trackback
コメント
おはようございます。
「木彫風彩色」イイですねっ!! 是非とも欲しい逸品です♪
造形のロープ部分がホントに切れそうですね(汗)
フル彩色版の鬼太郎も正直、見てみたいけど・・・オクで手に入れる方が賢明かな!?
造形のロープ部分がホントに切れそうですね(汗)
フル彩色版の鬼太郎も正直、見てみたいけど・・・オクで手に入れる方が賢明かな!?
目玉の親父ですか~。
こんばんは~。
フォーエバーはユーチューブで探せばあると思いますよ。
私もそこでフォーエバーや英語版の87年タートルズを見ました~。
木彫りの目玉の親父さんも渋いですね~。
最近DVDで鬼太郎を見ているので、ひろくんさんのこの記事は凄いタイミングだと思いました(笑)
私はねずみ男が好きなんですが、シリーズ毎にねずみ男もその期独自の一面が見られると感じられました。
この前は自分の世代である4期のおりたたみ入道の回で泣きそうになりました。
フォーエバーはユーチューブで探せばあると思いますよ。
私もそこでフォーエバーや英語版の87年タートルズを見ました~。
木彫りの目玉の親父さんも渋いですね~。
最近DVDで鬼太郎を見ているので、ひろくんさんのこの記事は凄いタイミングだと思いました(笑)
私はねずみ男が好きなんですが、シリーズ毎にねずみ男もその期独自の一面が見られると感じられました。
この前は自分の世代である4期のおりたたみ入道の回で泣きそうになりました。
くちゅりえさん、こんばんは!
「木彫風彩色」いいですか?
僕はどちらかと言うとちゃんと塗装された方が欲しいです。
ロープの部分も根付の紐と同じ素材なら良かったのですが・・・
フル彩色版の鬼太郎はオクで1,200円~2,000円もしました。(^_^;)
僕はどちらかと言うとちゃんと塗装された方が欲しいです。
ロープの部分も根付の紐と同じ素材なら良かったのですが・・・
フル彩色版の鬼太郎はオクで1,200円~2,000円もしました。(^_^;)
自称悪魔族使いのSさん、こんばんは!
ユーチューブでフォーエバー出てきましたが、分割されてるので面倒くさいですね・・・(^_^;)
今度時間がある時に見てみます!
最近DVDで鬼太郎を見てるんですか?
僕も第1期と第2期のDVDBOXを持ってます。
僕は第2期世代ですが、自称悪魔族使いのSさんはきっと20代くらいでしょうか?
鬼太郎はある意味第4期が一番完成度が高いですね!(^-^)
今度時間がある時に見てみます!
最近DVDで鬼太郎を見てるんですか?
僕も第1期と第2期のDVDBOXを持ってます。
僕は第2期世代ですが、自称悪魔族使いのSさんはきっと20代くらいでしょうか?
鬼太郎はある意味第4期が一番完成度が高いですね!(^-^)
その通りで~す。
こんばんは~。
フォーエバーの動画を見つけましたか~。
長いゆえに分割されていますが、時間がある時でしたら期にならないと思うので、その時にご覧下さい。
おぉ~、1期と2期のDVDBOXをお持ちですか。
仰る通り私は20代(25歳)で、小学生の時に第4期が放送されていました。
1期や2期も見ましたが、ひろくんさんの世代の第2期は他の期と比較しても怖かったです(^^;)
個人的にはイースター島奇談の最後が恐ろしかったです・・・。
他に印象に残っていたのは、鬼太郎のお仕置きが一番キツイ「かまぼこ」や皆がねずみ男の死を悼む「大首」等です。
4期も独自の面白さがあって、ねずみ男のメイン話は泣ける話が存在しますね~、
フォーエバーの動画を見つけましたか~。
長いゆえに分割されていますが、時間がある時でしたら期にならないと思うので、その時にご覧下さい。
おぉ~、1期と2期のDVDBOXをお持ちですか。
仰る通り私は20代(25歳)で、小学生の時に第4期が放送されていました。
1期や2期も見ましたが、ひろくんさんの世代の第2期は他の期と比較しても怖かったです(^^;)
個人的にはイースター島奇談の最後が恐ろしかったです・・・。
他に印象に残っていたのは、鬼太郎のお仕置きが一番キツイ「かまぼこ」や皆がねずみ男の死を悼む「大首」等です。
4期も独自の面白さがあって、ねずみ男のメイン話は泣ける話が存在しますね~、
自称悪魔族使いのSさん、こんばんは!
そうですね!
チラっと見たら原作版のモノクロのタートルズも登場してたので必ず見ます!
自称悪魔族使いのSさんは25ですか!?
若い~!!
まあ第2期は怪奇色が強かったですからね~
あの頃は放送の規制も緩かったのか、原作通りに鬼太郎の手首だけ外れたり耳がちぎれたり、怖い映像が見れました。
4期は絵が原作そのままだし綺麗だし、現代の都会の隅に生きる妖怪像みたいな表現が好きでした♪(^-^)
チラっと見たら原作版のモノクロのタートルズも登場してたので必ず見ます!
自称悪魔族使いのSさんは25ですか!?
若い~!!
まあ第2期は怪奇色が強かったですからね~
あの頃は放送の規制も緩かったのか、原作通りに鬼太郎の手首だけ外れたり耳がちぎれたり、怖い映像が見れました。
4期は絵が原作そのままだし綺麗だし、現代の都会の隅に生きる妖怪像みたいな表現が好きでした♪(^-^)