タカ!トラ!バッタ!
タ・ト・バ! タ・ト・バ!タ・ト・バ!バンダイとメディコムトイのコラボメーカー、「プロジェクトBM!」から仮面ライダーオーズが発売!
発売される前にプラモを完成させる予定でしたが間に合いませんでした。(^_^;)
セット内容

パーツが豊富です!
仮面ライダーオーズ まえ

めーっちゃカッコイイ~!!
TVから抜け出したようなカッコ良さ!
うしろ

放送中にPBM!が発売されるのは嬉しいですね~♪
かお

テレビマガジンのスチールと見比べましたが、劇中のマスクにかなり忠実です。
胸のオーラングサークルもただ色分けされているだけでなく、円の中心から外に向かって濃くなるグラデーションが施されてます。
額のオークオーツは劇中同様クリアパーツで構成。
オーズドライバー

オーメダルを取り外す事ができ、バックルを傾ける事ができます。
でも少し人形を傾けただけでメダルが落ちるので紛失注意です!
オーメダル

タカ、トラ、バッタのコア・メダルとセル・メダルが付属。
オーメダルネスト

メダル6枚を収納可能。
オースキャナー

ベルトから取り外して手に持たせる事ができます。
メダルも持たせられます。

差し替えでトラクロー展開時を再現

ポージングもカッコ良くキマリます!
スキャニングチャージ!

さすがにバッタレッグは付いてません。
せいや~っ!!

必殺のタトバキック!
メダジャリバー

レバーは可動しますが、メダルの出し入れはできません。
でもメダル投入の再現

トリプル!スキャニングチャージ!

必殺のオーズバッシュ!!

