今日のタートルズ、見た見た見た~?今日は実写映画「ミュータント・タートルズ2」に登場するミュータントのトッカです!
これも当時はちゃんと新品を持ってたのですが手放してしまい、ルーズ品を購入。
トッカ まえ

カミツキガメの赤ちゃんが突然変異したミュータント。
ひだり

なかなか迫力の造形です。
みぎ

うしろ

劇中ではもっと甲羅にトゲトゲがあります。
かお

タートルズと違い、鋭いクチバシになってます。
ベーシックのトッカと比較

スラッシュのボディを流用してるベーシックと違い、サイズも一回り大きいのでカッコイイ。
ミューティション!

甲羅を開きます。

中にはカミツキガメの頭部や前足が収納されてます。

頭部を回転させてカミツキガメの頭部と入れ替えます。

同様に前足もカミツキガメのものと入れ替えます。

足の角度を変えて
完成!!トッカ カミツキガメ

まえ

当時、変形玩具は日本の十八番だと思ってましたが、アメトイの発想の方が自由度が高いと思いました。
ひだり

みぎ

うしろ

タートルズVSトッカ
「お~い、伝統のルールは守ろうぜ!
試合前のドーナツ!」今日放送のタートルズもカッコ良かったね~!
「慈悲の心」
レオとラフのやりとりが面白い。
それを諭すスプリンター先生も!
そしていよいよシュレッダーが動き出しそう!
来週が楽しみです!
スポンサーサイト
甲羅を開いたら足が見えてて正直驚いたよ~!!
あ~っ!!変形するんだ~って♪♪♪
ウルトラマンエッグ張りに良くできてますね~!
でも、変形ミューティション!?の姿が
エクソシストのブリッジ階段を思い出したのは私だけ~っ(*^^)v
こんばんは~。
昨日のタートルズもなかなか面白かったです!
いよいよ来週シュレッダー自身が動き出したり、あのミュータントコンビが出てきますね。
ひろくんさんもあの情報を知っていたのは驚きました。
ミューティション・トッカはなかなか迫力があるようですね~。
私の双子の兄はこのシリーズで相方のラザーを持っていたので、このコンビも懐かしいです。
甲羅の中にいっぱい詰まってたでしょ~?(笑)
当時ロボットじゃなく生物を変形させる玩具は珍しかったです。
>エクソシストのブリッジ階段
あはは・・・
言われてみれば・・・
手足の曲がり方が似てるかも・・・(^_^;)
ベーシック版のトッカを見た時に「あれ?こんなんだったっけ?」ともっと格好良かったイメージがあったんですが、自分の覚えていたトッカはこっちだったみたいです、格好いいですね~
ニコ版と一緒に旧版フィギュアも集めていこうと思ってます
昨日のタートルズも良かったですね!
来週ミュータントコンビ出てきますか?
誰のことを言ってますか?
来週はタートルズとシュレッダーが対決してタートルズが惨敗して終わりだと思いますが・・・。
ラザーを持ってましたか。
このシリーズは楽しいですね!(^-^)
ベーシックのトッカとラザーはタートルズよりも小さくて、あまりのショボさに手放したことがあるんです。(-_-;)
ミューティションの方が大きくて迫力があるのでムービー版のタートルズと遊んでましたね~♪
オークションでも旧作のフィギュアは値段が上がって集めるのが難しくなってます。
DTCからの復刻版でレギュラー陣は揃えやすいですが・・・。(^_^;)
こんにちは~。
ピザ餃子って美味しいのかな?と思ってしまいました(笑)
次回登場するミュータントコンビはOPにも出ているあの2匹ですよ(ネタバレだったらすみません^^;)。
ベーシックのトッカよりもミューティション・トッカの方が迫力があるパワーキャラらしく見えますね!
確か試合前のドーナツは彼らを元に戻す薬入りでしたよね(笑)
最近イラストを描いていないので、そろそろ何か描こうと計画しています。
ひろくんさんから何かリクエストを伺おうと思いますが、タートルズ関係で何かありますでしょうか?
敵役は亀ズより大きい方がいいですね~
ところで最近中古屋でニンジャビーバップとニンジャロックステディを入手できたんですが…ほぼ動かないのに謎の満足感があります(*´Д`)ハァハァ
自分にとってミュータントコンビといえばこの2匹ですが、ニコ版は出番無しですかね
すみません、僕の記憶違いでした。
さっきDVDを確認したらミュータジェンを浴びて一瞬ですが2体ともミュータントが出てました。(-_-;)
