fc2ブログ

三重県で遊ぼう! 洞窟で温泉とBBQだぁ~っ!!

zktukannnonnhatimitu.jpg
9月20日(土)は三重県の津市に遊びに行きました!
まずは津観音に。
津観音は浅草観音、大須観音と並んで日本三大観音の一つだそうです。



zktukannnonnhatimitu2.jpg
津観音を出たところにソー○ランドがあったのが驚きました。
観音様の近くにそんなんあっていいの?(笑)

すぐ近くにある蜂蜜まん本舗
zktukannnonnhatimitu3.jpg

この蜂蜜まんが超美味い!
zktukannnonnhatimitu4.jpg
外側は蜂蜜味でパリパリ食感。
中のあんこはアツアツで美味しい!
これはまた食べたいです!

商店街のお肉屋さんで注文したら作ってくれるコロッケ。
zktukannnonnhatimitu5.jpg
あつあつホクホクで激美味!

ここから車で10分くらいの所にある伊勢別街道安濃津奥座敷旅宿磨洞温泉涼風荘へ
zktukannnonnhatimitu6.jpg

周りは田んぼばかりで他には何も無いです。
zktukannnonnhatimitu7.jpg
それが逆に癒されます。

僕らが泊まる部屋
zktukannnonnhatimitu8.jpg
素朴でいいです。
トイレが部屋の外なのはちと面倒ですが・・・。

貸切洞窟風呂
zktukannnonnhatimitu9.jpg
温まるわい~
zktukannnonnhatimitu10.jpg
目玉のお父さんも大満足!

そして夕食は地底の楽園へ
zktukannnonnhatimitu11.jpg

洞窟の中に入っていきます。
zktukannnonnhatimitu12.jpg
磨き砂を採掘する洞窟だったらしいです。

zktukannnonnhatimitu13.jpg
松坂肉・お造り・ホタテ焼き・サザエ・海老・あさり・イカ焼き・地鶏焼き・地物野菜焼き・ご飯・お漬物・デザート

zktukannnonnhatimitu14.jpg

zktukannnonnhatimitu15.jpg

zktukannnonnhatimitu16.jpg

zktukannnonnhatimitu17.jpg

津餃子も別で注文しました。
zktukannnonnhatimitu18.jpg

伊勢うどんコロッケも別注
zktukannnonnhatimitu19.jpg

お茶漬けで〆
zktukannnonnhatimitu20.jpg
あ、デザートに梨とオレンジも付いてました。

zktukannnonnhatimitu21.jpg
めちゃ堪能しました~♪

スポンサーサイト



コメント

お出かけシリーズですねー

♪ヽ(´▽`)/ あはは、○ランドが目の前というのも・・・。
蜂蜜のお饅頭というよりも、蜂蜜お焼き?
熱々なところがなお美味しいんでしょうね。

地底の楽園・・わはは、しかし、何やら楽しげな旅館ですわー。
松坂牛からシメまで盛りだくさんですね(^^ゞ
ところどころの鬼太郎一家がナイスですーv-41

ん?

○ープランドのレポが無いぞ(笑)

うおーめっちゃ楽しそう~!!

ヤバイ、これ見るとよだれが・・・(笑)

お食事処がまた楽しそうですねー!!
なにこの空間!?!?

はぁー!お邪魔したい!!(爆)

素敵な旅行でしたね~♪♪
何故かこちっちも癒されました☆(笑)

あと、96さんのコメントがウケる(笑)


No title

女性、観音様。でググるといいです。<謎
伊勢方面には行ってみたいですが、なかなかねぇ。
そして地底の楽園の写真にオーブがっ!よし、鑑定だ!

ひろくんさん、こんにちは~

観音様近くにソープとは、、、でもスッキリした後(賢者タイム)ってある意味悟りを開いた状態に似てるんじゃないですかね(笑)
蜂蜜まんもなんかエロ…美味しそうですね!(@゜▽゜@)

温泉に美味しい物と、旅行いいですね~(´∀`)

>斬月シュレッダー
ありがとうございます(^▽^)
よく動くシュレッダーにしたかったんですけどね~(´д`)
タートルズは正規の物が一番ですね

お久しぶりです

ず~っとリア充でうらやましいこってす(ニコニコ)。

インチキ菜食主義者の私が見ても、美味しそうなものばかりですねー。「伊勢別街道安濃津奥座敷旅宿磨洞温泉涼風荘」って不思議な旅館ですね。いかにも妖怪が住みついていそうな宿で興味をそそられます(出ましたか……笑)。

それにしても、お二人ともお元気そう&仲良さそうで、嬉しいです。

mechaさん、こんばんは!

