fc2ブログ

台湾旅行2013 二日目 石門・金剛宮編

ajtaivamm2013ikujunnbi.jpg
1月20日、台湾旅行二日目は朝早くから石門という所にある金剛宮というお寺に行って来ました!

地下鉄で淡水という駅まで行き、そこからバスに揺られること40分なのですが運転が荒くて酔いそうでした。(-_-;)

金剛宮の門をくぐった駐車場。
ajtaivamm2013ikujunnbi2.jpg

右奥に見えるのは斉天大聖・孫悟空の像
ajtaivamm2013ikujunnbi3.jpg

その下には西遊記に登場する像が飾られてます。
ajtaivamm2013ikujunnbi4.jpg
左の像は沙悟浄ではなく土地公という土地の神様らしく西遊記には登場しませんが人形は沙悟浄を置いてみました。

いざ寺院の中へ!
ajtaivamm2013ikujunnbi5.jpg

建物へ続く道の両脇には親孝行を再現した像がたくさん並んでます。
ajtaivamm2013ikujunnbi6.jpg

四面仏
ajtaivamm2013ikujunnbi7.jpg
4方向のそれぞれが①国家の平安②財産③結婚④長寿を祈るようになってます。

「太歳」という神様の像が60体並んでます。
ajtaivamm2013ikujunnbi8.jpg

その中でも一番目を惹いたのが「甲子太歳金辮大将軍」という神様です!
ajtaivamm2013ikujunnbi9.jpg
「手の目」という妖怪がいますが、目から手が生えて更に目があるので「目の手の目」?
なんのこっちゃ・・・(^_^;)

地獄への入り口
ajtaivamm2013ikujunnbi10.jpg
ここからは地獄絵図が始まります。

ajtaivamm2013ikujunnbi19.jpg


人間界での罪を閻魔大王が裁きます。
ajtaivamm2013ikujunnbi11.jpg

ぎやぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ

ajtaivamm2013ikujunnbi12.jpg

たすけてくれぇぇぇぇぇぇぇぇぇ

ajtaivamm2013ikujunnbi13.jpg

地獄が終われば天国
ajtaivamm2013ikujunnbi14.jpg
天国は神様の仏像が並んでます。
ajtaivamm2013ikujunnbi15.jpg
地獄のインパクトが強すぎたので天国はおとなしく感じます。

ごろ寝する大仏さん
ajtaivamm2013ikujunnbi17.jpg
デカいです!
キングダークのポーズです!(笑)

ひと通り回るとお寺のおばちゃんが食事を勧めてきました。
ajtaivamm2013ikujunnbi18.jpg
おしること麺線を振舞ってくれました。
自分で勝手に食べれるので両方ともおかわりしました。(笑)

明日へつづく!

スポンサーサイト



コメント

No title

地獄を人形で再現とか、
こういう観光地って日本だけじゃないんやなぁ・・・

天国と地獄~

孫悟空の像が勇ましくてカッコイイですね。
って地獄が結構グロ系で攻めてますね!これをみたら悪いことはできませんっ。しかしいたるところに像(人形)がたくさんいまくりですね。特に手の目の手はインパクト強すぎっ

963

そうなんだよ。
台湾にもあったんだよ。

他の国にもあるから網羅したいぜ!(笑)

らなさん、こんばんは!

この入口の孫悟空の像は大きくてカッコよかったです!
人形の孫悟空と並べて写真を撮ったのですがどちらかがピンボケするので載せるのは諦めました。
地獄はここに載せてるのはほんの一部ですから全部見たらもっと悪い事ができませんよ~!(笑)
とにかくすごい寺でした!(^-^)
非公開コメント
プロフィール

おもちゃのひろくん

  • Author:おもちゃのひろくん
  • 闘う課長!
    遊びたいけど最近時間が無い~!!
    趣味:国内外のフィギュア収集。
    おたくカラオケ・ドライブ・おいしい物を食べる事・プラモ作り。
FC2カウンター
最近のコメント
最近の記事

★全タイトルを表示する★
リンク
可動しか頭に無いフィギュアレビューブログ、アフリエイト目的のブログのリンクはお断りします。
参加してるランキング

「ポチっとな!」
   ↓

★ブログランキング★


    ↓

★FC2 Blog Ranking★

カテゴリー
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
RSSフィード
月別アーカイブ