fc2ブログ

小原洞窟恐竜ランド&極楽洞

roharadoukutukyouryuur.jpg
今日は仕事の都合上9月になってしまった夏休み最後の一日を使い、和歌山県伊都郡かつらぎ町にある「恐竜ランド」に行ってきました!
かなり山道をグルグル走り、大阪から車で2時間かかりました。


門をくぐると巨大なディプロドクスがお出迎え!
roharadoukutukyouryuur2.jpg
体長20~25m 体重30~35t 生息年 ジュラ紀後期
実際にいたらこれくらいの大きさだと思います!
凄い迫力!

入場料一人800円を払い、洞窟内へGO!
roharadoukutukyouryuur3.jpg
頭上にはヴェロキラプトルがいます。

恐竜の足の骨のレプリカ
roharadoukutukyouryuur4.jpg
入り口に置いてあるヘルメットを借りる事ができます。
洞窟内には狭い場所もあるので、これから行く人には絶対被る事をお薦めします。
特に僕のように身長が高いと、頭を何度もぶつけます!

スティラコザウルス
roharadoukutukyouryuur5.jpg
恐竜はリアルに動いて吼えます!

アンキロサウルス
roharadoukutukyouryuur6.jpg

トラコドン
roharadoukutukyouryuur7.jpg

ティラノザウルス&ステゴサウルス
roharadoukutukyouryuur8.jpg
各恐竜の側でスタンプラリーもできます!

恐竜エリアが終わると・・・

roharadoukutukyouryuur9.jpg
天道入り口って・・・?

鬼の手と金棒が・・・。
roharadoukutukyouryuur10.jpg

入っていくと黄泉の国?
roharadoukutukyouryuur11.jpg

焦熱地獄(しょうねつじごく)
roharadoukutukyouryuur12.jpg
嘘をついた上に人を落としいれ、ねたんだりした者が火の海で焼き尽くされる。
・・・って恐竜の世界から今度は地獄かいな!?

畜生界
roharadoukutukyouryuur13.jpg
互いに殺し合い、苦しみしかない所で、不人情者や、理不尽な事をした者が落ちる世界。

閻魔大王
roharadoukutukyouryuur14.jpg
そ、そう言えば目玉おやじと閻魔大王って友達だったよね~!

極楽
roharadoukutukyouryuur15.jpg
極楽(須弥仙人)は美しい花や音楽、美味しい食べ物にあふれ、願う事すべてが叶う世界。
良い事をすると必ず魂は極楽に行けると経典に書いてるそうです。

願いがすべて叶う世界か~。
金!玩具!女!世界征服!
うへへへ~♪

じ、地獄行きかな・・・。やっぱ(^_^;)



スポンサーサイト



コメント

メッチャおもしろそう!

恐竜も洞窟の中に展示してあると、カナリ雰囲気が変わって楽しそうですね!頭ぶつけちゃうくらい天井低い洞窟をヘルメットつけて進むなんて、リアルな探検隊みたい。背が高いと大変だな~。恐竜と抱き合わせで地獄ってなんだか凄いですね。確かに洞窟という場所にそういうの置くのはベストと思うけど、気持ちの入れ替えが・・・。でも地獄ってこんなに怖いところなんですね。ひやぁ~!

わはは(ネコビさん風)

いいな~~、恐竜は大好きだけどー、
後のベタな世界観がたまりません。
(゜▽゜*)「あ、そうなの・・・・・(笑)とか。
最後に秘宝館でなくて良かったと、つい思っちゃいました(^^ゞ

らなさん、こんばんは!

メチャおもろかったです♪
洞窟の中の恐竜は、少し怖い雰囲気でした!
ヘルメットが無ければ、頭打ちまくりで怪我をしてたと思います。(T-T)
地獄は恐竜たちより控えめで、立体物が少なくて少しホッとしました!
だって怖いんだも~ん!(笑)

占い師mechaさん、こんばんは!

恐竜と地獄、凄い組み合わせでしょ~?
でも、ここは高野山の坊さんが銅山を発見した跡地らしいので、地獄も取り入れたようです。
個人的には秘宝館が良かったな~♪(笑)
非公開コメント
プロフィール

おもちゃのひろくん

  • Author:おもちゃのひろくん
  • 闘う課長!
    遊びたいけど最近時間が無い~!!
    趣味:国内外のフィギュア収集。
    おたくカラオケ・ドライブ・おいしい物を食べる事・プラモ作り。
FC2カウンター
最近のコメント
最近の記事

★全タイトルを表示する★
リンク
可動しか頭に無いフィギュアレビューブログ、アフリエイト目的のブログのリンクはお断りします。
参加してるランキング

「ポチっとな!」
   ↓

★ブログランキング★


    ↓

★FC2 Blog Ranking★

カテゴリー
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
RSSフィード
月別アーカイブ