ソー○ランドの建物を見れて勉強になりました!(笑)
意外と普通の建物なんですね!
もっと派手で見るからにイヤラシイ感じだと想像してました!

仰る通り蜂蜜まんは饅頭って感じじゃないですね~
確かにお持ち帰りしたのをさっきチンして食べたら美味しさ半減でした。(^_^;)

地底の楽園は本当に楽しかったです~♪
洞窟ってシチュエーションが楽しいですね!

こういう場所だとやっぱ妖怪フィギュアが似合います!(^-^)

963

忘れてた!(笑)

LK-4D4さん、こんばんは!

めちゃ楽しかったです♪

いいでしょ~?
地底の楽園!
この空間!!
今度行く時は是非御一緒に!(笑)

ドライブも好きだし、田舎風景も好きだし、たまにはこういうレジャーもいいですよ~♪

ソー○ランドのレビュー、今度しますね!(爆!)

T・OKANEさん、こんばんは!

ググったら凄い解説と画像が出てきました!\(◎o◎)/!

今回は行きませんでしたが伊勢はやっぱ二見浦やおかげ横丁が楽しいです!
あの写真、やっぱオーブですか!?
光の反射か何かと思ってました・・・(^_^;)

カイさん、こんばんは!

賢者タイムって・・・ただの快楽の後の放心状態なだけじゃないですか!(笑)
もはやなんでもエロに見えてくるのかも・・・?

本当に楽しかったです♪

斬月シュレッダー
「無い物は作れ」というのが僕の考えなので、カイさんがやろうとした事は僕は凄く評価します!
「残念、残念」「頼みますよバンダイさん!」
そういうの書く奴はアホかっつーの!
たまに物理的にもコスト的にも無理な事を書く奴がいるから驚きです。

僕らはそういう奴にならないように手を動かしましょうね!(^-^)

ニャホさん、こんばんは!

リア充です~♪
遊んでばかりですが・・・(^_^;)

面白い旅館でしょ~?
でも周りは本当に何も無いです!(笑)

もしかしたら妖怪か幽霊ぐらいいるかも知れません!

またニャホさんとも遊びたいです♪(^-^)

こんにちは!

蜂蜜まんの外側だけでも頂きたい!

「伊勢別街道安濃津奥座敷旅宿磨洞温泉涼風荘」・・・って
名前長いしホント妖怪か何か出て来そうな名前だし
食事されてる所も面白いですね~♪
洞窟を元につくられてるのね!

実は3年間、三重県に住んでたんですが・・・
こんな所、知りませんでした!!

くちゅりえさん、こんばんは!

蜂蜜まんの外側だけでも・・・って、あ、そう言えばくちゅりえさんは甘いのが苦手でしたっけ!?

涼風荘は面白い所でしょ~?
地底の楽園は磨き砂を取ってた洞窟をレストランにしたみたいです!

くちゅりえさんは三重県に住んでた事があるんですか~!?
三重県の津市にあります!(^-^)
非公開コメント
プロフィール

おもちゃのひろくん

  • Author:おもちゃのひろくん
  • 闘う課長!
    遊びたいけど最近時間が無い~!!
    趣味:国内外のフィギュア収集。
    おたくカラオケ・ドライブ・おいしい物を食べる事・プラモ作り。
FC2カウンター
最近のコメント
最近の記事

★全タイトルを表示する★
リンク
可動しか頭に無いフィギュアレビューブログ、アフリエイト目的のブログのリンクはお断りします。
参加してるランキング

「ポチっとな!」
   ↓

★ブログランキング★


    ↓

★FC2 Blog Ranking★

カテゴリー
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
RSSフィード
月別アーカイブ