「変形がみんな同じですが、このスタイルを維持できるならそれでいい」
ってのは分かるよ~っ。
それに、ウルトラマンギンガは「クリスタルパーツ」
てっのが有るからパーツ(部品!?部材!?)多いしね~っ。
そういう所が凝ってるしねっ♪
今日はゆっくり出来たかな!!??
明日も仕事なんですね(^_^;)
平日の分を減らす為なら仕方ないかな。
だって、1日1日を少しでも減らして休養摂った方が疲れが違うしね。
体調崩さない位に頑張って下さい<(_ _)>
そうだ。ひろくんに言おうと思ってたんだけど。
「アーサーが教える体のふしぎ」また、発売されてますね♪
2~3日前からCMでやってましたよ。知ってたかな!!??
ひろくんチノ「アーサー君」を思い出しましたよっ♪
こんばんは~。
今日もお仕事でしたが、大丈夫でしょうか?
ウルトラマンギンガのエッグはある程度体型が近いようですね。
このウルトラマンはどういう特徴があるんでしょうか?
私がやっているカードゲームの遊戯王でウルトラマンがモデルのモンスターがいるんですよ(笑)
今日ビーバップとロックステディのフィギュアの情報を調べたところ、ロックステディは銃の他にナイフを持っていることがわかりました!
しかしナイフはアニメより刃が長く、レオナルドの剣と変わらなかったです。
こういうシリーズの玩具は安定性も大事ですよね!
他の変形パターンになることでスタイルが悪くなってほしくないですし・・・。
そうそう、クリスタルパーツの分、コストは上がってると思います!
昨日はなんだかんだと用事があったので、あんまりゆっくりできませんでした。(-_-;)
今日は明日するはずの仕事をかなり減らせたので明日は少しマシだと思います。
アーサーのCMはこつちでもやってますが、また同じ物を売るなんて!!
この機会にアーサーの壊れたパーツの号だけ買い直そうと思ってます!(^-^)
今日も仕事でした~
まあ明日が楽になるのでいいのですが、疲れが取れません。(T_T)
ウルトラマンギンガの特徴はウルトラマンタロウでさえ知らない存在で、攻撃をする時にクリスタル部分がいろんな色に変化する事ですね!
遊戯王にもそんなキャラがいるんですか!?
ビーバップとロックステディのフィギュア情報がパッタリ無いと思ってたら、そんな情報が!?
レオの剣と変わらない長さのナイフって・・・もはや刀じゃないですか!(-_-;)
タートルズと言えば、昨日新しいフィギュアをGetしました!
後日紹介しま~す♪(^-^)