記事UPありがとうです♪
ひろくん、今は大変忙しい時なのに(^_^;)
ヤッパ・・・「見通し」 デカ過ぎましたね(-_-;)
本当は子泣爺の顔と同じくらいの大きさだと思います。スイマセン。
らなさんに贈るお菓子とは趣向を変えて見ました♪
奥さまの入院中の 「プリン」が印象に有ったんで(^_-)-☆
(^▽^)/こんにちはー。
(゜▽゜*)鬼太郎の五十三次・・・
一部、手作りなんてなかなか出来ないです。
珍しいし、鬼太郎コレクションの1つになりましたよね。
こんにちはー。
くちゅりえさん、凄いですね、欠品を自分で作れちゃうなんて!! ・・・っていうか、私だったら、ええー、欠品があるー??!、このままじゃプレゼントできないから、欠品がない品物買わなきゃー、ってことになります。。。
くちゅりえさんのブログも見せて頂きました。すっごく丁寧に作られたんですね。なんとなく、ひろさんがアルカディア号を作ってくれた時に、その段取りをひろさんがブログにアップしていたときのこと、思い出しちゃいました・・・
あ、そうそう、アルカディア号、と言えば、ハーロックの映画! 25日にこっちで上映されるはずなんですが、夫情報によると吹き替え版なんだそうです・・・ 日本語で見たければ、字幕は英語だ、とか。英語、ほとんどダメな夫、ションボリしてました。。。吹き替え版は見たくないそうです。
話変わりますが、送金の件で夫の銀行に行ったら、手数料が今までのやり方よりも高くつくそうです。私の口座はこっちの郵便局なんで、時間をみつけて郵便局にもききに行きます。詳細が分かり次第また連絡させていただきます。
こんばんは~。
もう少しで今年が終わってしまうので、年末は忙しいようですね(^^;)
鬼太郎が旅の格好をしているのは珍しいですね~。
皆さんにはひろくんさんの好きそうなものをプレゼントされているようですね(^^)
鬼太郎コーナーには4期鬼太郎のあかなめと白うねりや私も持っている地獄巡りの本が見えました(笑)
白うねりはねずみ男の意外?な一面が、地獄編には鬼太郎やねずみ男の母親が出てきたのが印象的でした。
ロックステディは色々改造する点がありそうですね。
時間がある時にじっくり改造して下さい!
クラシックシリーズはシュレッダーの他に昔のエイプリルが出て来てもいいなと少し思いました(笑)
今週は先週に比べるとかなりマシになりました!
見通しの大きさは別に気になりませんよ~
どのお菓子も美味しかったです♪
プリンを真っ先に食べました~(^-^)
そうなんです~
手作りで欠けた部品を補うなんて、なかなかできませんよね!
鬼太郎の表情もいいし、飾って眺めると楽しいです♪(^-^)
くちゅりえさん、凄いでしょ~?
リサイクルショップで見つけて、僕が持ってないかブログ内を調べてくれたみたいです。
くちゅりえさんのブログ記事の制作過程も面白いでしょ~?
僕がアルカディア号を作ってUPしたのも懐かしいですね~
そちらのハーロックは吹き替えですか?
見たくないって・・・
じゃあ旦那さんは見ないのかな?(笑)
送金の件、今までより高くつくんですか?
もしそうなら今までと同じ方法でも大丈夫ですよ~♪
それとまだお金を替えてなくてハーロックや紫龍を買っていません・・・。
少し待っててくださいね!(^_^;)
年末は師走って言うくらいで忙しいですね~(-_-;)
皆さん、本当に僕が好きな物を知ってらっしゃいます!(笑)
地獄巡りの本を持ってるんですか?
お揃いですね~(笑)
フィギュアは両方とも改造する気です!
そうですね~
シュレッダーとエイプリル、スプリンターは欲しいですね!
・・・ってか、亀さんも買いなさい!!(笑)
おはようございまーす! (こっち、今08時30なんで・・・)
お金、替えてない、って・・・円で届くんじゃなくて、ユーロで届くんですか??
ハーロックの映画はDVDが発売されるのを待つことになるかもしれません。
今はけっこうまともになりましたが、吹き替え版だと、まったく意味に違うセリフになってたりします。予告編できいたハーロック役の小栗さんの迫力ある声を失うのももったいないし・・・ しかも、一部5分ほど映画が切られてる、との情報もあるし・・・
そんなんだったら、数か月待ってDVDを買うほうがいい、だそうです。私は、どうせDVDは買うにしても、吹き替え版でもいいから一応見に行こうって言ってるんですが。
お金を替える際に、手数料もつくんじゃないでしょうか? そうでしたら、いくら位の手数料か教えて頂けるでしょうか?
ハーロックや紫龍はいつでもいいですよー。
こんばんは~。
私は年末恒例のガキの使いSPを見て、笑いながら年を越そうと思っていますが、ひろくんさんは何かご計画を立てていますか?
このフィギュアは鬼太郎や子泣き爺以外のキャラはあるのか気になります。
あったらゲゲゲファミリーを揃えたら気持ち良さそうですね♪
3期でアニメ化された地獄編は原作だとどうなっているのか気になって、原作の地獄巡りを購入しました。
「ねずみ男」が日本人と同じニュアンスになることにちょっと吹きました(笑)
母親も原作だとちゃんと実在して、天涯孤独のねずみ男にも家族がいて安心しました。
ということはビーバップもアニメに近づけるための改造をするのですね?
ノリツッコミ?を披露して頂き、ありがとうございます(笑)
私は子供の頃から主人公側より悪役のおもちゃを欲しがるようで、タートルズもその法則に当てはまっているみたいで・・・(笑)
いえいえ、pupuceさんがユーロで小為替を送ってくれてるのを現金(日本円)に替えてないって意味ですよ~
手数料は気にしなくていいですよ~
旦那さん、結構拘るんですね~(笑)
僕も吹き替えでも見たらいいと思います!
でも5分ほど切られるって・・・(-_-;)
こちらでDVDが出たら送りましょうか?
フランスでも見れるかな・・・
鬼太郎は人々が求めた時にアニメ化します!(笑)
年末は何も計画してません。
まあ実家で家族そろって年越し番組を見るのが恒例になってますが・・・。
このフィギュアのシリーズにねずみ男のがあったと思います!
3期でアニメ化された地獄篇はまた別物です。
あの当時は水木プロとなってコミックボンボンに連載してたのが原作に当たります。
おマヌケコンビ両方をアニメに近づける予定です!
タートルズも買わないと、闘わせて遊べないでしょ~?(笑)