今日のタートルズ、見た見た見た~っ!?今日はエイプリルのくノ一としての修行の成果が見える回でしたね~!
カライを相手に一方的にやられてましたが、スプリンター先生の教えを活かして免れましたね!
ってか、輸入DVDで見てた時には台詞が分かりませんでしたが、エイプリルがクランゲにとっても特別な存在とは???
今後の展開が楽しみです!
・・・ってことで、今日は実写映画版のエイプリルを紹介します!
エイプリル・オニール まえ

今回の実写版エイプリルはトランス・フォーマーでもお馴染みの
ミーガン・フォックスが演じてます。

フィギュアはミーガン・フォックスにクリソツかどうかは別として、プレイメイツさんのフィギュアの女性キャラにしてはかなり的を得た造りになっていると思います。
よこ

今回の設定ですが、トレーラーを見る限りではニュース・レポーターではないかと・・・。
バーノンも出てくるみたいだし。
うしろ

かお

目のプリントが綺麗にされているので、女性フィギュアとしてはいい顔だと思います。
付属品

左からカメラ、バッグ、サイ×2本
バッグとカメラを持たせたところ

肘が曲がらないのでカメラを上手く構えられません。

が、
「肘が曲がらないので残念」とかコメントしないように。
このメーカーが作るのはこういう感じの商品なので。
・・・ってかプレイメイツさんのフィギュア好きだし、タートルズとプレイメイツは切っても切れない関係だし。
「造形が」だの
「塗装が」だの
「可動が」だの文句を書いたら
メンドクサイので問答無用に削除します。サイを持たせたところ

1990年版の実写映画のように、ラファエロが投げたサイを拾うのだろうか?
まあトレーラーでは4人のタートルズの写真を撮ったのがキッカケで知り合うみたいだからそれはないか。
歴代エイプリル

左から1987年版、2003年版、CG映画「TMNT」、ニコロデオン版、2014映画版
・・・しまった!考えたら
「ムービーⅢ」を並べるの忘れてた!
明日も仕事・・・でも雨みたい・・・。
雨と言えば広島が大変ですね・・・。
また雨のようですが、これ以上被害が出ないことを祈ります。
スポンサーサイト
サンプル画像を見た時から思っていましたが、エイプリルというよりミーガン・フォックスのフィギュアですね。
サイ付属は本編でラフとの絡みが多い名残なのでしょうか?個人的には1990年版のオマージュのような気がします。
その確認のためにも3回は劇場に足をはこぼうと思います。
禁止事項、思い切りやらかしてましたね…ホントに申し訳ありません。以後気をつけます。
個人的にタートルズのスゴいと思うところの一つはフィギュア=アクションな私にファイトゥーレディこそ極上のポーズよ!と思わせてくれる点だと思います。
あの万能ポーズを考案した人は間違いなく天才ですね。
こんにちは~。
今回は色々見所がありましたね~。
今回登場した亀の潜水艦は玩具化されているのでしょうか?
実写版のエイプリルのフィギュアですね!
エイプリルと言えばショートヘアのイメージですが、実写版では長髪なお姉さんになっていて、アニメ版とは違う魅力があると思います。
雨は随分酷いようですね・・・。
昨日札幌でも大雨が降った上、雷が鳴って怖かったです(^^;)
ミーガン!ミーガンじゃないか!なんか3.75インチのバロネス姐さんを思い出しましたが(´∀`)
>ラーメン
ラーメン無かったんでそのまま寝ました(泣)
自分は広島の田舎の方なので大雨が降ったくらいですけど、広島市内はかなりの被害らしいです
実は下のコメント書く時にかなりのNGを出されたんですが、ラーメンの具体的な商品名がアウトだったんですかね?
たしかにミーガン・フォックスに似せることを確実に意識したフィギュアですね~(笑)
映画のスチールを探すとコート姿のラフとエイプリルのツーショットの画像が結構出てくるので絡みが多いような気がします。
1990年版のオマージュだと僕も思います!
僕は映画館・・・2回かな~
きっとその時にも何かフィギュアが出るかもしれないし・・・(^_^;)
禁止事項・・・
って言うか、ごめんね。
僕は玩具が好きで「現物を楽しもう」という考えなので・・・。
まあ僕でも「これは酷い」とか思う物も確かにあるんですけどね。
余談ですが最近はあまり他所のフィギュアブログを見に行かなくなりました。
紹介するだけして「可動が」「接地性が」「塗装が」「残念です」「お願いしますよバ○ダイさん」
もう飽き飽きです。
正直な感想、メーカーに対する営業妨害とも取れるし文句があるなら高い金出して買うなと思います。
今回記事に「文句を書いたら削除します」と書いたのはにしん☆SOBAさんに対してではなく、そういう人全般を対象に書いてます。
にしん☆SOBAさんも今回の映画版のフィギュアを購入したと仰ってましたしタートルズが好きみたいなので仲良くしたいと思います!
こちらこそ、いろいろすみません。
でもタートルズに対する愛着がある故ですね!(^-^)
もう25年くらい前でしょうか・・・
僕がタートルズのフィギュアと出会った時は凄い衝撃でした!
それまでは日本のソフビは直立で肩と腰が動くのみ。
ケナー社のスターウォーズも直立でした。
しかしタートルズのフィギュアは微妙に肘や膝が曲がっている!
それが今にも動き出しそうなカッコ良さでした。
塗装だって当時の日本のソフビは背中なんて塗られてないのがほとんどじゃなかったかな~
ところがタートルズは背中まで塗られている!
(物にもよりますが・・・)
極上のポーズと言うと、1987年版のシュレッダー!
右腕は真っ直ぐに伸びていて左腕は曲がっている。
足は大きく開いて低い姿勢・・・。
たしかに可動させて遊ぶにはポーズに限りがあるので当時の日本人には遊びにくかったかもしれません。
でもその限られた範囲内でポーズを見つけ出すのも「面白み」の一つですよね~!
>あの万能ポーズを考案した人は間違いなく天才ですね。
まさしく、その通りだと思います!(^-^)
エイプリル視点での話は初めてだったので面白かったですね~!
亀型潜水艦は玩具出てますよ~!
モンスタージャパンさんのサイトを見れば出てきます!
それにレゴも出てますよ~♪
実写版のエイプリルですが黄色い服を着てるとなぜかエイプリルに見えますね~!(笑)
でも設定もレポーターみたいだし、旧アニメを連想させるので愛着が湧くかもしれません!
札幌でも雨に雷ですか?
・・・って書いてる今、急に怒涛の雨が・・・(-_-;)
ミーガンです!
ミシガンでもモーガンでもありません!(笑)
>バロネス姐さん
が誰だか分からなかったのでググったら、なぜか草刈り機が出てきました。(T_T)
広島、本当に大変ですね・・・。
死者や行方不明者が増えていくのが辛いです。
ラーメンの名前がNGワードですか?
もしかしてそれって「日清カップ○ードル」ではないでしょうか?
それには裸を意味するヌー○が入ってるので・・・(^_^;)
そうそう、ウルトラマン・コスモスもNGです。
マンとコの間の・が無いと・・・(爆!)