fc2ブログ

またまた台湾に行ってきたわん!其の弐

xitaiwann3da.jpg
1月9日(日)
台湾2日目はまず電車で30分ほどの所にある台北郊外の関渡宮へ。




ここは複数の神様が祀られています。
xitaiwann3da2.jpg
大勢の人がお参りに来ます。
xitaiwann3da3.jpg
ああ線香が煙たい煙たい(T-T)

迦楼羅(カルラ)様
xitaiwann3da4.jpg
鬼太郎で牛鬼を倒した神様ね。←嫁は詳しいですが僕はこの程度の知識です。(^_^;)

財神
xitaiwann3da5.jpg
お金儲けの神様。
やたら多く祀られてます。

またまた電車で大安のホリデーマーケットへ
xitaiwann3da6.jpg
石や宝玉のお店がズラッと並んでます。
xitaiwann3da7.jpg
このマーケットは高速道路の高架下の空き地を利用しており、長い距離にお店が並んでます。

次は台北の観光スポット「台北101」へ
xitaiwann3da8.jpg
アジア一の高さを誇るビルで、高さ509.2メートルあります。

101のマスコットキャラ、ダンパーベビー。
xitaiwann3da9.jpg

89階の101の展望台から見た風景
xitaiwann3da10.jpg

TMD(マスダンパー)
xitaiwann3da11.jpg
台北101の中央部の吹き抜け空間には、風による振動を緩和する目的だけのために、巨大なTMD(チューンドマスダンパー)が設置されている。

ダンパーベビーと嫁
xitaiwann3da12.jpg
ダンパーベビーは101を守っているという設定。

さらに台北地下街へ移動
xitaiwann3da13.jpg
ここがまたまたヲタク街!
フィギュア・ショップだらけなんよ~♪
ここでも玩具を買いまくり!

さらに更に皿に地下鉄で士林(シーリン)の夜市へ
xitaiwann3da14.jpg
ソーセージドッグを食べる僕

メニューが笑える
xitaiwann3da15.jpg
焼 ビーフにコーンリームスープ!!!(笑)

僕が食べたビーフステーキ
xitaiwann3da16.jpg
150元(日本円で役450円)と格安で肉も柔らかく特大ボリューム!!(本当にだろうな?(^_^;)

フラッペ
xitaiwann3da17.jpg
一人では食べ切れません。

慈試宮
xitaiwann3da18.jpg
台湾はお寺だらけです。

この後、またまたマッサージに行きました。

またまた明日へ続きます~!



スポンサーサイト



コメント

No title

いいなぁ海外オモチャ屋。

ダンパーベビーのフィギュアは無かったのか?

トーマス合体ロボも気になるぞ。

963

海外玩具屋と言っても日本の輸入品が多かったよ。
だから余計に台湾オリジナルキャラが欲しかったんだけどね。
ダンパーベビーのフィギュアか?
ムフフフ・・・
トーマス合体ロボは買ってないし写真も無いが、豪華な物を想像しない方がいいよ。(笑)

No title

No title

台湾にもそういう店あるんですかー!

仮面ライダーとかウルトラマンものがあるなら、僕も行ってみたいです!

ちなみに変身ベルトとかは売ってるんですか?

No title

お金の神様。口と耳から髪の毛が生えているように見えた・・・・。
あぁっこんなこというからお金がたまらないんだっ!
マッサージいいなぁ。
101いったんだ!登ってみたいな!

麻豆阿洋さん、こんばんは!

台湾は本当に素晴らしい国ですね!(^o^)

アーサー大好き男さん、こんばんは!

仮面ライダーとかウルトラマンは勿論ありましたが、日本で売ってるのと同じか、超パチモンでした!(笑)
変身ベルトも売ってましたが、物も値段も日本と変わりませんでした。(^o^)

らなさん、こんばんは!

僕も財神を見た時は、長い鼻毛っっ!!って思いました!(笑)
マッサージは快楽の極地です!
意識が薄れるくらい気持ち良かったです!
101も見晴らしがすごかったです!(^o^)
非公開コメント
プロフィール

おもちゃのひろくん

  • Author:おもちゃのひろくん
  • 闘う課長!
    遊びたいけど最近時間が無い~!!
    趣味:国内外のフィギュア収集。
    おたくカラオケ・ドライブ・おいしい物を食べる事・プラモ作り。
FC2カウンター
最近のコメント
最近の記事

★全タイトルを表示する★
リンク
可動しか頭に無いフィギュアレビューブログ、アフリエイト目的のブログのリンクはお断りします。
参加してるランキング

「ポチっとな!」
   ↓

★ブログランキング★


    ↓

★FC2 Blog Ranking★

カテゴリー
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
RSSフィード
月別アーカイブ