延命山 大聖寺 大秘殿

5月15日(日) ラグナシアの近くにある大秘殿に行ってきました。
拝観料1000円。
えっと~
興味の無い人は「続き」を見ない方がいいと思います。
入り口

「十界めぐり大秘洞」300メートルもある洞窟に数え切れないほどの仏像が祀ってます。
これは水子地蔵の辺りだったかな・・・

これは地獄だったかな?腕に杭が刺さってます。

歓喜界・・・。

すんません。ボカシ入れます。(^_^;)
珍宝力士

ドドーン!って感じです!
なんか元気が湧いてくるな~(笑)
世の中、男がいれば女もいます。

載せられません。
お料理の神様 磐鹿六雁命奉安の大画像(縦10m×横8m)

鰹と白蛤を持ってます。
最後まで拝観するとお茶とお茶菓子を出してくれます。

簡単に紹介しましたが、ここに載せた写真はほんの一部です。
この後は愛知県 東加茂郡足助町にある岩戸山へ移動。
それは明日紹介しますが、途中の上郷サービスエリアで昼食。

このサービスエリアはなんとカレー屋さんがいっぱい!
車から降りた途端にカレーの匂いがしました。(笑)
皿ダカレー

カレーの国やね♪
続きは明日!

「十界めぐり大秘洞」300メートルもある洞窟に数え切れないほどの仏像が祀ってます。
これは水子地蔵の辺りだったかな・・・

これは地獄だったかな?腕に杭が刺さってます。

歓喜界・・・。

すんません。ボカシ入れます。(^_^;)
珍宝力士

ドドーン!って感じです!
なんか元気が湧いてくるな~(笑)
世の中、男がいれば女もいます。

載せられません。
お料理の神様 磐鹿六雁命奉安の大画像(縦10m×横8m)

鰹と白蛤を持ってます。
最後まで拝観するとお茶とお茶菓子を出してくれます。

簡単に紹介しましたが、ここに載せた写真はほんの一部です。
この後は愛知県 東加茂郡足助町にある岩戸山へ移動。
それは明日紹介しますが、途中の上郷サービスエリアで昼食。

このサービスエリアはなんとカレー屋さんがいっぱい!
車から降りた途端にカレーの匂いがしました。(笑)
皿ダカレー

カレーの国やね♪
続きは明日!
スポンサーサイト