
どうもブログをすっぽかすほどプラモ作りに夢中の今日この頃。
昨日なんて気づけば夜中2時までプラモ作ってました!(^_^;)
まあ進んだと思えるところもあったり、アクシデントがあったりですが楽しんで作ってます!
今日の玩具はベーシックのラファエロです!
ベーシック・ラファエロ まえ

ラファエロ好きの僕も納得のいくデキのラファエロです。
よこ

うしろ

ベルトのポケットには武器のサイを収納できます。
かお

いつもながらラフの顔は凶悪な造形。
でも本当はいいヤツです。
付属武器

サイ以外はランナーから切り離すようになってます。
サイを持たせたところ

なんとラファエロフィギュア初の、あの持たせ方ができます!

これはいい!!
ラファエロファンにはサイコーです!
十手

御用だ!
こればっか・・・(笑)
謎の武器

手裏剣

歴代ラファエロ

左から1988年ベーシック、トゥーンタートルズ、ムービースター、2003年ベーシック、2003年子亀、CG映画TMNT、ニコロデオン版。
昨日2時までプラモ作ったから今日は早めに寝よう・・・。
残業やし・・・。(-_-;)
スポンサーサイト
テーマ : おもちゃ
ジャンル : サブカル
いいな~!!やっぱり欲しいな~!!(笑)
サイの持ち方にも秘密があるんですね!!
知らなかった・・・
今宵はごゆるりオヤスミ下さい☆
やっと涼しくなってきましたねw
扇風機を使わないでも汗をかかなくなってきました。
まだ今日だけかもしれませんがw
プラモ、食欲、睡眠etc...
趣味の秋を満喫しましょう\(^O^)/
これ近所のアメリカン雑貨屋に売ってましたわ、アメリカントイってどんな感じなのかな~と思ってましたが…結構動くんですね!びっくりしました
タートルズは…確か2007年?のなら少しだけ見たことあるな~って感じで…やっぱり面白いんですよね?(((ぇ
こんばんは。
タートルズのラファエロもよくは分かんないけど…
いつも、ひろくんのブログで思うのが
「ポーズ執らせるのが上手

」
仮面ライダーにしても、そうなんだけど…
フィギュアが生き生き

してます♪
いいでしょ~?このシリーズ!!
ぜひ入手してください!!
サイの持ち方はアメコミ漫画やアニメなんかを見れば、こういう持ち方をよくしてますよ~♪
昨日は早く寝床に着いたのですが、なかなか眠れませんでした。(^_^;)
そうですね~!
大阪も朝晩は、やっと過ごしやすくなってきましたね!
まだ日中は残暑が暑いですが・・・。
もう10月も近づいてめっきり秋なんですね~
趣味の秋満喫しますします~♪!(^^)!
ようやく新タートルズも出回ってきたって事ですね~♪
アメトイもピンキリで、動くのはめちゃくちゃ動くし動かないのはホントに塊みたいのがあります!(笑)
アニメのタートルズは面白いかどうか人によっては微妙ですね!
実写映画はアクションもカッコイイし面白いですよ!(^-^)
タートルズはもしかしたら日本にそんなにファンがいないかもしれません。
だってタートルズを検索したら、かなりの確率で僕と弟963のブログが出てきますから!(笑)
写真のポーズを褒めてくださって、ありがとうございます!
つい角度とか目線とか拘ってしまうんですよね~♪(^-^)