またまた台湾に行ってきたわん!其の弐

1月9日(日)
台湾2日目はまず電車で30分ほどの所にある台北郊外の関渡宮へ。
ここは複数の神様が祀られています。

大勢の人がお参りに来ます。

ああ線香が煙たい煙たい(T-T)
迦楼羅(カルラ)様

鬼太郎で牛鬼を倒した神様ね。←嫁は詳しいですが僕はこの程度の知識です。(^_^;)
財神

お金儲けの神様。
やたら多く祀られてます。
またまた電車で大安のホリデーマーケットへ

石や宝玉のお店がズラッと並んでます。

このマーケットは高速道路の高架下の空き地を利用しており、長い距離にお店が並んでます。
次は台北の観光スポット「台北101」へ

アジア一の高さを誇るビルで、高さ509.2メートルあります。
101のマスコットキャラ、ダンパーベビー。

89階の101の展望台から見た風景

TMD(マスダンパー)

台北101の中央部の吹き抜け空間には、風による振動を緩和する目的だけのために、巨大なTMD(チューンドマスダンパー)が設置されている。
ダンパーベビーと嫁

ダンパーベビーは101を守っているという設定。
さらに台北地下街へ移動

ここがまたまたヲタク街!
フィギュア・ショップだらけなんよ~♪
ここでも玩具を買いまくり!
さらに更に皿に地下鉄で士林(シーリン)の夜市へ

ソーセージドッグを食べる僕
メニューが笑える

焼 ビーフソにコーンタリームスープ!!!(笑)
僕が食べたビーフステーキ

150元(日本円で役450円)と格安で肉も柔らかく特大ボリューム!!(本当に牛だろうな?(^_^;)
フラッペ

一人では食べ切れません。
慈試宮

台湾はお寺だらけです。
この後、またまたマッサージに行きました。
またまた明日へ続きます~!
スポンサーサイト