
刀を持たせたところ

マンホール型ディスプレイ台

商品ロゴが書かれています。
ディスプレイ台使用

足の裏の穴に突起で固定するので安定して立たせられます。

アニメ版クラシックと比較

ムービースターと比較

今回の映画版の方が断然劇中に近くて気に入ってます♪
そうそう、今日DTC TS情報局からの情報だとアニメ放送の再開は未定だけど玩具やグッズの展開は続くとのこと。
映画も2月に延びたけど、まだまだタートルズ熱は冷めずに続きそうです!!(^-^)
スポンサーサイト
このレオの顔は実写映画というよりはアニメに近い印象ですね。口の形は実写のイメージどおりなのですが、黒目の中に白のペイントがあると何故か一気にマンガチックになりますね。
遂に映画は2月まで延期ですか!?新しい予告編が流れていたから期待していたのに…うわ~この流れは2007年版と同じ末路(DVD展開のみ)を辿りそうな気配ですね…正直映画版フィギュアの日本展開も個人的に11月前でも未だ不安です。
DCTさんには今後も頑張って「アメトイ亀旋風」を日本で吹かせて欲しい~!!
商品展開が非常に多い今回のシリーズなので、是非日本でもたっぷり売って欲しいです!!(国内売りが出ると値段もお手頃になりますし♪♪)
中でもやっぱ「ムービーシリーズ」は惹かれますねぇ!!
サイズ感も間違いないですもんっ☆
表情からどのシーンのものか解るってのもスゲーっすね!!(笑)
ひろくんや96さんクラスだと常識なのですか~!?!?☆
こんばんは~。
タートルズ熱はまだまだ冷めない状況ですね(笑)
玩具はまだ続くということは、ラザー等が日本の店頭で並ぶ日もあり得る感じがします。
ユーチューブでは新お間抜けコンビに関するネタバレ動画があって驚きました。
今回はムービー版のレオちゃんですね!
ほっぺたが他の3体よりふっくらしていないように見えました。
もしひろくんさんの推測通り、そのシーンを参考にされていたら面白いですね(笑)
タイガークローの件は決断できましたでしょうか?
最近は手が何本もあるロボットのフットソルジャーも登場していますよね。
全然飽きませんね~、タートルズは止められない止まらない(笑)
フィギュアの表情からピンとくるなんて流石ですねo(^-^)o
>基地
基地は2万5千円くらいしてましたよ、それでも最近見たら無かったので亀好きな方が買ったのかもしれません
6千円はめちゃくちゃお買い得ですね(-∀-*)゛
そしてこの基地のレビュー記事は2008年…ひろくんさんの物持ちの良さもすごいと思います!
まあ人それぞれ見え方や受け取り方はさまざまなのですが、黒目に白いペイントを入れるのはハイライトという表現方法ですし、僕もフィギュアを塗装する時は必ず入れます。
僕はかなり全体的に実写に近いと思ってます。
映画は最悪DVDのみかもしれませんね。
DCTさんは結構がんばってると思いますね!
だって番組終わっても続けてくれるんですから!
でも放送されてる間の売れ行きはどうだったのか気になりますね~(^_^;)
そうそう、国内版だと安くなりますもんね~♪
こういう実写をモデルにしたフィギュアは劇中に近ければ近いほど燃えますね!
このフィギュアの事を963と話した時は二人ともこの場面の顔だと言いました!(笑)
僕ら兄弟は実写映画タートルズに関してはかなりマニアかもしれません!(^-^)
DCTさんが自らフィギュアを続けると言ってるので小規模でも今後の展開が無くなるわけではないので嬉しいですね!
ラザーや東京おもちゃショーで展示されていたスラッシュやタイガークローも発売される可能性がありますね!
そのYoutubeのリンク、貼ってください!
探したけど見つからなくて・・・(T_T)
このレオのほっぺたですが、口の形が歯をむき出した形状だからだと思います。
タイガークローですが、結局僕が折れてその店で買いました!
そのフットソルジャーも購入予定です!(^-^)
そうです!
タートルズは止められない止まらない!(笑)
フィギュアの表情ですが、こんな歯を剥き出しにして目を開いた表情のレオはこのシーンしか無いんです~
あの基地、今ではそんな値段ですか!
ニコ版のDX秘密基地は輸入店の定価が24,000円だったから、もっと上がるでしょうね~
僕の2003年版の基地ですが、アメトイも扱ってる玩具屋で12,000円で売られてたのですが、誰も買わないので6,000円に下がったところを購入したんです!
タートルズは一時コスプレシリーズを手放した時期があるのですが、今では後悔してるので二度と手放さないと決めました!
実は1987年版の基地も持ってたのですが、大阪に「ま○だらけ」ができた時に売ってしまいました。
ブログも始める前だったので記事にも残ってません。
あの頃の俺のバカ~っ!!(T_T)