このオーズはオーズ商品の中でも一番デキがいいのではないでしょうか?
くそ~!
プラモはどうがんばっても、これを抜く事はできんな~!(T-T)
でも、PBM!以上を目指してガンバロ~!
スポンサーサイト
テーマ : TOY
ジャンル : サブカル
腰にコインを入れるケースが付いているなんて知りませんでした。
いっつもアンクから投げられたのを使っていたから。
アレでも、3枚同時に受け取るのは不可能ですよね~w
PBMは凄い再現度ですねー!
こういうのって造型師が作るんじゃなくって
パソコンで本物をスキャニングして作っているんでしょうか?
おお!遂に届きましたか!
これは結構動くから遊べますね!
こんにちは。
昨日またイケアに行って、新しいのとショーケース取り替えてもらいました。さっそく昨日ショーケースを組み立てて、アルカディア号は今朝組み立てました。夫なりに要注意で接着けっこううまくやってました。 そして、アルカディア号の長旅の到着地のショーケースに入れる感動の瞬間にはアニメソングまで流して、15分程ジーっと見てましたよ^^ とにかくとっても感動してます。
今日の夕方に来る弟さんに写真撮ってもらいます。
ハーロックのフィギュア、かっこよすぎて、夫の買った方はとなりには置けません・・・すっごくかっこ悪く見えちゃいます!^^
そうそう!「PBM!」とは「プロジェクトBM!」の事です!
腰のメダル入れは劇中でも何度か使用した事があります。
火野英司は変身用のコア・メダルはアンクに管理されてますが、カンドロイドやライドベンダーに使用するためのセル・メダルは自分で持ってます。
でも確かに空中のメダル3枚をキャッチするのは不可能ですよね!(笑)
PBM!は造型師が作ってます!
箱に名前が書いてました。
それにダブルの造形はイマイチでしたし・・・(T-T)
ダブルの時は2ヶ月ほど発売が遅れたので、今回も遅れるかと思いましたが、予定通り発売されて良かったです♪
このオーズは関節に干渉する部分が少ないので可動範囲が広いですよ~!(^o^)
アルカディア号も無事完成してショーケース入れる事ができましたか!
旦那さんも満足されているようだし、その情報だけで嬉しいです♪
それに、その様子じゃ旦那さんの目は問題ないみたいですね!
あのハーロックのフィギュアは僕がお薦めできるフィギュアですから。
でも椅子に座ったハーロックもどんなのか見てみたいです♪(^o^)
これはいいよな。
俺はたった今ヨドバシで買ったよ。
今度是非、ロケ撮してくださーいっ。
フィギュアって言わなかったら、本物にしか見えないデキですね!
コインの小ささすごいです。小さいのに丁寧なつくりですね。
オーズビデオにとってみてますよ。オーズは鳥系の怪人?が多くて、たまらんです。アンクのもとは完全にあれですかね?コンゴウインコがイメージされたデザインですよね・・・きっと。
先週の敵もウコッケイみたいだったし、鳥たまらーんっ!
今、カブトを見てるんですが、トンボライダーの胸にドカーンとついてるトンボの羽をみて、え・・・・このデザイン・・・・?と思ってしまいました。
カブトかっこよすぎです。それより個人的にはザビーのかっこよさにメロメロです!!!ザビー最高ですね。あんな素敵なライダーいるなんてっ。ディケイドを1番初めに見てよかったッス。ディケイドみて印象に残ったライダーがカブトだったんで、カブトに手を染めだしました。トンボライダーが出てきたところまで見たので、続きが楽しみですよ~。
横からすみません。
pupuce様、アルカディア号無事到着おめでとうございます!
私まで嬉しくなっちゃいました♪
何~!?
963も買ったのか?
じゃあ兄弟3人ともPBM!オーズを持ってるって事か!
それは凄い!(笑)
マジでメダルが紛失しないように気をつけろ!
もちろん近々、野外撮影に行くつもりです!
本物みたいでしょ~!?
らなさんは鳥なら怪人でもOKなんですね!(笑)
次はカブトですか?
しかもザビーにメロメロ?
おっと・・・これ以上は言っちゃダメですね!
どうぞ続きをお楽しみください!(笑)
pupuceさんへのお言葉、ありがとうございます!(^o^)
久しぶりですけどひろさん、今晩は・・・。
BM版「オーズ」、改めて考えると「アマゾン」的なライダーですね。色々な動物の能力を発揮出来るんですから・・・。でも設定は色々と現代的な要素が沢山入っている平成版なライダーですね・・・。
そう言えば遂に宇宙的なライダーが始るんでしたね。何だか馴染難くなっていく印象も感じますが・・・(40周年記念ですから仕方無いとも思いますけど・・・)。
出来れば毎日放送版の「ライダー」も久々に見たい気も・・・(でもキー局で子供番組を放送するのも段々と難しくなってきているのも事実ですけど・・・(遠眼))。
出来ればメディコム版「ウルトラ」の新作もそろそろ出して欲しい気も。ヒカリは今回見送りですけど・・・。
それでは・・・(私からもpupuseさん御夫妻にアルカディア到着のお祝いを言わせて頂きたいと思います。日本の模型を気に入って貰えるのは嬉しい限りです・・・。どうか御主人の眼が無事な事を私も願います・・・)。
アマゾンはマダラオオトカゲがモチーフでしたね!
テレビのオーズもだんだん佳境に入ってきました!
次のライダー、フォーゼは確かにパッと見、頂けないデザインですが、ドラマの持って行き方次第でハマるでしょうね!
ヒカリは見送りですか?
次のRAHウルトラが出るとしたら、ガイアかコスモスのような気がします。
変身サイボーグ&ウルトラ兄弟ファンさんもpupuceさんへのお言葉、ありがとうございます!(^o^)
昨日に続いての書込みですけどひろさん、今晩は・・・。
すいません、間違えました(汗)。私の見送る人(!?)は、「ヒカリ」ではなく「ツルギ」です。「ナイトブレード」が格好良いので、「ツルギ」も欲しい気もしますが・・・。
でもこうして見るとやっぱり「バーニングブレーブ」な「メビウス」もBM版で欲しいかも。(そうなれば「メビウス」の30話を再現出来ます・・・)。
でもその前に欲しいのは「ジョーニアス」も然る事ながら「ガイア」も商品化して欲しいかもです。丁度映画版「ウルトラ8兄弟」も再現出来ますから・・・。
話は変りますが次欄の「オーズ」、外でも違和感無く写りますね。段々とメディコムの造形力も進んでいるのでしょうね・・・。
それでは・・・。
ヒカリじゃなくツルギですね!(笑)
僕もツルギは見送ります。
バーニングブレイブは欲しいですね!
なんで購入チケット付けなかったんだろ・・・。
でも次はガイアでしょう!
平成ウルトラを順番にやってる気がします。
今回の野外撮影もリアルでしょ~?
メディコムの造形力の進化は人間キャラを見ればよく分かります!(^o^)