fc2ブログ

台湾旅行2014 三日目

agtaiwann2014B.jpg
1月19日(日)、台湾旅行三日目は朝早くから石門という所にある金剛宮というお寺に行って来ました!
ここは去年に行ってあまりにも面白かったのでコースに入れました。



四面仏
agtaiwann2014B2.jpg
4方向のそれぞれが①国家の平安②財産③結婚④長寿を祈るようになってます。

agtaiwann2014B3.jpg

agtaiwann2014B4.jpg

地獄~
agtaiwann2014B5.jpg

agtaiwann2014B6.jpg

仏像スタンプラリー?
agtaiwann2014B7.jpg

甲子太歳金辮大将軍
agtaiwann2014B8.jpg
「また来るのじゃ!」

金剛宮の後は淡水へ
agtaiwann2014B9.jpg

余家孔雀蛤大王というお店の海鮮料理が人気
agtaiwann2014B10.jpg
エビとムール貝ですがマジ美味しかったです♪

夜は士林の夜市へ
agtaiwann2014B11.jpg

agtaiwann2014B12.jpg

こんなフィギュアも売ってました。
agtaiwann2014B13.jpg
宇宙人リトルグレイを無理矢理目玉おやじに塗装してます!(笑)
いらんから買いませんでしたが・・・

そして嫁がしたいと言うのでなぜか海老釣り。
agtaiwann2014B14.jpg
100元(約300円)で竿7本。
釣った海老はその場で焼いて食べられますが、糸は切れやすく釣れなければ食べられません。

今回の海老釣り魔人。
agtaiwann2014B15.jpg
僕は2匹、嫁は4匹釣りました!

最終日へ続く

スポンサーサイト



コメント

これは凄い

「甲子太歳金辮大将軍」様は目から手が出て掌に眼球があるんですね。 日本人の概念の外にあるものを見ると、ぶっ飛んでしまいます(大笑)。

旅行帰りでお疲れのところ、有難うございます。とても面白いです。

 

こんばんは。

金剛宮はお寺なのに見応えってか観光にもってこいな面白いお寺ですね♪

エビも貝も美味しそ~っ!!でタマンナイです(ー_ー)!!

リトルグレイ親父はチャンとお○ん○ん着いてるんですね(^_^;)

私もエビ釣りしてみたい!!
昔、海で旦那さんが釣りしてる時に
カニ釣りして遊んだの思い出しました♪

ニャホさん、こんばんは!

甲子太歳金辮大将軍は手の届く範囲で正義を守る神様らしいです。
金剛宮を訪れる日本人観光客はこの神様に反応を示すのか、お寺の人が「こっちにこんなの(甲子太歳金辮大将軍)があるよ!」とやたら勧めてきました!(笑)

くちゅりえさん、こんばんは!

金剛宮はもはやテーマパークのような感じです!(笑)

台湾の料理は口に合う、合わないがあると思いますが魚貝類は日本人でも美味しいと感じる味だと思います♪

リトルグレイは塗装を変えるだけで色々なキャラにされて売ってました。

海老釣りはなかなか楽しかったです♪

くちゅりえさんの淡い思い出聞いちゃった!(^-^)

No title

この目玉親父はかなりキモチワルイ・・・www

コレを買っていたら「こんなマニアック(?)なん持ってるぞ~」って自慢出来たかもしれませんね(笑)

エビが美味しそう~♪

(*´∀`)♪また不思議なところに行った訳ですね。
今回もオモシロイですが、
まだ探せばたくさんありそうですね(笑)

(^◇^)しかし、エビやムール貝が美味しそう。
嫁さん、釣りましたね、素晴らしいです☆

駄菓子猫さん、こんばんは!

気持ち悪い目玉おやじでしょ~?
最初はネタで買おうと思ったのですが、きっと後で冷静になった時に見たら「いらね。」と言う気がしたので買いませんでした。(^_^;)

mecha☆さん、こんばんは!

面白いお寺でしょ~?
本当は写真が載せきれないほどあります!
何時間もかけて行けばもっと大規模な地獄のあるお寺もあるみたいです!

海老、美味しそうでしょ~♪
嫁はコツを掴むのが早いんです!(^-^)
非公開コメント
プロフィール

おもちゃのひろくん

  • Author:おもちゃのひろくん
  • 闘う課長!
    遊びたいけど最近時間が無い~!!
    趣味:国内外のフィギュア収集。
    おたくカラオケ・ドライブ・おいしい物を食べる事・プラモ作り。
FC2カウンター
最近のコメント
最近の記事

★全タイトルを表示する★
リンク
可動しか頭に無いフィギュアレビューブログ、アフリエイト目的のブログのリンクはお断りします。
参加してるランキング

「ポチっとな!」
   ↓

★ブログランキング★


    ↓

★FC2 Blog Ranking★

カテゴリー
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
RSSフィード
月別アーカイブ