ウルトラマ~ン80~ ウルトラマ~ン80~
He came to us from a star~♪1980年に放送された、その名も『ウルトラマン80(エイティ)』です。
過去にハイパーホビー誌上限定販売されましたが、今ではプレミアが付いて役 3万円~4万円で取引されてるので購入を諦めてたのですが、リニューアル版として発売されたので12,000円で購入できました。
セット内容

80本体、交換手各種
矢的猛が変身!
エイティ!
ウルトラマン80登場!!
ウルトラマン80 まえ

初代ウルトラマンを意識したシンプルなデザイン。
うしろ

アクションポーズいろいろ

この80はメディコムにしては可動範囲が広いです!

80は昔ショーで何回か入ったことがあるので思い入れがあります。

光線技

なんて名前の光線か覚えてません。(^_^;)
サクシウム光線

これは覚えてます。
飛行ポーズ

首の角度がかなり上を向くので、今までのRAHウルトラマンの中で一番綺麗に飛行ポーズがとれました!
ウルトラマンメビウスと共演

メビウスはどのウルトラマンとも絡められていいな~♪
久々にウルトラファミリー勢揃いさせてみました!

とりあえずゼロ抜きですが。
来月はここにウルトラマンキングも並びます♪
壁紙サイズにしてみました。
↓

よかったらドゾ!
オマケ寿司を握るウルトラマン80
ヘイ、お待ち!(笑)
スポンサーサイト
テーマ : TOY
ジャンル : サブカル
80懐かしいな。
内容なんか覚えてないけど当時はオールドケナーのSW/ESBベーシックと同じサイズのワールドヒーロー版フィギュアを買ったよなぁ。
久しぶりですけどひろさん、こんばんわ・・・。
リニューアル版の「80」、私の「80」よりも可動範囲が広そうですね。
でも僅か数年でフィギュアの性能の進歩は本当に凄いと思います・・・。
話は変りますが実は例の掲示板に遂にあの人が登場しました。結果的には一足早い自分へのクリスマスプレゼントになりそうですが・・・(涙)。
でも奇跡的な値段で購入出来て良かったです・・・。記念に彼と怪獣達との記念撮影をしました。
例の掲示板に添付したので、宜しければ見て下さいね・・・。
後は彼の裏相方の完成を急ぐだけですが・・・(でもジャンク版の黒グローブが中々見付らなくて・・・(涙)。他にも模様用の生地が未購入ですが・・・)。
それでは・・・。
80は1回もTVシリーズ見たこと無いなー。
でもかっこ良さはわかります!
80はメディコムトイの中ではなかなか動きますね!
80は今ケーブルで放送してるから見てるぜ!
そう言えばワールドヒーローってあったな~!
スカイライダーとかもいたよな!(^o^)
僕は前の80を知らないので80同士を比べられませんが、少なくとも他のウルトラマンよりはかなり動きますぜ!
それと例の掲示板も見ました!
ベリアルがいると怪獣を並べたくなりますよね!(^o^)
80は変身する人が警備隊と教師をしてる設定でアイデアが奇抜でした♪
今ケーブルで放送してますよ~♪
この80以降のメディコムの可動範囲が広がればいいですね!(^o^)
80よくビデオで観てましたよ!思い出のありまくるウルトラマンの1人です。今思えば昭和の特撮の最高峰なのではと思います。戦闘シーンもスピーディでカッコイイですよね。ユリアンとタッグマッチする話が好きですね。
ひろさんはメディコムのウルトラ兄弟勢ぞろいでうらやましいですね!僕もこの前実際に買うまではこんなにカッコイイとは思わなかったですしファンにはたまらんフィギュアですよね。
さんちょうさんはビデオで見た世代なんですね!
そう思えば僕が子供の頃はビデオなんて無いから時代は変わったんだな~(笑)
これだけウルトラマンを並べたら爽快でしょ~!?
僕もいい意味(カッコイイ)と悪い意味(お金遣いすぎ)で「やっちまった」感があります。(笑)
でもこの喜びは実際に手にした者にしか分かりませんよね!(^o^)
いやいやこんなにカッコイイフィギュアならファンなら集めて正解だと思いますよ。僕はソフビなら勢ぞろいしてますが、さすがメディコムには負けます!本物にしか見えないですから(笑)
80とかキングまで出すならグレートもいって欲しいですね。僕は今後のダイナ、ガイア、ネクサス(出るとしたらあと何年だ…) が楽しみです。
そ、そうですよね!
やっぱ集めたくなりますよね~!(笑)
いや、マジ本物にしか見えません!
グレートやパワードも出して欲しいですね!
僕は全種揃えてるのだろうか・・・(^_^;)
この80今日勝ってしまいました!最近むしょうに欲しくなってしまいまして(笑)
この80もよくできて本物みたいですね。まさにデラックスですね。 手に取ったとき子供のときビデオでみた思い出がかなり蘇りました。 僕もいずれはウルトラ兄弟をメディコムで揃えたいです。
おお、80買いましたか!
80もカッコイイでしょ~?
でもよく奮発しましたね!
ウルトラ兄弟をメディコムで揃えるには、そろそろ店頭から消えていくキャラもいるので気を付けてくださいね!(^o^)
パッケージの写真、太陽拳(天津飯の技)の構えみたいですね。
言われてみれば!(笑)
返信ありがとうございます。たしかクリリンも使ってたんですよね…セルの方がインパクトが強いと言う人もいますが。 蛇足ですけど、魔貫光殺法も可能ですね。
そう考えると、2本の指を眉間に当てるポーズの技って結構あるんですね!(笑)