そうそう、ドーナツは解毒剤入りでした。
僕もイラスト描いてないな~
タートルズでリクエストですか?
う~ん・・・
じゃあ1987年版のレザーヘッドはどうでしょう?
でしょ~?
劇中でも亀より大きいですしね!
ニンジャミューティションを入手しましたか!
両方とも動かないんですか?
まあギミックは死んでても欲しい物が手に入れば嬉しいもんですよ♪
情報によるとニコロデオン版にもビーバップとロックステディが出るみたいなんですが確信は無いですし、もし登場したとしても日本の放送分にも登場できるかは謎ですね~(^_^;)
すみません!可動の面でほぼ動かない(肩と手首くらいしか動かない)と言いたかったんです(泣)ギミックはバッチリです(笑)
この存在感と一発変身の楽しさはいいですね!
ニコ版にも出るかもしれないんですね、こっちでもいつかニコ版が放送される「かも」しれないので楽しみです
90年代のミューテイションシリーズですか…感慨深いですね!
私がタートルズを知り、好きになったきっかけがミューテイションシリーズ(ちなみにラファエロ)で、一番好きな映画版タートルズはこのトッカも出てきた2になります。映画に出てくるピザが美味しそうで美味しそうで。
タートルズと出会ってかれこれ20年、時は流れは残酷ですよ!
しかしどのテレビシリーズでもミューテイション玩具は出てるからニコロデオン版でも出るんでしょうかね?
にしん☆SOBAさん、自分もミューテーションラファエロからのラファエロ好きです!
タートルズは昔のと今のを並べても違和感が少ないのがいいですね
映画もまた観たいですけどなかなか見つからないです
可動の面ですね!
アメトイは可動範囲を求めるより、奇抜な造形や塗装を楽しんだ方がいいと思います。
あえて可動を求めるなら、クラシックシリーズに手を出すかですね。
↓
http://bennzaatama.blog15.fc2.com/blog-entry-2876.html
または9月に海洋堂からリボルテックのタートルズ(ニコロデオン版)が発売されます。
ビーバップとロックステディは噂だけですが、バクスターはハエ男のフィギュアの画像を確認しました!
そちらでも早く放送してほしいですね!(^-^)
ミューテイションシリーズがタートルズを好きになったきっかけですか!
ちょうど日本でアニメが放送されてタカラさんからフィギュアが発売された頃ですね~!
日本では変形玩具がウケると思ったのか、最初に発売されたのがミューテイションシリーズでした!
僕は映画の中では1が好きです。
あれでラフが好きになりました!
2は冒頭から出てくる人がピザを食べまくってましたね!(笑)
ニコロデオン版のミューテイション玩具の情報はまだ無いですが、出てほしいですね~
でも足が包帯グルグルなデザインだから、亀になった時に前足が包帯グルグルかも?
ありがとうございます!実はクラシックの記事も拝見してました!(・∀・)v
クラシックは大きいようなので、今までのアイテムと遊ぶなら旧版やニコ版がいいかな~と思いまして…リボは情報待ちです(´∀`)
本当に早く観たいです!(^-^)
クラシックは確かに大きいので他のとは遊びにくいですね~
リボは現物をイベントで見ましたがマジでカッコ良かったです!(^-^)
こんなところに同士がいたとは思いもよりませんでした…あなたとは良い酒が飲めそうだww
確かにタートルズはシリーズを重ねても「タートルズだ!」とわかりますね。キャラ力の強さは漫画界でもトップクラスかも。
それ故に今度の映画版が怖いですね…あのリアル路線は下手したら失神する人が続出するかも!?
リボ現物見られたとは…羨ましいです!
リボは組み換えができるのでタートルズ同士でミックスや他作品との組み換えでタートルズゲリオンなんかもできちゃうんですかね~……それは嫌かな
えぇ、是非飲みましょう(笑)
タートルズはなんか安心するんですよね~、なんというかたまに会える親戚みたいな感覚です
実写版TFも顔は恐くなったけど案外慣れたのでタートルズも大丈夫…かも…?
この時にリボを見ました~!
↓
http://bennzaatama.blog15.fc2.com/blog-entry-2885.html
まさかの可動域のタートルズですね~!
リボルジョイントで組み換えもできるかもしれませんね!
僕も嫌かな?(笑)